ありがとう
1
好きを言語化するには、他者の言葉に影響されないことが大事と書かれてありました。
自分の感想や考えを言語化しないまま、他者の言葉を目にすると、他人の言葉を自分の言葉と理解し、洗脳に近いものだと、表現されていました。
私自身も小説を読んで、
なんともいえない読後感になった時に
すぐに自分で言語化することが出来ず、
ネットやSNSで同じ作品を読んだ人の感想を探し、自分が納得いった感想が、私の感想だと思っているところが私にもあったと感じさせられました。
言語化できずモヤモヤする状況は
あまり得意ではありませんが。
好きを語るうえでも、モヤモヤ・ケイパビリティを
大切にしていこう!
好きだからこそ、このモヤモヤは生まれるのだ!と
考え耐え抜いていこうと思いました。