伝統を守る!おすすめ古典的お菓子作り本20選「古典がおいしい!平安時代のスイーツ」「カヌレ」など名作をご紹介
あの頃、おばあちゃんがくれた一つ一つ丁寧に手作りされたお菓子の味、懐かしいですよね?そんな思いを再現するのにぴったりな本がここに20冊!歴史深い古典的お菓子を現代に蘇らせてくれる一冊一冊が、まさに名作です。中でも、平安時代のスイーツに特化した本は時代背景を知るだけでなく、保存食としてのお菓子の役割も理解できますよ。また、フランス発祥の「カヌレ」について解説した本もおすすめです。見た目はシンプルですが、内側はもっちりとした食感と複雑な風味が魅力。あなたもこれらの本で、お菓子作りの新しい世界を探してみませんか?実は、料理だけじゃないんです。お菓子もその時代の生活や文化を反映しているんですよ。
『古典がおいしい!平安時代のスイーツ』
作者 | 前川,佳代,1967- 宍戸,香美 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | かもがわ出版 |
発売日 | 2021年09月 |
『カヌレ 外はカリッと、中はふんわりフランス・ボルドー生まれ』
まるで宝石のような美しさと上品さ!一度食べたらやみつきになる味と香り!!和風カヌレやカヌレ・サレのアレンジも。
作者 | 熊谷真由美 |
---|---|
価格 | 1540円 + 税 |
発売元 | 日東書院本社 |
発売日 | 2016年09月 |
『有名老舗の元職人が教える はじめての和菓子作り』
日本の四季を写す、美しく愛らしい色や形が人気の和菓子。京都の老舗に並ぶような和菓子は敷居が高いイメージがありますが、本書では基本のあん作りを始め、季節の和菓子を簡単に作ることができるレシピを紹介します。生地の仕込みからフィニッシュのハンドワークまで、プロセス写真入りで、はじめての方でもできるような入門書になっています。有名老舗に45年間勤めて学んだ和菓子にまつわる興味深い話や、いろいろなお茶と和菓子の楽しみ方など、教養としても役立つコラムも掲載!
基本のあん 老舗仕込みの粒あんが基本
道明寺…桜餅、柏餅、月兎
こなし…花見団子、引千切、着せ綿
練り切り…寒椿、香梅、紫陽花、錦秋、菊
求肥…栗餅、花びら餅、うぐいす餅、亥の子餅
きんとん…常盤木、梅が枝、吉野山、薫風、天の川、萩の露、初霜
葛焼き…きんつば、五月雨、冬籠り
錦玉羹…さざ波、青楓、石竹、琥珀羹
外郎…花椿、唐衣、桔梗餅、
薄皮饅頭…白皮、薄茶、ごま
琥珀糖、わらび餅、州浜団子、吹き寄せ、どらやき など
作者 | 伊藤 郁 |
---|---|
価格 | 1870円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2024年03月11日 |
『薬膳お菓子 : 季節と身体によりそうお菓子作り』
作者 | 辰巳,洋 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 緑書房 |
発売日 | 2012年07月 |
『おばあちゃんとおやつ』
作者 | 産業編集センター |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 産業編集センター |
発売日 | 2017年12月 |
『フランス伝統菓子図鑑 お菓子の由来と作り方 定番菓子から地方菓子まで132種を網羅した決定版』
受け継がれた味わいと、
それぞれのお菓子に込められた物語を知る
エクレア、ミルフィーユ、シブーストなどのパティスリ菓子から、クレープ、タルト・タタンなどのビストロ菓子、クグロフやクイニー・アマンなどの地方菓子など、日本人にもなじみの深いフランスの伝統菓子について解説した菓子図鑑。
家庭でも作ることができるお菓子はレシピも掲載しています。
フランス菓子にまつわるコラムや歴史年表、お菓子を考案した菓子職人なども掲載し、読み物としても料理書としても楽しめる一冊です。
■目次抜粋
◇パティスリ菓子
エクレール、ルリジューズ、ミル・フォイユ、オペラ、モン・ブランほか
◇ビストロ菓子
クレーム・キャラメル、クレーム・ブリュレ、クレープ、タルト・タタンほか
◇家庭菓子
ブラン・マンジェ、クランブル・オ・ポム、カトル・カール、フォンダン・オ・ショコラほか
◇地方菓子
クグロフ、ゴーフル、ブリオッシュ、クイニー・アマン、カリソン、トロぺジェンヌほか
◇コラム
パリのシュークリーム事情、フランスの宗教行事とお菓子について、フランス・マカロンの旅ほか
◇基本情報
基本の生地、基本のクリームとソース、フランス菓子の歴史、フランスの職人リストほか
