『奇妙な国境や境界の世界地図』は、私たちの知る常識的な地図とは異なる、ユニークな視点を提供してくれます。
国境線が単なる線ではなく、歴史や文化、時には人間の思惑が複雑に絡み合った結果であることを、豊富な図解と簡潔な解説で教えてくれました。
特に印象的だったのは、飛び地や時間のズレ、さらには見えない境界線など、普段意識しない「奇妙さ」に光を当てている点です。
地図を見る目が変わり、世界の多様性や人間ドラマをより深く感じられる一冊でした。地理好きはもちろん、知的好奇心旺盛な方におすすめです。
旧ユーゴスラヴィア(現セルビア)に生まれ、子供の頃から実際に書き換えられる国境や境界線を目の当たりにしてきた生粋の境界マニアによる、複雑で普通ではない、人間が引いた国境・境界を集めた世界地図集。飛地や複雑な境界線の見せ方に工夫を凝らしたカラー主題図と、簡にして要を得た解説で、世界各地約50か所の国境や境界を紹介。地理学・地図学はもちろん、現代の世界を知るうえで有益な知識や視点に満ちた異色の地図集。
★目次
イントロダクション ごく普通の(というわけでもない)地理学
異常な国境線 領内飛地、領外飛地、およびその他の現象
メジュルイェチェ(ボスニアヘルツェゴヴィナ|セルビア)
リビア(フランス|スペイン)
ブレゾヴィカ(クロアティア|スロヴェニア)
カンピョーネ・ディターリア(イタリア|スイス)
フェンバーン(ベルギー|ドイツ)
ビュージンゲン・アム・ホッホライン(ドイツ|スイス)
バールレ(ベルギー|オランダ)
ユングホルツ(オーストリア|ドイツ)
キプロスとその国境線
ロシアの飛地
中央アジアの飛地
マダとナワ(オマーン|アラブ首長国連邦)
アルメニアーアゼルバイジャン国境
スレイマン・シャーの墓(シリア|トルコ)
サンピエール=エ=ミクロン
川と湖の島嶼飛地
共同統治領
スペイン・モロッコ国境
フランス・オランダ国境
カナダ・合衆国国境
マーケット島(フィンランド|スウェーデン)
ダイオミード諸島(ロシア|合衆国)
大陸から海ひとつ隔てたヨーロッパの国境
モロッコの砂壁(西サハラ)
パスポート島(バーレーン|サウジアラビア)
北センチネル島(インド)
四国国境
国内の奇妙な国境線ーーアジア
国内の奇妙な国境線ーー北アメリカ
国内の奇妙な国境線ーーヨーロッパ
国内の奇妙な国境線ーーオーストラリア
異常な首都
チャンディーガル(インド)
トルニオとハパランダ(フィンランド|スウェーデン)
ラ・キュール(フランス|スイス)
ヴァルガとヴァルカ(エストニア|ラトヴィア)
フランクフルト・アン・デア・オーダーとスウビツェ(ドイツ|ポーランド)
ゴリツィアとノヴァ・ゴリツァ(イタリア|スロヴェニア)
ヘルツォーゲンラートとケルクラーデ(ドイツ|オランダ)
マルトランジュ(ベルギー|ルクセンブルク)
イスタンブール(トルコ)
ウラル川と2つの大陸に跨がる都市
ユダヤ自治州(ロシア)
英国王室属領
ドイツのグリーンベルト
アンドラ公国
カプリヴィ回廊(ナミビア)
ネフト・ダシュラリ(アゼルバイジャン)
セルビア=クロアチア国境線上のノーマンズランド
アトス山
用語集
地図表記・記号凡例
『奇妙な国境や境界の世界地図』は、私たちの知る常識的な地図とは異なる、ユニークな視点を提供してくれます。
国境線が単なる線ではなく、歴史や文化、時には人間の思惑が複雑に絡み合った結果であることを、豊富な図解と簡潔な解説で教えてくれました。
特に印象的だったのは、飛び地や時間のズレ、さらには見えない境界線など、普段意識しない「奇妙さ」に光を当てている点です。
地図を見る目が変わり、世界の多様性や人間ドラマをより深く感じられる一冊でした。地理好きはもちろん、知的好奇心旺盛な方におすすめです。