日常生活に役立つ数学の知識をわかりやすく学べる一冊です。実生活の中で実際に役立つ計算方法や考え方を紹介しており、数学が身近に感じられます。難解な内容も具体的な例を通じて解説されており、実践的なスキルを習得できる点が良かったです。数学に苦手意識がある方にもおすすめです。
日常生活や社会生活に生きる数学の力を育てる問題演習
〈本書の概要〉
多くの特別支援学校で使われている『改訂新版 くらしに役立つシリーズ』をより活用するためのワークブック。
〈本書からわかること〉
・『改訂新版 くらしに役立つ数学』での学びの定着に
本ワークは『改訂新版 くらしに役立つ数学』に完全準拠しています。
UDフォントを使用し、さらに読みやすく学びやすい紙面となりました。
・【基礎編】積み重ねで計算の力をつちかう
基礎編では「数と計算」「図形」などを扱い、手順の少ない計算問題や、生活場面を切り取った簡単な文章題を掲載しています。
生徒に合わせて、解きやすい問題から取り組むことができます。
・【生活編】基礎編で学んだことを生かして、生活場面を切り取った問題を解く
生活編では、「自分の身の回りのこと」「余暇」「毎日の生活」などを取り上げました。天気や気温、調理など日頃の生活に役立つ問題がたくさん含まれています。より生活に即した複雑な問題も掲載しています。基礎編で学んだことを生かしながら学習を深めることができます。
スマートフォンやキャッシュレス決済など、現代的な道具や支払い方法を扱う問題も掲載しており、学びを明日からの生活に生かすことができます。
*本書は旧版『くらしに役立つ数学』(ISBN:978-4491022307)には対応していませんので、ご注意ください。
はじめに
[基礎編]
I 数と計算
大きい数
小数
分数
正の数・負の数
3けた以上の計算
かけ算・わり算
およその数
II 図形
図形の基本・多角形
円と球
立方体・立体
面積
図形の性質
III 測定
長さ
重さ
容積
時刻と時間
IV変化と関係・データの活用
表とグラフ
比例
速さ
平均
[生活編]
I 自分の身の回りのこと
健康的な生活
身体計測の結果
サイズについて知ろう
スポーツテスト
II 毎日の生活
天気予報
季節
買い物をしよう
調理をしよう
週の予定・年間の予定
III 楽しむ(余暇)
遊びに行こう
友達との待ち合わせ
ショッピングセンターに行こう
レストランへ行こう
カタログや広告
物を整理して収のうしよう
IV 生活を豊かに
1か月の生活費
計画的な支出
荷物を送ろう
住居
V 将来の生活に向けて
現場実習
作業速度
求人票
給与明細
すべて見る
新着の本すべて見る
30日間で人気のまとめ記事





すべて見る
小説のまとめ記事





すべて見る
自己啓発のまとめ記事





すべて見る
おすすめのまとめ記事





すべて見る
ビジネス書のまとめ記事