****************************************
パティスリ菓子(エクレール、ルリジューズ、ミル・フォイユ、オペラ、モン・ブランほか)
ビストロ菓子(クレーム・キャラメル、クレーム・ブリュレ、クレープ、タルト・タタンほか)
家庭菓子(ブラン・マンジェ、クランブル・オ・ポム、カトル・カール、フォンダン・オ・ショコラほか)
地方菓子(クグロフ、ゴーフル、ブリオッシュ、クイニー・アマン、カリソン、トロぺジェンヌほか)
コラム:パリのシュークリーム事情、フランスの宗教行事とお菓子について、フランス・マカロンの旅ほか
基本情報:基本の生地、基本のクリームとソース、フランス菓子の歴史、フランスの職人リストほか
作者 | 山本 ゆりこ |
---|---|
価格 | 2750円 + 税 |
発売元 | 誠文堂新光社 |
発売日 | 2019年09月10日 |
『心ときめく和のお菓子』
作者 | 西川,千栄 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | ナツメ社 |
発売日 | 2024年01月 |
『』
作者 | |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | |
発売日 |
『イタリア菓子図鑑 お菓子の由来と作り方:伝統からモダンまで、知っておきたいイタリア郷土菓子107選』
作者 | 佐藤 礼子 |
---|---|
価格 | 2695円 + 税 |
発売元 | 誠文堂新光社 |
発売日 | 2020年08月06日 |
『栗しごとと栗のお菓子』
製菓素材の王様「栗」のおいしさをぎゅっと閉じ込めた栗しごとと、和洋のお菓子レシピをたっぷり収録。
まるで栗そのものを食べているような、感動体験をぜひ。
作りやすいうえに、とびきり端正に仕上がるお菓子が人気の下園昌江さんは、自他ともに認める大の栗好き。
いろいろな情報があふれ作り方の正解がわからない中、何年にも渡り試行錯誤をしてたどり着いたいちばん親切な「栗しごと」のレシピを、本企画のために惜しみなく公開してもらいました。
ていねいなプロセス写真とともに手順を追って説明しているので、作りながら迷うことはありません。
また、おうちカフェで気軽に作れるよう簡単なレシピに落とし込んだ「栗と和三盆糖のモンブラン」「マロンシャンティ」、十八番レシピの「栗とほうじ茶のパウンドケーキ」のほか、「栗と抹茶の浮島」「栗の琥珀糖」「栗大福」など和菓子レシピも多数収録しました。
秋の恵みを和洋のお菓子で存分にお楽しみください。
◎Prologue 仕込んでおいて長く楽しむ 栗しごと
栗の渋皮煮/栗の甘露煮/栗ペースト(粗タイプ・細タイプ)/栗ジャム/栗バター
◎Chapter1 リッチな気品が漂う 栗の洋菓子
栗のラムケーキ/栗と和三盆糖のモンブラン/栗のマドレーヌ/栗とはちみつのロールケーキ/栗のトリュフ/栗のガトーショコラ/栗とヘーゼルナッツのタルト黒/栗とカシスのヴィクトリアサンドイッチケーキ/黒糖とコーヒーのクグロフ・マロン/マロンパイ/栗のバスクチーズケーキ/栗とほうじ茶のパウンドケーキ/栗とコーヒーのバターサンド/栗と全粒粉のスコーン/マロンシャンティ/栗のアイス2種(洋栗アイス・和栗アイス+ほうじ茶ゼリー)
◎Chapter2 ほっこり素朴な味わい 栗の和菓子
栗と抹茶の浮島/栗のどら焼き2種(粒あん&栗の甘露煮・栗あん&栗の渋皮煮)/栗蒸しようかん/栗の琥珀糖/栗きんとん/栗最中/栗粉もち/栗のきんつば/栗大福
◎Column
・パンと楽しむプチレシピ
栗ジャムトースト/栗ジャムサンドイッチ/栗バターと生ハムのバゲット
・洋と和の栗パフェを楽しむ
栗とカシスのパフェ/栗とほうじ茶のパフェ
作者 | 下園昌江 |
---|---|
価格 | 1760円 + 税 |
発売元 | 山と溪谷社 |
発売日 | 2023年09月05日 |
『世界の郷土菓子 : 旅して見つけた!地方に伝わる素朴なレシピ』
作者 | 林,周作,1988- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 河出書房新社 |
発売日 | 2017年04月 |
『新版 あんこのお菓子 毎日食べたい和のおやつ』
本書は和菓子の定番、あんこを使ったお菓子のレシピ集です。
あずき粒あん、こしあん、白あん、大納言蜜漬けあんなど、風味豊かなおいしいあんこが家庭で手軽に作れます。
また、豆大福、おはぎ、ようかん、どら焼き、あんみつなど、人気の和菓子48品の作り方をわかりやすく紹介。
作るのが難しいイメージの和菓子ですが、家庭にある材料・道具で作れて、手作りすればおいしさも格別!
