土鍋から圧力鍋まで!おすすめ鍋物料理本15選「至高の鍋」「基本調味料で作る鍋」など話題作をご紹介
これまでに感じたことのない「美味しい!」という感動を味わいたいあなたに、必見の料理本を紹介します。テーマは、我々日本人にとっては定番中の定番「鍋物」です。土鍋から圧力鍋まで、そのお鍋一つで広がる世界は驚きの連続。「鍋の神」が囁くような至高のレシピから、誰でも手がけやすい基本の調味料で作る鍋まで、バラエティ豊かな内容を15選ピックアップ!あなたの食卓をさらに楽しく彩ること間違いなしの一冊たち。例えば、肉と野菜のうまみがぎゅっと詰まった〇〇鍋や、シンプルな調味料で底上げする〇〇鍋など、他では見つけられないような発見がきっとありますよ。鍋好き必見の作品です。
『至高の鍋 黄金の配合つゆで〆までおいしい一生モノレシピ100』
家にある調味料で、最高峰の鍋つゆが作れます! この鍋つゆがあれば、「シメは入れるだけ」「野菜もたんぱく質もたくさん摂れる」「具材を煮るだけだから超簡単」といいことずくめ。大人数のおもてなしから、素材3種以下のシンプル鍋、1人分からの鍋、スープまで、汁ものレシピを網羅した100レシピ掲載の決定版!
■1章 何度も作りたくなる!本気でうまい「定番鍋」
■2章 シンプルだからラクで簡単「素材3つ以下の鍋」
■3章 おもてなしにもおすすめ!「豪華な本格鍋」
■4章 素材のうまみをぐっと引き出す「無水鍋」
■5章 野菜から揚げ物まで鍋のおともに。「箸休めおつまみ」
■6章 ラーメン、冷凍品で手軽に楽しく!「市販品鍋」
■7章 年中使えて、食べ応え抜群!「スープ」
■8章 1人分から食べられる「おかず鍋」
| 作者 | リュウジ |
|---|---|
| 価格 | 1650円 + 税 |
| 発売元 | KADOKAWA |
| 発売日 | 2023年10月19日 |
『基本調味料で作る鍋 : ◎野菜たっぷり◎塩分控えめ◎簡単美味』
| 作者 | 市瀬,悦子 |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | 主婦と生活社 |
| 発売日 | 2019年10月 |
『薬膳ひとり鍋 : からだのトラブル解決ごはん』
| 作者 | 阪口,珠未 |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | 自由国民社 |
| 発売日 | 2023年10月 |
『笠原将弘のやみつき極上なべ』
定番具材から驚きの組み合わせまで毎日食べたくなる笠原流・極うまなべ大集合!
| 作者 | 笠原将弘 |
|---|---|
| 価格 | 1408円 + 税 |
| 発売元 | 主婦の友社 |
| 発売日 | 2013年10月17日 |
『SHIORIの∞小鍋』
| 作者 | SHIORI |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | 講談社 |
| 発売日 | 2019年10月 |
『まいにち小鍋 毎日おいしい10分レシピ』
簡単で安くて、ヘルシー。ポッカポカの湯気で、すぐにホッコリ幸せ。おひとりさまから共働きのご夫婦までとっても便利な、毎日食べても全然飽きない1〜2人前の小鍋レシピ集!「定番鍋」にひと手間かけた「激うま鍋」。元気回復やダイエットに効く「薬膳鍋」や、晩酌を楽しみたい方に嬉しい「おつまみ鍋」など盛り沢山!
