「イラストを描いているけど、何だかいまいちパッとしない…今どきの画風にしたいけど、どうすれば良いんだろう?」そんな独創性あふれるイラストに憧れる、あなたに贈る作品。人気沸騰中のイラストレーター、サタケシュンスケさんの作品を紹介していて、表紙の制作風景も載っているため彼オリジナルの技法を学べるのがポイントです。簡単な図形を組み合わせているだけなのに、印象的でありながらも洗練された作品を数々と生み出していることに感動。インタビューもあり、独自のテクニックにたどり着いた彼ならではの心構えを知ることができます。バランスの取れた色彩やデザインセンスを磨きたい人に、特にオススメの1冊です。
かわいくてちょっとレトロな動物イラスト
ポップでグラフィカル、レトロなテイストも併せ持つ可愛いキャラクターイラストで活躍中のイラストレーター・サタケシュンスケの作品集です。神戸在住のサタケ氏は、広告・書籍のビジュアルや育児や幼児教育関係のキャラクター、パッケージデザイン、雑貨・グッズ開発など幅広いジャンルで活動しています。一方で、展覧会による作品発表も精力的に行い、これまでに開催した個展は実に30回を数えます。
新型コロナウィルス感染拡大対策で学校が休校になった際は、いち早く自身の作品を「ぬりえ」として無料ダウンロード提供。疫病封じの疫神「アマビエ」がネットで拡散すると、自身もアマビエを描いて投稿し、メディアにも取り上げられました。こうしたフットワークの軽さも彼の魅力であり、多くの依頼が集まる原動力になっています。
本書は、展覧会などで発表したオリジナル作品を中心に、書籍や絵本、広告、パッケージなど仕事で制作した絵を掲載。ネットで公開された「ぬりえ」作品や「アマビエ」の絵も収録します。また、アイデアスケッチやAdobe PhotoshopとIllustratorを使った制作プロセスも紹介します。サタケ氏は自身の経験に基づき、イラストレーターのビジネスや活動、生活に関する考えをSNSやnoteを通じて積極的に発信し、注目を集めています。そうした話が凝縮されたインタビューも読み応えたっぷりです。
【Contents】
ORIGINAL オリジナル作品
TECHNIQUE 技法解説&ラフスケッチ
WORK 仕事作品
INTERVIEW インタビュー
COLORING ぬりえ
すべて見る
新着の本
ブラッククローバー 22

ブラッククローバー 21

夢をかなえるゾウ1

コンプルックス

ことりっぷ 大阪

るるぶ大阪'26

ブラッククローバー 20

ブラッククローバー 18

許されようとは思いません
すべて見る
30日間で人気のまとめ記事





すべて見る
小説のまとめ記事





すべて見る
おすすめのまとめ記事





すべて見る
漫画のまとめ記事





すべて見る
自己啓発のまとめ記事




