1990年代生まれが懐かしく感じる漫画5選-9-

90年代生まれにとって、漫画は放課後の楽しみだったり、友達との会話のタネだったりと、その年代特有の空気感を色濃く反映しています。そんなそんな当時の風潮を五つピックアップしました。
まずは不思議なパワーを秘めた少年が主人公のストーリー。連載当初はギャグ路線から始まったこの作品は、徐々にシリアス路線に進んでいきました。続いての一作は、現実世界と異世界を行き来する冒険譚。見た目は可愛らしいキャラクターたちが、困難に立ち向かう姿に心奪われた読者も多いはず。また、スポーツをテーマにした作品も外せません。リアルな描写と共に人間ドラマが展開され、子供ながらに生きることの重さを学んだ作品もあったはずです。ラストは、人間と妖怪が共存する世界を描いた物語。こりゃあ、一気読みしたくなる作品ばかりですよ。
『宇宙兄弟(1) (モーニングコミックス)』

作者 | 小山宙哉 |
---|---|
価格 | 836円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2012年09月28日 |
『ダレン・シャン(1) (少年サンデーコミックス)』

作者 | 新井隆広/ダレン・シャン |
---|---|
価格 | 583円 + 税 |
発売元 | 小学館 |
発売日 | 2015年10月09日 |
『べるぜバブ モノクロ版 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)』

作者 | 田村隆平 |
---|---|
価格 | 418円 + 税 |
発売元 | 集英社 |
発売日 | 2012年09月28日 |
『ぬらりひょんの孫(1)』

妖怪の総大将・ぬらりひょんの血を継ぐ奴良リクオは、一見普通の男の子。妖怪の総本山・奴良組の若頭として、祖父のような立派な首領になることに憧れを抱くのだが…!? 痛快妖怪任侠活劇、ここに開演ーー!!
作者 | 椎橋寛 |
---|---|
価格 | 429円 + 税 |
発売元 | 集英社 |
発売日 | 2008年08月 |
『テニスの王子様 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)』

作者 | 許斐剛 |
---|---|
価格 | 408円 + 税 |
発売元 | 集英社 |
発売日 | 2012年10月12日 |
これらの作品に触れることで、きっと誰もが少しでも自分の子供時代を思い出して微笑むことができるはずです。彼らの冒険に胸を躍らせ、彼らと共に感じ、成長した私たち自身。それらの勇敢なヒーローやヒロインたちから学んだこと、共感したことは私たちが大人になる上での大きな要素となりました。
特に、一部の人々にとってはこの時代の漫画は自分が初めて出会った作品であり、それが人生の大部分を占めています。それは多くの時間と共有された感情を通じて、初めて知った愛や友情、挫折や成功などの感情を象徴しています。そして何よりも、それは人生の中で大切な役割を果たしかけた大切な友達、初恋の人、あるいは家族を思い出させてくれるからです。
思春期や青年期に読んだ漫画は、時に人生観を形成するのに大いに役立ちます。また、読むことで逆境を乗り越える力をもらったり、友情や恋愛に対する価値観を育てたり、個性や才能を開花させるきっかけになったといった、自己形成の一端を担った作品もあるでしょう。
私たちが大人になってからも、これらの漫画は私たちの心の片隅に残り、時折思い出しては当時を懐かしむ存在となっています。それらは若かりし日の楽しげで刺激的な思い出であり、私たちが乗り越えてきた困難や挫折も改めて思い起こすきっかけとなります。
まだ読んだことのない方は、ぜひ手に取って読んでみてください。そしてまた読み返したいと思っている方は、懐かしい思い出を再び味わいながら読み返してみてはいかがでしょうか。それぞれの作品が懐かしい思い出とともにあなたの心に甦りますように。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。