毎日食べたい和のおやつが満載の一冊です。
※本書は『あんこのお菓子』(2016年小社刊)を再編集し、新版化したものです。
内容は同じものになりますので、あらかじめご了承ください。
<目次>
【1章】おいしいあんこを作りましょう
あずき粒あん
大納言蜜漬けあん
白粒あん
あずきこしあん/白こしあん
かぼちゃあん
抹茶あん/枝豆あん
あんこの保存
あんこ作りの鍋と便利な道具
【2章】あんこがあれば、すぐできます
あんこ玉
あんこ玉の寒天がけ
あんこしぼり(栗と粒あん/くるみと粒あん/抹茶あんとごまあん)
レモン白玉あんみつ/抹茶クリームあんみつ
アボカドとコーヒーゼリーとあずきのパフェ
バナナときなこクリームとあずきのパフェ
おはぎ(粒あん/こしあん/枝豆/ごま)
粒あんしるこ
冷やし白玉しるこ
栗ぜんざい
うす蜜ぜんざい
【3章】あんこを使って定番和菓子
小倉練りようかん/黒糖練りようかん
あずき水ようかん/枝豆水ようかん
豆大福
あんころもち
あんだんご/草だんご
柏もち
温泉まんじゅう/酒まんじゅう/きんつばまんじゅう
【4章】どら焼き生地であんこのおやつ
どら焼き
ミニどら焼き
あんこ巻き
自家製今川焼き
シベリア
ふんわりどら焼き パンケーキ仕立て
あんこジャム(あずきの黒みつジャム/ かぼちゃのメープルシロップジャム/ 白粒あんとりんごのジャム)
作者 | 金塚晴子 |
---|---|
価格 | 1683円 + 税 |
発売元 | マイナビ出版 |
発売日 | 2022年10月28日 |
『クリスマスの発酵菓子 : ヨーロッパで愛され続けるその背景、魅力と作り方 : シュトレン・パネットーネ・クグロフ』
作者 | 誠文堂新光社 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 誠文堂新光社 |
発売日 | 2022年09月 |
『さつまいものお菓子』
作者 | 若山,曜子 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 家の光協会 |
発売日 | 2022年10月 |
『熟成ケーキ シュトーレン、クグロフ、プディングetc. 寝かせて美味しい珠玉のお菓子レシピ』
本書で紹介する熟成ケーキは、古くから伝わる伝統菓子をヒントに、日本の風土に合わせた素材や熟成方法を考え、生まれたレシピです。今日よりも明日、明日よりも明後日と、時間をおくごとに素材の風味が生地に移っていき、熟成味が作られます。
作者 | 磯貝 由恵 |
---|---|
価格 | 1760円 + 税 |
発売元 | 河出書房新社 |
発売日 | 2023年09月26日 |
『100年先も愛されるエイミーズ・ベイクショップの焼き菓子』
作者 | 吉野,陽美 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | Gakken |
発売日 | 2023年03月 |
『京都 菓子店千茜 香るフランス焼菓子』
作者 | 村瀬 佳子 |
---|---|
価格 | 1232円 + 税 |
発売元 | 世界文化社 |
発売日 | 2018年01月25日 |
『世界のおやつ = WORLD OYATSU 100 RECIPES : おうちで作れるレシピ100』
作者 | 鈴木,文,パティシエ |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | パイインターナショナル |
発売日 | 2021年02月 |
『ベルギーパティシエがていねいに教える 定番だけど極上の焼き菓子』
YouTubeの登録者数61万人超えの、ベルギー在住のパティシエ・レソンシエル氏のスイーツレシピ本第2弾。今回はお菓子作りの定番ともいえる人気の焼き菓子を紹介。マドレーヌ、フィナンシェ、ガレット、クッキーなど馴染みあるものから、伝統菓子メローケーキやアレンジカヌレなどこだわりの焼き菓子も登場。
馴染みある焼き菓子も、プロセスカットをていねいに見せて、初心者でもトライできる内容にしました。基本の焼き菓子から応用レシピも収録し、レベルアップしたい方も満足できる内容です。
1冊目でも好評だったベルギーコラムでは、ヨーロッパと日本の働き方やちょっとした食文化の違いも写真とともに紹介。海外旅行から縁遠くなってしまった今、雰囲気も見て味わえる、うれしい一冊です。
Chapter1 基本の焼き菓子で作るクッキー缶
Chapter2 つくりやすい定番の焼き菓子
Chapter3 ヨーロッパの伝統焼き菓子
Chapter4 こだわりの焼き菓子
作者 | レソンシエル |
---|---|
価格 | 1430円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2021年11月17日 |
『愛すべき地味菓子 うまく焼けるていねいなレシピ』
素朴な見た目でただごとじゃないおいしさ。
地味菓子を愛するフードコーディネーター、yuka*cm(ユカセンチ)さんの初めてのレシピ本!
