何度も生まれ変わりながら、愛と死の意味を深く考えさせる物語でした。繰り返される生と死の中で、本当の幸せや絆とは何かを静かに問いかけていて、読後には心に温かい余韻が残りました。シンプルながらも力強い言葉で、命の尊さと愛の形を優しく伝えてくれる作品です。
昔からある有名な絵本ですね。
子供の頃は猫の目つきが怖くて自分では読めませんでしたが、何度も生き直しながらだんだん死について恐怖心がなくなっていく猫を見て複雑な気持ちで読み進めるものの、終盤には自分よりもだいじなものを見つけることで死にたくないという気持ちが芽生えたシーンを見て涙が出そうになりました。
最後のシーンは静寂でどこか寂しいような不思議な暖かさを感じました。
100万回生まれ変わった猫の絵本
これまで色々な人に飼われてきたが、野良猫になった今が一番幸せそうだ。何というかペットは飼い主が一方的に幸せになるための物にも見えた。
生きる喜びを分かったからこそ、生き返れなかったのだろうか。