『星月夜』(李琴峰/集英社文庫)は、幻想的で叙情豊かな物語が魅力の短編集です。星や月を象徴的に用いた幻想的な情景描写を通じて、登場人物の孤独や心の葛藤、過去の記憶が丁寧に描かれています。李琴峰特有の静謐で美しい文章により、現実と幻想が交錯する世界が生まれ、読者は物語の余韻や哀しみ、切なさを深く味わうことができます。幻想文学としての情緒と心理描写の巧みさが際立つ一冊です。
この記事はアフィリエイト広告を利用しており、広告の収益で運営しています。
作品詳細を開く
発売日: 2023年08月21日
発行元: 集英社
ここでなら、自由になれると思ったーー。
異国の地・日本で出会った、二人の女性の物語。
日本語教師として東京の大学で働く台湾人の柳凝月(りゅうぎょうげつ)と、新疆ウイグル自治区出身の留学生・玉麗吐孜(ユルトゥズ)。恋人同士の彼女たちだが、柳がともに日本で暮らす未来を思い描く一方で、玉麗吐孜の心は揺れ動いていた。家族、政治、セクシュアリティー。共通の言語を持ち、幾夜も語り合ったはずなのに、柳は彼女が背負うものの重さを知らずにいたことに気がつき……。新日本語文学の旗手が描く、静かな祈りの物語。
【著者略歴】
李琴峰(り・ことみ)
1989年台湾生まれ。作家、翻訳家。2017年『独り舞』で第60回群像新人文学賞優秀作を受賞しデビュー。21年『ポラリスが降り注ぐ夜』で第71回芸術選奨文部科学大臣新人賞を、『彼岸花が咲く島』で第165回芥川龍之介賞を受賞。他の著書に『透明な膜を隔てながら』『生を祝う』『観音様の環』など。
すべて見る
新着の本
0人
鎌倉うずまき案内所

0人
うずまき

0人
祟り神様の愛し子

0人
祟り神 怪談飯屋古狸

0人
地獄先生ぬ〜べ〜怪 1

0人
いちばんこわい学校の怪談

0人
学校の怪談 黄色い本

0人
よみがえる「学校の怪談」
すべて見る
30日間で人気のまとめ記事





すべて見る
小説のまとめ記事





すべて見る
おすすめのまとめ記事





すべて見る
漫画のまとめ記事





すべて見る
趣味のまとめ記事