なんども繰り返し食べたくなる、そんなクセになるおいしさの地味菓子37品をすべてのレシピ写真工程付きでていねいに紹介します。
「パリへ研修旅行に行ったときにたまたま見つけた焼き菓子専門店へ入り、ショーケース一面が茶色のお菓子であふれていました。購入したお菓子が白い箱に無造作に詰め込まれている姿に妙に魅了されたのを今でも覚えています。茶色一色でとても地味なのに、こんなにも心惹かれるなんて。そこから私の地味菓子を愛する日々がはじまりました」
はじめに
お菓子づくりの基本
PART1 手土産にうれしい地味菓子
カヌレ
ショコラカヌレ
抹茶カヌレ
ピスタチオカヌレ
ガレットブルトンヌ
ピスタチオフィナンシェ
キャラメルショートブレッドサンド
ほうじ茶ティグレ
ソルトキャラメルナッツタルト
バスクチーズケーキ
抹茶バスクチーズケーキ
バスクチーズケーキショコラ
りんごのクランブルタルト
ショコラマドレーヌ
クロッカン
PART2 おやつにうれしい地味菓子
レモンケーキ
ビスコッティ
生チョコタルト
ラムレーズンサンド
アールグレイランクドシャ
プレオール
メレンゲクッキー
ローズマリーブールドネージュ
ガトーショコラ
ロッシェココ
クレームブリュレ
昔ながらのプリン
PART3
グラノーラ
ショコラグラノーラ
エッグタルト
アールグレイシフォンケーキ
バジルシフォンケーキ
シナモンロール
スコーン
シュケット
カカオニブブラウニー
栗のマフィン
COLUMN
道具について1
道具について2
材料について
作者 | yuka*cm |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | 大和書房 |
発売日 | 2021年06月19日 |
それぞれの作品が伝えてくれるのは、ただ単にお菓子作りの方法だけではありません。それぞれの時代背景や、その地域ならではの食材や文化、廃れてしまったけれど昔人々に親しまれていた伝統的な製法など、お菓子ひとつとってもその背後には深い物語が隠されています。しかもそれらの作品は、ただ情報を伝えるだけでなく、読んで楽しむことも出来るって、素敵なことだなと思います。
また、古典的なお菓子作りを学ぶことで、普段スーパーで手に入るようなお菓子に対する見方も変わってくると思います。手間暇かけて作り上げるお菓子は、その一つ一つに作者の想いが詰まっています。そういったお菓子に触れることで、きっと食べることに対する感謝の気持ちや新たな発見があるはずです。
しかし、お菓子作りは結果がすぐに見えるのが魅力の一つですが、失敗も多いもの。ですが、それもまた一つの楽しみ方かもしれません。作る過程で得られる小さな達成感や、失敗から学べること、美味しく作れたときの喜び・・・。これら全てがあなたのお菓子作りの旅を一層豊かなものにしてくれることでしょう。
今紹介したお菓子作りの作品を通して、新たな世界が広がり、日々の暮らしに彩りを加える一助になれば幸いです。あなたが作ったお菓子が、誰かの笑顔を引き出すキッカケになればなおさらです。今後もあたたかな目で、お菓子作りに触れてみてくださいね。手作りのお菓子が伝える、その温もりと人のつながりを、存分に楽しんでください。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。