どの種類もかわいい!ペンギンについて学べるおすすめ図鑑6選

ペンギン好きにはたまらない、ペンギンについて学べる図鑑をご紹介します。全種類のペンギンが掲載されている本や、ペンギンの生態を深く掘り下げた本、かわいいイラストで描かれている本まで、バラエティ豊かな6冊をピックアップしました。ペンギンの種類や特徴、生息地や食事、繁殖方法など、ペンギンについて詳しく知ることができます。また、ペンギンの生活や成長過程を追いたい方にもぴったりです。一冊の本で、ペンギンの魅力と奥深さを知ることができるはずです。
『世界で一番美しいペンギン図鑑 絶景・秘境に息づく』

ワイルドライフ写真家として高く世界で評価され、南極やフォークランド諸島、サウスジョージアなど亜南極の島じまでペンギンを長く撮影している水口博也と、同様に精力的に撮影活動をつづける気鋭の写真家、長野敦の写真を中心に、世界中のペンギン類のすぐれた生態写真200点以上を一堂に集めた、見るごたえある1冊。
美しい芸術書として楽しめると同時に、撮影者たちの現場からの報告や、ペンギンの専門家による最新情報を満載した寄稿もあり、生態や進化についてもより深く理解できます。ページをめくるたびに、ペンギンたちの知られざる姿に驚きの連続です。
■目次
寄稿 ペンギンはどう進化してきたか 安藤達郎
New Zealand and its Sub-Antarctic Islands
ニュージーランドの外来動物とペンギン
Macquarie Island
South Africa
South America
Falkland Islands
South Georgia
Antarctic Peninsula and South Shetland Islands
激減する南極半島のアデリーペンギン 水口博也
Territories of Emperor Penguins
寄稿 ペンギンたちはどう暮らしているか 綿貫 豊
各種紹介
あとがき
************************************************************************
寄稿 ペンギンはどう進化してきたか 安藤達郎
New Zealand and its Sub-Antarctic Islands
ニュージーランドの外来動物とペンギン
Macquarie Island
South Africa
South America
Falkland Islands
South Georgia
Antarctic Peninsula and South Shetland Islands
激減する南極半島のアデリーペンギン 水口博也
Territories of Emperor Penguins
寄稿 ペンギンたちはどう暮らしているか 綿貫 豊
各種紹介
あとがき
作者 | 水口 博也/長野 敦 |
---|---|
価格 | 2640円 + 税 |
発売元 | 誠文堂新光社 |
発売日 | 2018年06月07日 |
『絶景に生きるペンギンたちの図鑑』

一番大きなエンペラーペンギンから、
一番小さなコガタペンギンまで
全18種を網羅したコンパクトなペンギン図鑑
「ヒナにエサを与える親鳥」
「南極の氷原で列をなして歩く姿」
「海に飛び込む瞬間」
「空を飛ぶような泳ぎ」など、
野生のペンギンたちの一瞬一瞬の姿を
切り取った写真を豊富に掲載。
学名・体長・体重・繁殖地などの基本データ、
種類ごとのペンギンの特徴や生活や子育て、
日本で飼育されている施設の情報のほか、
ペンギンにまつわるコラムも掲載しています。
「バイオロギング」という手法を用いて
南極のペンギンを研究してきた監修者による
巻頭の『ペンギンの観察でわかる気候変動の影響』では、
南極でのペンギン調査のリアルな姿や
研究してわかったことを寄稿いただきました。
ペンギンが好きな方はもちろん、
そうでない方でも楽しく読めること間違いなし!
まるごと1冊ペンギンだらけの本です。
【目次】
ペンギンの観察でわかる気候変動の影響/渡辺佑基
01.エンペラーペンギン Emperor penguin
02.キングペンギン King penguin
03.アデリーペンギン Adelie penguin
04.ヒゲペンギン Chinstrap penguin
05.ジェンツーペンギン Gentoo penguin
06.シュレーターペンギン Erect-crested penguin
07.フィヨルドランドペンギン Fiordland penguin
08.スネアーズペンギン Snares penguin
09.キタイワトビペンギン Northern rockhopper penguin
10.ミナミイワトビペンギン Southern rockhopper penguin
11.マカロニペンギン Macaroni penguin
12.ロイヤルペンギン Royal penguin
13.キガシラペンギン Yellow-eyed penguin
14.コガタペンギン Little penguin
15.ケープペンギン African penguin
16.マゼランペンギン Magellanic penguin
17.フンボルトペンギン Humboldt penguin
18.ガラパゴスペンギン Galapagos penguin
コラム01.ペンギンの近縁種
コラム02.ペンギンの天敵
コラム03.ペンギンに似た絶滅した鳥
コラム04.絶滅した巨大ペンギン
巻末資料 ペンギンの分類と進化
作者 | 渡辺 佑基 |
---|---|
価格 | 1760円 + 税 |
発売元 | 自由国民社 |
発売日 | 2023年09月27日 |
『新しい、美しいペンギン図鑑』

