ルーマニア・高野山・ミッフィーのおすすめ書籍15選

今回はルーマニアや高野山、ミッフィーに関連するおすすめの本を厳選してご紹介します。ぜひ参考にしてくださいね。
『ルーマニアどこからきてどこへいくの : あなたのたいせつなものはなんですか?』

作者 | 山本,敏晴,1965- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 小学館 |
発売日 | 2009年04月 |
『ルーマニア、遥かなる中世へ』

村に点在する世界遺産の修道院や要塞教会、ドラキュラ伯爵ゆかりの地、伝統を重んじる古き良き村の生活、「ヨーロッパ最後の中世」といわれる街や村を訪ねる鉄道の旅……。そんな、知られざるルーマニアの紀行ガイドができました。主要都市の地図、旧市街のレストランやカフェ情報も掲載しています。
目次
ルーマニア全体図
序章◆ルーマニアは奇跡の国?
特集◆馬車が活躍する国
特集◆ドラキュラゆかりの地をめぐる
column スナコブ(ツェペシュの墓)
ブカレストからトランシルヴァニアへ
特集◆鉄道の旅 ブカレストからブラショフ
column ルーマニア鉄道事情
シナイア
ブラショフ
ルシュノフ要塞
特集◆鉄道の旅 ブラショフからシギショアラへ
シギショアラ
ビエルタン
特集◆鉄道の旅 シギショアラからシビウへ
シビウ
ビストリツァ
トゥルグ・ムレシュ
クルージ・ナポカ
モルドヴァ・ブコヴィナ
ヤシ
スチャバ
特集◆五つの修道院
マラムレシュ
マラムレシュ
column サプンツァの「陽気なお墓」
バイア・マーレ
ワラキア
ブカレスト
国会宮殿(国民の館)
農村博物館
ブカレスト旧市街ぶらぶら歩き
特集◆知られざるルーマニアワイン
特集◆不思議・ガレタイプのガラス
ショッピング ルーマニアみやげを買うなら
ルーマニアみやげ
ルーマニア料理
旅の便利帖
旅のルーマニア語会話・指さし対応
ルーマニアのホテル
あとがき
作者 | 三尾 章子 |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | 書肆侃侃房 |
発売日 | 2012年11月03日 |
『ゆったり&じっくり楽しむ 高野山参拝旅 完全ガイド』

2023年は空海生誕1250周年の年。
「高野山金剛峯寺」では23年に、「宗祖弘法大師御誕生1250年記念大法会」を執り行うほか、善通寺、教王護国寺(東寺)、金剛峯寺にまたがる「弘法大師空海御誕生1250年記念 3霊跡巡礼スタンプラリー」など数々のイベントを行います。また、年間で「御誕生法会記念 限定御朱印」を発行。和歌山県も観光PRに力を入れるなど、地域を上げて盛り上げを行なっています。
本書はそんな「高野山」を、「ゆったり&じっくり楽しむ 伊勢神宮参拝旅 完全ガイド」(2020年)の後継シリーズとして、周辺観光地も含め徹底ガイドする、高野山を参拝するのにうってつけの一冊になっています。
【CONTENTS】
第1章ー空海と真言密教を知るー
●空海の生涯を知る
高野山金剛峯寺の開祖にして、弘法大師の呼び名で親しまれる天才・空海とはどのような人物だったのか?その人生を年表なども用いて紹介。
●キーワードで知る真言密教
空海が唐からもたらした真言密教。その意味するところをおさらい。
真言、三密、六大、四曼、即身成仏、両部の大経、灌頂、阿字観、真言八祖、護摩などのキーワードから真言密教を解説。
●真言密教の重要な「仏」の尊格
真言密教のシンボルであり、仏の功徳を体現する存在「仏」(如来、菩薩、明王、天部)を、東寺・金剛峯寺などが蔵する仏像を例に紹介。それぞれの尊格を表す梵字も紹介。
第2章ー高野山探訪ー
●まずは高野山を知る
古代インドの聖地・須弥山と同じロケーションを持ち曼荼羅の世界を体現していた高野山についてまずは知る。空海を高野山へと導いた、二柱の明神様についてや空海が投げた三鈷杵(法具)が見つかった三鈷の松の逸話などについても紹介。
●山上に広がる聖地、壇上伽藍
奥之院と並ぶ高野山の聖地「壇上伽藍」を徹底解説。マップと写真と、解説文で紹介。
主に紹介するのは、根本大塔、金堂、西塔、中門など。おすすめ参拝ルートも。
●聖域中の聖域 奥之院へ
弘法大師・空海の御廟へと続く、約2キロメートルの聖地への歩み。空海が今も永遠の瞑想を続けている御廟をはじめ、燈籠堂、参道内で知っておくべき数々の歴史的偉人の墓所などもマップにて紹介。
第3章ー高野山真言宗の総本山・金剛峯寺ー
解説図と写真で知る金剛峯寺内の様子や、各所に残る逸話、年中行事まで。
●縁起をお持ち帰り!高野山の御札とお守り、御朱印
第4章ー高野山を深く知り、もっと楽しむー
●緑生い茂る山道を、歩いて高野山へ
空海が開いた表参道「高野山町石道」をはじめとする「高野七口」のルートと道中立ち寄るべき「大門」「慈尊院」「不動坂/極楽橋」など代表的な史跡の紹介。かつて女人禁制だった高野山への参拝を願う女性たちのために高野七口の入り口に設けられた女人道と女人堂まで。
第5章ー参拝とともに楽しみたい観光&グルメー
●自然編
●体験編
●温泉編
●グルメ編
作者 | 「高野山参拝旅 完全ガイド」製作委員会 |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | 東京ニュース通信社 |
発売日 | 2023年11月29日 |
『うさこちゃんと きゃらめる』

うさこちゃんは、おかあさんと一緒にクッキーを買いに行きました。お母さんがクッキーを買っている間に、うさこちゃんはお店の中をうろうろして、キャラメルを見つけます。ほしいなあと、うさこちゃんは思いました。そして、それをこっそりポケットにいれてしまったのです! 難しい問題をテーマにしながら、子どもに寄り添って、その心を見事に描いた作品です。
作者 | ディック・ブルーナ/まつおかきょうこ |
---|---|
価格 | 880円 + 税 |
発売元 | 株式会社 福音館書店 |
発売日 | 2009年04月10日 |
最後までご覧いただき、ありがとうございます。今回ご紹介した本は、それぞれがルーマニアの歴史や文化、高野山の神秘、真言密教の深い教え、そしてミッフィーの心温まる物語を描いています。これらの作品を通じて、新しい視点や感動を感じていただけたなら嬉しいです。ぜひ、お気に入りの一冊を見つけて、充実した読書時間をお楽しみください。今後も皆様に役立つおすすめ情報をお届けしていきますので、引き続きよろしくお願いいたします。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。