女性探偵が活躍するおすすめミステリー小説10選「女には向かない職業」「顔に降りかかる雨」など名作をご紹介

女性探偵が活躍するミステリー小説は、最近のトレンドの1つ。このジャンルには、聡明で勇敢な女性たちが犯罪を解決するさまが描かれており、読者を魅了しています。そこで今回は、女性探偵が活躍するおすすめミステリー小説10選をご紹介します。「女には向かない職業」や「顔に降りかかる雨」などの名作があります。これらの作品には様々なジャンルがあり、心理サスペンスから、人間ドラマまであるのが特徴です。また、それぞれの作品に登場するヒロインたちは独自の魅力を持ち、犯罪捜査に意欲的に取り組む姿勢が素晴らしいです。このような女性探偵たちが犯罪を解決するさまを読んでいると、次のページがどうなるかわからない緊張感や、彼女たちの成長する姿に感動すること必至です。ぜひ、女性探偵が活躍するミステリー小説に興味がある方は、この10作品を読んでみてください。
『女には向かない職業』

探偵稼業は女には向かない。ましてや、22歳の世間知らずの娘にはー誰もが言ったけれど、コーデリアの決意はかたかった。自殺した共同経営者の不幸だった魂のために、一人で探偵事務所を続けるのだ。最初の依頼は、突然大学を中退しみずから命を断った青年の自殺の理由を調べてほしいというものだった。コーデリアはさっそく調査にかかったが、やがて自殺の状況に不審な事実が浮かび上がってきた…可憐な女探偵コーデリア・グレイ登場。イギリス女流本格派の第一人者が、ケンブリッジ郊外の田舎町を舞台に新米探偵のひたむきな活躍を描く。
作者 | P.D.ジェイムズ/小泉喜美子 |
---|---|
価格 | 968円 + 税 |
発売元 | 早川書房 |
発売日 | 1987年09月 |
『新装版 顔に降りかかる雨』

親友の耀子が、曰く付きの大金を持って失踪した。被害者は耀子の恋人で、暴力団ともつながる男・成瀬。夫の自殺後、新宿の片隅で無為に暮らしていた村野ミロは、耀子との共謀を疑われ、成瀬と行方を追う羽目になる。女の脆さとしなやかさを描かせたら比肩なき著者の、記念すべきデビュー作。江戸川乱歩賞受賞!
作者 | 桐野 夏生 |
---|---|
価格 | 946円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2017年06月15日 |
『扉は閉ざされたまま 長編本格推理』

大学の同窓会で七人の旧友が館に集まった。“あそこなら完璧な密室をつくることができる…”伏見亮輔は客室で事故を装って後輩の新山を殺害、外部からは入室できないよう現場を閉ざした。自殺説も浮上し、犯行は成功したかにみえた。しかし、碓氷優佳だけは疑問を抱く。開かない扉を前に、息詰まる頭脳戦が始まった…。
作者 | 石持浅海 |
---|---|
価格 | 660円 + 税 |
発売元 | 祥伝社 |
発売日 | 2008年02月20日 |
『掟上今日子の備忘録』

眠ると記憶を失う名探偵・掟上今日子。彼女のもとに最先端の映像研究所で起きた機密データ盗難事件の依頼がもたらされる。容疑者は4人の研究者と事務員・隠館厄介。身体検査でも見つからず、現場は密室。犯人とデータはどこに消えたのか。ミステリー史上もっとも前向きな忘却探偵、「初めまして」の第1巻。
作者 | 西尾 維新 |
---|---|
価格 | 770円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2018年07月13日 |
『屍人荘の殺人』

神紅大学ミステリ愛好会の葉村譲と明智恭介は、曰くつきの映研の夏合宿に参加するため、同じ大学の探偵少女、剣崎比留子とペンション紫湛荘を訪れる。しかし想像だにしなかった事態に見舞われ、一同は籠城を余儀なくされた。緊張と混乱の夜が明け、部員の一人が密室で惨殺死体となって発見される。それは連続殺人の幕開けだった!奇想と謎解きの驚異の融合。衝撃のデビュー作!
作者 | 今村 昌弘 |
---|---|
価格 | 814円 + 税 |
発売元 | 東京創元社 |
発売日 | 2019年09月11日 |
『闇の喇叭』

私的探偵行為を禁止する法律が成立した平世21年の日本ー。女子高校生の空閑純は、名探偵だった両親に育てられたが、母親はある事件を調査中、行方不明になる。母の故郷に父と移住し母の帰りを待つ純だったが、そこで発見された他殺死体が父娘を事件に巻き込む。探偵の存在意識を問う新シリーズ開幕!
作者 | 有栖川 有栖 |
---|---|
価格 | 748円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2014年07月16日 |
『隻眼の少女』

山深き寒村で、大学生の種田静馬は、少女の首切り事件に巻き込まれる。犯人と疑われた静馬を見事な推理で救ったのは、隻眼の少女探偵・御陵みかげ。静馬はみかげとともに連続殺人事件を解決するが、18年後に再び惨劇が…。日本推理作家協会賞と本格ミステリ大賞をダブル受賞した、超絶ミステリの決定版。
作者 | 麻耶 雄嵩 |
---|---|
価格 | 902円 + 税 |
発売元 | 文藝春秋 |
発売日 | 2013年03月08日 |
『プレゼント』

ルーム・クリーナー、電話相談、興信所。トラブルメイカーのフリーター・葉村晶と娘に借りたピンクの子供用自転車で現場に駆けつける小林警部補。二人が巻き込まれたハードボイルドで悲しい八つの事件とは。間抜けだが悪気のない隣人たちがひき起こす騒動はいつも危険すぎる。
作者 | 若竹七海 |
---|---|
価格 | 775円 + 税 |
発売元 | 中央公論新社 |
発売日 | 1998年12月 |
『黒猫の三角 Delta in the Darkness』

一年に一度決まったルールの元で起こる殺人。今年のターゲットなのか、六月六日、四十四歳になる小田原静江に脅迫めいた手紙が届いた。探偵・保呂草は依頼を受け「阿漕荘」に住む面々と桜鳴六画邸を監視するが、衆人環視の密室で静江は殺されてしまう。森博嗣の新境地を拓くVシリーズ第一作、待望の文庫化。
作者 | 森 博嗣 |
---|---|
価格 | 880円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2002年07月15日 |
『因業探偵 新藤礼都の事件簿』

世の中、間抜けばかりーあんな簡単な事件の真相も見抜けないなんて。自らの才能を生かすべく探偵事務所開設を計画する新藤礼都だが、まずは先立つものが必要だ。資金作りにアルバイトを掛け持ちする中、次々と奇妙な事件に遭遇して…。容赦のない発言と冷徹すぎる推理。抜群の頭脳と最悪の性格を併せ持つ女探偵が縦横無尽に活躍する、異色の連作ミステリー。
作者 | 小林泰三 |
---|---|
価格 | 770円 + 税 |
発売元 | 光文社 |
発売日 | 2017年06月13日 |
以上、女性探偵が活躍するおすすめミステリー小説10選をご紹介いたしました。いかがでしたか?女性探偵という稀有な存在を描いた作品は、その独特のスタイルや情熱に触れることができ、魅力的です。また、10冊の作品の中で、職業や社会的な立場、過去の苦難など様々な要素が細かく描かれ、見どころがあります。この中でお気に入りの作品が見つかった方もいらっしゃるかもしれませんね。今後も、様々なテーマでおすすめの小説や漫画をご紹介していきますので、お楽しみに!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。