オカルト・スピリチュアルエッセイ漫画10選

この世には、見えない力や存在が確かに存在している...そんな"オカルト・スピリチュアル"な世界に引き込まれる漫画を10作紹介します。神秘的な強大な力を持つ主人公たちの心理描写には引き込まれること間違いなしです。また、一部の作品では、古代の神々や神話などもストーリーに織り込まれ、より深みを与えています。恐怖と神秘が同居する物語、ここにしかない独特な世界観に触れることで、リアルとは違った「心の旅」が楽しめるでしょう。ミステリアスな登場人物たちの行く末に、きっと息をのむことでしょう。オカルト・スピリチュアルに興味のある方はもちろん、そうでない方も必見の10作品ですよ!
『オカルト異世界ばなし (バンブーコミックス エッセイセレクション)』

作者 | 角由紀子/グラハム子 |
---|---|
価格 | 1188円 + 税 |
発売元 | 竹書房 |
発売日 | 2023年10月05日 |
『世界のオカルト遺産 調べてきました』

UFO、超古代文明、未確認生物、奇蹟、超能力、怪奇現象…。
世界では常識では説明できないような、不思議なスポットがある。
古代エジプトで建造された神殿地下に刻まれた「電球のレリーフ」、ギザの大ピラミッドの頂上にあるとされる地下王国への入り口、数万もの人々が目撃したという聖母マリアの顕現、プレ・インカ時代に黄金で形づくられたというジェット機の模型、オーストラリアのソールズベリー川に現れた首長竜、カリブ海最大のミステリーとされる「バルバドスの動く棺桶」……。
はたして、現地ではいったい何が起きていたのか。
『ウルトラQ』で不思議に取りつかれたオカルトマニアの外交官が、公務の傍ら、世界各地の“オカルト遺産”を訪問。知られざる伝説の真相を探究する。
作者 | 松岡 信宏 |
---|---|
価格 | 1540円 + 税 |
発売元 | 彩図社 |
発売日 | 2022年04月27日 |
『神様とつながるスピ巡り』

神様や「上」の存在とつながりお役目を与えられている。
時にはスピリチュアルツアーを開催することもあり
日々、神社やパワースポットなど全国各地の神秘的な場所へ。
そこで体験した不思議なエピソードの数々を描いたコミックエッセイ。
見えない世界から学べる教訓や開運のヒントが満載のコラムも充実!
プロローグ
第1章 山の神様は厳しい
威厳に満ちた神々
〈籠の開運コラム1〉見えない世界に近づく期間
悪天候の日帰り参拝
〈籠の開運コラム2〉神社参拝のNG行為
霊場の不思議
山岳信仰と修験者
第2章 自然に宿る神々
海の神・弁財天様
〈籠の開運コラム3〉受け取りの準備
パワーに満ちた渓谷
八百万の神とともに生きる
〈籠の開運コラム4〉年末の過ごし方
第3章 スピリチュアルツアー
伊勢の天女降臨
〈籠の開運コラム5〉スピリチュアルの流れ弾
清濁混じる聖地巡り
エピローグ
〈籠の開運コラム6〉生まれてきた意味〜あとがきに変えて〜
〈Special〉自分に合う聖地の見つけ方
作者 | 籠/野宮レナ |
---|---|
価格 | 1320円 + 税 |
発売元 | イースト・プレス |
発売日 | 2024年06月20日 |
『霊感一家のふしぎな実話』

作者 | りか |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | イースト・プレス |
発売日 | 2018年02月 |
『ダンナさまは幽霊』

作者 | 宮咲,ひろ美 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | イースト・プレス |
発売日 | 2017年09月 |
『スピリチュアル漫画家! : 『パタリロ!』作者の自伝的エッセイ』

作者 | 魔夜,峰央,1953- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | PHP研究所 |
発売日 | 2016年08月 |
『神主さんの日常』

作者 | 瀬上あきら |
---|---|
価格 | 775円 + 税 |
発売元 | マッグガーデン |
発売日 | 2013年11月14日 |
『あの世の社会科見学 御利益得られる神仏界編 (仮)』

作者 | 安斎かなえ/イラスト 流光七奈/著 |
---|---|
価格 | 1200円 + 税 |
発売元 | 竹書房 |
発売日 | 2023年08月31日 |
『あの世の心霊研究所』

作者 | 安斎,かなえ,1971- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 竹書房 |
発売日 | 2023年05月 |
『死に方を集めていたら命拾いしました (バンブーコミックス エッセイセレクション)』

作者 | 箱ミネコ |
---|---|
価格 | 990円 + 税 |
発売元 | 竹書房 |
発売日 | 2020年11月12日 |
今回は異世界の不思議や神秘に心ひかれるオカルト・スピリチュアルエッセイ漫画をご紹介してきましたが、いかがだったでしょうか。一つ一つの作品が、事実か虚構か定かでない、見えない世界への視点を巧みに描き出しています。それぞれに独特のスタイルで紡がれるエッセイは、私たちが普段感じるリアルとは一線を画し、考えるきっかけを提供してくれますね。
これらの作品を読むことで、私たちが普段気付かないものや見過ごしてしまうもの、または理解しようとすらしないものに対する感受性が広がる、そんな体験をぜひとも皆さんにしていただきたいと思います。あるいはあまりに現実離れしているかのように思える描写に、驚き、怖れ、疑念とともに興奮を覚えるかもしれません。
しかし、それらの感情があってこそのエンタメではないでしょうか。そして、世の中にはまだまだ知らないものがたくさんあることを改めて思い知らされるのではないかと思います。普段見て、聴いて、感じている世界を一瞬で覆すような、それらの作品が独特のジャンルとして存在していること自体が興味深いですよね。
以上、オカルト・スピリチュアルエッセイ漫画という独特なジャンルを通して、心震える体験をしていただければ幸いです。ただし、読書の際は適度な心の準備を持ってくださいね。閲覧者の皆様の冒険心に火を灯すことができれば幸いです。
ひとつひとつのエッセイをじっくりと味わって、見慣れた日常の中に隠された新たな視点を見つけてみてください。そして、これらの作品が、全ての読者の方々にとって、普段の生活にちょっとしたスパイスや深みを加えるきっかけとなれば最高です。今後も引き続き、皆様におすすめの作品をご紹介してまいりますので、どうぞお楽しみに。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。