プレゼントにぴったり!おすすめ冬に贈りたい絵本10選「ビロードのうさぎ」「ねずみくんのチョッキ」など名作をご紹介

寒い季節は暖かい毛布にくるまって絵本を読むのが一番。今回は、冬にぴったりの絵本をプレゼントにおすすめする10冊をご紹介します。中には深夜の森を彷徨う小さなうさぎのお話や、大切なものをなくしてしまった男の子の冒険を描いた物語もあります。すべての絵本が、温かいストーリーと鮮やかなイラストレーションで、冬の寒さを忘れさせてくれますよ。お子様はもちろん、大人もほっこりする絵本ばかり。シャンデリアの下で踊る絵本など、冬の夜を華やかに彩る一冊もお見逃しなく。どれも素敵なストーリーが詰まっていますので、選ぶのが楽しくなること間違いなしですよ。
『ビロードのうさぎ』

ある日に、ぼうやのもとにやってきたビロードのうさぎ。子どもに心から愛されたおもちゃにおとずれる「子どもべやのまほう」の話を耳にします。やがて、ぼうやにとってかけがいのないものになったうさぎは……。酒井駒子の繊細な絵と抄訳で名作がよみがえります。
作者 | マージェリイ・W・ビアンコ/酒井 駒子 |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | ブロンズ新社 |
発売日 | 2007年04月 |
『バーバパパのプレゼント』

バーバ一家と南の国の鳥との心温まる話
バーバパパ一家へのクリスマスプレゼントは、南の国の鳥でした。寒いのが大のにがてのその鳥のために、みんなは家の中を暖めるのに大さわぎしますが……。
作者 | A・チゾン/T・テイラー/山下 明生 |
---|---|
価格 | 1540円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 1982年11月15日 |
『しずかなしずかなクリスマス・イヴのひみつ』

作者 | Moore,ClementClarke,1779-1863 Barrett,Angela,1955- ほか |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | BL出版 |
発売日 | 2012年10月 |
『ピーターラビットのクリスマス 25の物語のアドベント PETER RABBIT CHRISTMAS』

ピーターラビットはわくわくしています。だって、もうすぐクリスマス! ピーターは12月が大好きです。アドベントカレンダーをめくるように12月1日から毎日1章ずつ、心あたたまるお話とアイディアやレシピを紹介しています。
作者 | レイチェル・ボーデン/長友 恵子 |
---|---|
価格 | 2750円 + 税 |
発売元 | 文化学園 文化出版局 |
発売日 | 2020年10月16日 |
『賢者のおくりもの』

クリスマス前日、貧しい夫婦は互いに大切なものを売り、愛する人への贈り物を手に入れます。冬に読みたい傑作を美しい絵で贈ります。
『さいごの一葉』と並ぶ、オー・ヘンリー不朽の名作です。“相手を思う最高のおくりものをする2人のような人こそが賢者”という原作者らしいメッセージ性の強い物語に、いもとようこの柔らかなタッチの絵が加わることで、よりあたたかな絵本に仕上がっています。
作者 | オー・ヘンリー/いもと ようこ |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | 金の星社 |
発売日 | 2014年11月01日 |
『ふくびき』

人の世にある「ぬくもり」をおとどけします
大好きなお母ちゃんにクリスマスプレゼントしようと、商店街に出かけた幼い姉と妹。でも、二人のおこづかいをあわせても、なんにも買えません。
そのとき、歳末の福引きの鐘が、カランカランと鳴り響きます。「そうや、福引きでハンドバッグを当てよう!」と思いついた姉弟ですが……。
さあ、二人がお母ちゃんに贈った、すてきなクリスマス・プレゼントとは……?町の人々のやさしさが心にしみる絵本です。
2009年度の課題図書「おこだでませんように」の作者・くすのきしげのり先生が贈る、心があたたかくなるお話です。
●くすのきしげのり先生からのメッセージ●
大好きなおかあちゃんへの、クリスマス・プレゼントを買いに出かけた幼い姉と弟。おかあちゃんのことを思う、やさしい「おとうと」。
正直であろうとした「おねえちゃん」。
そんなふたりのために、福引の補助券を出し合う、親切な「おとなたち」。
そして、子どもたちに「やさしい心」や「」正直な心」がそだっていることを、最高のクリスマス・プレゼントとして受け取ることができた「おかあちゃん」。
人の世にある「ぬくもり」をお届けします。
【編集担当からのおすすめ情報】
2009年度青少年読書感想文全国コンクール課題図書『おこだでませんように』の作者・くすのきしげのり先生の最新作です。
作者 | くすのき しげのり/狩野 富貴子 |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | 小学館 |
発売日 | 2010年12月 |
『こびとのくつや』