| 作者 | 小田 真規子 |
|---|---|
| 価格 | 1265円 + 税 |
| 発売元 | ダイヤモンド社 |
| 発売日 | 2016年11月18日 |
『ラクしておいしい電気圧力鍋レシピ』
| 作者 | |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | 扶桑社 |
| 発売日 | 2022年12月 |
『鍋の素 ―極旨・鍋スープの作り方 バリエーションは無限大!』
| 作者 | エダジュン |
|---|---|
| 価格 | 4001円 + 税 |
| 発売元 | パルコ |
| 発売日 |
『分とく山・野﨑洋光のおいしい小鍋 (扶桑社ムック)』
| 作者 | 野﨑 洋光 |
|---|---|
| 価格 | 499円 + 税 |
| 発売元 | 扶桑社 |
| 発売日 | 2020年12月03日 |
『レシピブログのおいしい鍋レシピBEST100』
冬といえば鍋! 手軽で栄養もうまみもたっぷり。定番鍋&韓国鍋&一人分の小鍋など多様なラインナップでお届けします。レシピブログで人気のおいしい鍋レシピを一冊にまとめました。作るのが簡単、食材もたくさん摂れて栄養満点の鍋ですが、意外とレパートリーが限られていて“同じ鍋”になりがち。定番、韓国風、ヘルシー系、一人分の鍋、子供と楽しむ鍋、〆も楽しむ鍋など、バラエティに富んだレシピを知ることで、毎日でも飽きずに食べられます。「小鍋」レシピもあるので、一人ランチ、夜食など一日のごはんでいつでも活用できる内容です。
| 作者 | |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | 宝島社 |
| 発売日 | 2023年11月27日 |
『選び放題!鍋レシピ250 : 激ウマおうち鍋の決定版! : 食べたい鍋が必ず見つかる!』
| 作者 | 主婦の友社 |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | 主婦の友社 |
| 発売日 | 2020年11月 |
『はじめての電気圧力鍋 : 毎日使える絶品レシピ』
| 作者 | みない,きぬこ |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | 家の光協会 |
| 発売日 | 2021年08月 |
『料理が楽しくなる圧力鍋レシピ』
| 作者 | 満留,邦子 |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | 成美堂出版 |
| 発売日 | 2023年10月 |
『忙しい人ほど楽になる!圧力鍋の生涯作り続けたいレシピ100』
40年以上、圧力鍋を使い続けてきた
人気料理研究家・石原洋子さんの生涯作り続けたい決定版レシピ集です。
忙しい時は敬遠しがちな煮ものや煮込み料理も、
圧力鍋ならあっという間に作れてしまいます。
しかも、かたまり肉はほろほろ、魚は骨まで食べられるほど柔らかに。
ごぼうや大きく切った大根だってお手のものです。
圧力鍋さえあれば、毎日のごはん作りがグッと楽に
おいしさもバリエーションも段違いで広がります!
●時間がないときに嬉しい“加圧5分以内 スピードおかず”
圧力鍋は特別な料理用のお鍋ではありません。
毎日のごはん作りに使ってこそ、その力を発揮してくれるのです。
加圧時間たったの5分以内で、味が染み込んだおかずが完成します!
●まとめて作っておくだけで“平日楽する作りおき”
大根1本、キャベツ1個、大豆1袋、かたまり肉も、
圧力鍋なら、一気に調理が可能です。
素材のおいしさをとことん引き出してくれる上、様々な料理にアレンジも!
●繰り返し作ってきた“わが家の定番絶品おかず”
家族のために何度も繰り返し作ってきた定番人気メニュー。
旨味が引き出された牛肉や豚肉、骨まで柔らかくなるいわしやさば。
いずれも圧力鍋だからこそおいしいレシピです。
さらに、毎年作り続けている手作りみそやとっておきのスイーツまで、たっぷり100レシピ。
| 作者 | 石原 洋子 |
|---|---|
| 価格 | 1650円 + 税 |
| 発売元 | 主婦と生活社 |
| 発売日 | 2021年12月10日 |
『サルビア給食室ワタナベマキの無水鍋料理』
| 作者 | ワタナベ,マキ,1976- |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | パルコエンタテインメント事業部 |
| 発売日 | 2013年11月 |
それでは、各鍋物料理本の紹介は以上となります。一冊一冊が、心地よく湯気を立てる鍋のあたたかさや、丁寧に調理された材料の美味しさを余すことなく伝えてくれるものばかり。その魅力と可能性を感じていただけたら幸いです。
ここで紹介した本の中には、初心者から上級者まで幅広く対応したものもありますし、家庭で使いやすい土鍋から、一歩進んだプロの技を学べる圧力鍋まで、様々な道具を使ったレシピが登場します。それぞれが特徴を活かした料理法を披露していて、自分の腕前やライフスタイルに合わせて楽しめるのも、これら料理本の魅力の一つですね。
また、バラエティ豊かな鍋物のレシピが満載されているだけでなく、基本的な調味料でオリジナルの鍋を生み出すためのコツやアイディアも満載です。これはまさに、「料理は愛情」という言葉を具現化したような内容だと思います。
そんな素敵な料理本達とあなたのアイデアが合わさって、これからの寒い季節、家族や友人を囲んであたたかい一時を過ごすための新たなレシピが生まれることでしょう。皆さんのキッチンから、おいしい笑顔と幸せな時間が溢れますように。
これらの本を手に取ることで、料理本がただレシピを教えてくれるだけのものでなく、心地よい暖かさや家族団らんの場を提供するツールでもあることを、改めて感じていただけたらと思います。皆さまがこれから選ぶ料理本が、あたたかい鍋の時間をさらに豊かなものにしてくれること、心から願っています。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。









