※本書は、著作権者の許諾を得てフレグランスジャーナル社発行の「サイエンスの目で見る ハーブウォーターの世界」(2009年初版)を再版したものです。2017年の第1版第4刷を基準としています。
●科学的アプローチ:著者が長年の研究成果をもとに、ハーブウォーター(芳香蒸留水)を科学的な立場から解説しています。
●豊富なデータ:精油とハーブウォーターの香りと成分の直接比較や、日本独自のハーブウォーターの紹介など、詳細なデータが掲載されています。
●実用的な情報:ハーブウォーターの製造方法や利用法、保存方法など、実生活で役立つ情報が満載です。
抗菌アロマテラピー研究の第一人者として活躍されている帝京大学医真菌研究センターの井上重治先生が、長年の研究成果をもとに執筆しました。ハーブウォーター(芳香蒸留水)を本格的に勉強したい方の入門書として、また、ハーブやアロマテラピーを職業にしている方の資料として、ハーブウォーターについて科学的な立場から解説した世界的にも希少な専門書です。収載された分析と評価は著者独自の実験結果に基づいています。
第1部:ハーブウォーターのあらまし
第1章 ハーブウォーターの基礎知識
第2章 ハーブウォーターの効果
第3章 各種疾患に対するハーブウォーターの適用
第2部:ハーブウォーター図鑑
第1章 ケモタイプに基づくハーブウォーターの分類
(アルデヒド主体、アルコール主体、フェノール主体、ケトン主体、オキサイド主体、エステル主体、フェノールメチルエーテル主体)
第2章 個々のハーブとハーブウォーター43種の各論
(レモングラス/レモンバーベナ/レモンバーム/ティートリーレモン/シソ/レモンユーカリ/ローズゼラニウム/ローズ/ペパーミント/アルベンシスミント/ラベンダー/ベルガモットミント/ネロリ/クロモジ/ユズ/ティートリー/ヒノキ/セントジョンズワート/ドクダミ/パルマローザ/ジャーマンカモミール/ローマンカモミール/タイムブルガリス/モナルダ/スペアミント/ユーカリラディアタ/ローズマリー/サントリナ/カキドウシ/アブラチャン/ダンコウバイ/ユーカリリトルボーイブルー/ユーカリグロブルス/ダイヤーズカモミール/タイムマストキナ/タンジー/ヨモギ/マヌカ/エキナセア/サケバヒヨドリ/フジバカマ/クローブ/エゴマ)
新着の本 すべて見る
30日間で人気のまとめ記事 すべて見る
小説のまとめ記事 すべて見る
おすすめのまとめ記事 すべて見る
自己啓発のまとめ記事 すべて見る
趣味のまとめ記事 すべて見る