息をのむような写真と、最新データで真の生態に迫るペンギン図鑑の決定版!
作者 | テュイ・ド・ロイ/マーク・ジョーンズ |
---|---|
価格 | 4290円 + 税 |
発売元 | エクスナレッジ |
発売日 | 2014年11月 |
『ペンギン大図鑑』

作者 | Salomon,David,1952- 出原,速夫 菱沼,裕子,1952- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 河出書房新社 |
発売日 | 2019年09月 |
『それでもがんばる!どんまいなペンギン図鑑』

一生懸命生きているのに、どこか惜しい!クスッと笑えるけど、「がんばれ!」と応援したくなる。どんまいなペンギンワールドへ、ようこそ!ちょっぴり笑えるおもしろペンギンエピソード50。
作者 | 渡辺佑基 |
---|---|
価格 | 990円 + 税 |
発売元 | 宝島社 |
発売日 | 2018年03月 |
『日本で会えるペンギン全12種パーフェクトBOOK』

水族館がもっと楽しくなる!
世界18種のうち、日本にいるペンギン全12種のすべてがわかる、ペンギン好きのためのパーフェクトガイド。
ペンギン図鑑はもちろん、もっと知りたい飼育員や獣医師アンケートから、最新研究や医療のこともわかります。
全国のペンギン施設ガイド付き。これ1冊あればペンギン観察がもっと楽しくなること間違いなし!
1章 日本で会えるペンギン全12種コンプリートガイド
2章 ペンギン追っかけカレンダー
3章 骨・羽・タマゴなど ペンギン丸ごと! パーツ図鑑
4章 ペンギン飼育員・獣医師アンケート
5章 ペンギンに会える施設ガイド
6章 ペンギン 雑学
作者 | 木村 悦子/上田 一生 |
---|---|
価格 | 1980円 + 税 |
発売元 | グラフィック社 |
発売日 | 2023年06月08日 |
この度は、ペンギンについて学べる素晴らしい6冊の図鑑をご紹介いたしましたが、いかがでしたでしょうか。どの図鑑も独特の魅力と深みがあって、ペンギンという生き物について、新たな視点で捉えることができますよね。漫画のような親しみやすさをもった作品から、専門的な内容まで幅広く揃えたので、子供から大人まで楽しんでいただけると思います。
ペンギンと一言で言っても、その種類は実に多彩。北極のホッキョクグマと違い、南半球で生息するペンギンは、体の大きさや生態、生息地もバラエティ豊かです。今回ご紹介した図鑑の中にも、その多様性が詰まっています。どの図鑑もペンギンの「かわいさ」をひと味違う角度から引き出していますね。
また、図鑑はただ見るだけではなく、読み進めることで知識を増やす楽しみもあります。それぞれのペンギンの生態や特技、生息地について、詳しく知ることができます。ぜひ、各ページをゆっくりめくりながら、ペンギンたちが生きる世界を想像してみてください。
いつもとは違う視点から、ペンギンの魅力を感じられる一冊を手に取ってみるのも、新たな発見があって良いですよね。知識を深めるだけでなく、これらの図鑑を通じてペンギンへの理解や愛情も深まること間違いなしです。
以上が私のおすすめのペンギン図鑑6冊のリストでした。一冊でも気になるものがあれば、ぜひ手にとってみてくださいね。きっと、ペンギンの奥深さや魅力に触れることで、日々の生活が少し彩り豊かなものになるはずです。何より、ペンギンたちの生き生きとした姿を見て、毎日を明るく楽しく過ごせることが一番なのではないでしょうか。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。