大人になっても忘れたくない いもとようこ世界の名作絵本シリーズ第6弾!
正直者の靴屋さん。でもだんだん貧しくなり、ついに靴一足分の皮だけになってしまいます。ところが翌朝、不思議なことに見事な靴ができていて、すぐに売れました。同じことが続いたある夜、靴屋さんが工房をのぞいてみると、二人のこびとがあらわれて・・・。グリム童話の名作です。
作者 | グリム兄弟/いもと ようこ |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | 金の星社 |
発売日 | 2006年10月01日 |
『フランソンのさむい冬の日』

風がつめたい、クリスマスが近づく冬のある日。ダンボールの家で暮らすねこのフランソンは、セーターを着て町に出かけます。すると大変! いつのまにか大切なセーターがほどけて長い毛糸になってしまいました。寒い冬にこれはつらい。毛糸をたどっていくと、そこで待っていたのは・・・。
作者 | セシリア・ヘイッキラ/菱木 晃子 |
---|---|
価格 | 1760円 + 税 |
発売元 | 化学同人 |
発売日 | 2021年10月20日 |
『クマのパディントン』

遠いペルーからやってきたクマの<パディントン>を、駅で出会ったブラウンさん一家が連れ帰ることになりました。お茶のときはクリームでべとべとになり、お風呂ではおぼれかけ、いつもお騒がせなパディントン。でも、この愛すべきクマは、いつのまにか家族の一員です。
作者 | マイケル・ボンド/R.W.アリー/木坂涼 |
---|---|
価格 | 1540円 + 税 |
発売元 | 理論社 |
発売日 | 2012年09月18日 |
『ねずみくんのチョッキ』

おかあさんがあんでくれた赤いチョッキ。ねずみくんにぴったりです。そこへ、あひるくんがやってきて「ちょっときせてよ」とかりました。あひるくんがきていると、さるくんがやってきてチョッキをかりました。つぎにあしかくんがやってきて…。つぎつぎにどうぶつが赤いチョッキをきてみます。さて…。
作者 | なかえ よしを/上野 紀子 |
---|---|
価格 | 1430円 + 税 |
発売元 | ポプラ社 |
発売日 | 1974年08月 |
冬の訪れとともに感じる心地よい寒さ、そして心を温めるストーリーをお伝えすることができて幸せであります。せっかくのプレゼントなのだから、読み手の心にずっしりと重みを感じさせるような素敵な一冊を選びたいものですよね。
今回ご紹介した10冊の絵本は、どれもその中から carefully 選ばれた珠玉の一冊ばかり。思わず何度も手に取りたくなるような素晴らしい作品たちですので、贈る方も贈られる方もきっと喜んでいただけるはずです。
この冬のギフトに、温かい絵本を選んでみませんか?詩的な言葉遣いや美しいイラストが、寒い冬を暖かく彩ってくれること間違いなしです。そして、何よりも大切なのは、その絵本を通じて人々が感じる愛情と絆です。
絵本は、年齢を超えて人々に喜びや感動を与えてくれます。贈られた人だけでなく、一緒に読むことでその楽しみを共有することができます。大切な人への気持ちを述べるための最高のプレゼントと言えるでしょう。
絵本を、もっと身近に感じてみてください。それは、感動への一歩を踏み出す、小さな鍵となるのです。それが、寒さを和らげて、暖かい思い出を作る一助となればと思います。
これからも、おすすめの絵本や世界中の素敵な物語をたくさんご紹介していきたいと思いますので、どうかよろしくお願いします。皆さんの冬が、この絵本たちとともに温かいものであることを願っています。また、ストーリーとともに冬が深まっていく日々を楽しんでくださいね。
皆さんの日常に、今回ご紹介した絵本たちが、新しい色を加えられることを願っています。どうぞ素敵な冬をお過ごしくださいませ。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。