ストレスフリーな心の整理術から現代ミステリーの名作、美しい詩絵本までご紹介
いつもの生活にちょっと変化を加えてみませんか?ストレスフリーな暮らしを手に入れるための心の整理術をご紹介します。自己啓発本の中から話題作をピックアップしました。また、ミステリーがお好きな方には、緻密なトリック小説の名作もご紹介します。さらに、美しい詩を楽しみたい方には、詩絵本のおすすめ作品もご用意しました。いつもとは少し違った世界に触れることで、心が癒されるかもしれません。
『うつヌケ うつトンネルを抜けた人たち』
新型コロナウイルス(covid-19)の広がりによって今、大きな社会的変化が訪れています。外出自粛(「STAY HOME」の呼びかけ)やテレワークによる在宅時間の増加、人と接すること自体が減っていくなど、これらの変化が私たちに心理的ストレスを与えていることは間違いありません。報道によれば、日本に限らず、世界各国で「コロナうつ」と呼ばれる方々が激増していて、いつまで続くかわからない自粛にも疲れてしまっていると専門家は語ります。誰もが苦しい、そんな状況の中ですが、うつ経験者のエピソードをまとめたこの本が一人でも多くの方にとって救いになることを願っています(2020年8月18日編集者)。
著者自身のうつ病脱出体験をベースにうつ病からの脱出に成功した人たちをレポート。うつ病について実体験から知識を学べ、かつ悩みを分かち合い勇気付けられる、画期的なドキュメンタリーコミック!
目次
第1話 田中圭一の場合1
第2話 田中圭一の場合2
第3話 田中圭一の場合3
第4話 照美八角の場合
あの時ボクはうつだった その1
あの時ボクはうつだった その2
第5話 折晴子の場合
第6話 大槻ケンヂの場合
第7話 深海昇の場合
第8話 戸地湖森奈の場合
第9話 岩波力也・姉原涼子の場合
第10話 代々木忠の場合
第11話 宮内悠介の場合
第12話 鴨川良太の場合
第13話 精神科医・ゆうきゆうの話
第14話 ずんずんの場合
第15話 まついなつきの場合
第16話 牛島えっさいの場合
第17話 熊谷達也の場合
第18話 内田樹の場合
第19話 一色伸幸の場合
第20話 総まとめ
エピローグ
うつヌケこぼれ話 その1
うつヌケこぼれ話 その2
あとがき
2017年間ベストセラー第9位(単行本ノンフィクション他/日販調べ)
2017年 年間ベストセラー第9位(単行本ノンフィクション・教養書他/トーハン調べ)
Amazonランキング大賞2017 第4位(本/暮らし・健康・子育て)
2017年ユーキャン新語・流行語大賞ノミネート
JEPA電子出版アワード2017ノミネート(スーパー・コンテンツ賞)
第22回手塚治虫賞「マンガ大賞」最終候補ノミネート
| 作者 | 田中 圭一 |
|---|---|
| 価格 | 1320円 + 税 |
| 発売元 | KADOKAWA |
| 発売日 | 2017年01月19日 |
『多分そいつ、今ごろパフェとか食ってるよ。』
| 作者 | Jam,ゲームデザイナー 名越,康文,1960- |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | サンクチュアリ出版 |
| 発売日 | 2018年07月 |
『聖女の救済』
男が自宅で毒殺されたとき、離婚を切り出されていたその妻には鉄壁のアリバイがあった。草薙刑事は美貌の妻に魅かれ、毒物混入方法は不明のまま。湯川が推理した真相はー虚数解。理論的には考えられても、現実的にはありえない。
| 作者 | 東野 圭吾 |
|---|---|
| 価格 | 1780円 + 税 |
| 発売元 | 文藝春秋 |
| 発売日 | 2008年10月24日 |
『名詩の絵本』
今を生きるわたしたちのリアルな感覚をゆさぶる名詩100篇。オールカラーのイラストと写真でつづった美しい詩集。
| 作者 | 川口晴美 |
|---|---|
| 価格 | 1430円 + 税 |
| 発売元 | ナツメ社 |
| 発売日 | 2009年07月 |
みなさん、いかがでしょうか。今回はおすすめの書籍を紹介させていただきましたが、いかがでしたでしょうか?心の整理術やストレスフリーな生活を送るためのヒントを教えてくれる本や、緻密なトリックが織りなす現代ミステリー、美しい詩が心に響く詩絵本など、幅広いジャンルの作品を取り上げさせていただきました。
日々の生活に疲れたり、気持ちがすさんだりすることは誰しも経験するものです。そんなときには、心の中を整理するためのきっかけを探すことも大切です。心に余裕が生まれる本や、自己啓発のヒントをくれる本は、ストレスフリーな生活を送るための道しるべとなることでしょう。
また、緻密なトリックが織りなす現代ミステリーは、読んでいてハラハラドキドキすること間違いなしです。読者を惹きつけるストーリー展開や、驚きの結末に心がときめくことでしょう。
そして、美しい詩が心に響く詩絵本は、言葉の力と絵の力が絶妙に融合した作品です。詩の世界に浸りながら、心が豊かになることでしょう。
さまざまな作品を紹介させていただきましたが、いかがでしたか?ぜひ、一度手に取ってみてください。あなたの心に新たな風が吹き込まれるかもしれません。今回ご紹介した作品の中から、ぜひお気に入りの1冊を見つけてみてください。これからも、さまざまなおすすめの書籍を紹介していきたいと思いますので、お楽しみに。それでは、またお会いしましょう。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。












