指示待ち解消・紅茶の楽しみ方・紅玉いづき小説おすすめ

今回は、日常を彩るおすすめの本を厳選してご紹介します。新しい発見や楽しみ方が見つかること間違いなしですので、ぜひチェックしてみてください。
『なぜ若手社員は「指示待ち」を選ぶのか? 職場での成長を放棄する若者たち (PHPビジネス新書)』

作者 | 豊田 義博 |
---|---|
価格 | 850円 + 税 |
発売元 | PHP研究所 |
発売日 | 2017年05月19日 |
『指示待ちスタッフが変わる仕組み いつも忙しいリーダーのための』

はじめに
第1章 いつも忙しいリーダーは指示待ちスタッフで悩んでいる
あなたは「俺様病」になっていないか?
『俺様病チェックリスト』であなたの現在地を確認しよう
自分が悪くても、スタッフに謝れなかった私
空回りだらけのスタッフ教育
第2章 指示待ちスタッフをつくったのは、リーダーのあなただった
メンターとの出会いが運命を変えた
永松茂久という経営者
一流の人材を集めるのではなく、いまいる人間を一流にする
「FOR YOU」という考え方
「透明の板」がスタッフを指示待ちにする
スタッフが失敗したときは、自己重要感を上げるチャンス
「人の話をうなずいて聞く訓練」でスタッフは変わる
スタッフのやる気が湧き出る魔法の言葉
永松さんがスタッフに教えてくれた大切な話
「何を言うか」より「誰が言うか」が重要
第3章 「イライラしない」が指示待ちスタッフを変える第一歩
イライラしないリーダーになる
「イライラ手帳」でイライラの原因を見つけよう
イライラが一瞬で消える魔法の言葉
笑顔の筋肉を鍛えて、イライラをなくそう
ある鬼軍曹が仏になった方法とは
ついに「透明の板」を取り外すことができた
第4章 「任せること」でリーダーは楽になる
「幹部が育つまで待つ」は大間違い
いきなり幹部に指名する
「いきなり幹部指名」で職場が変わり始めた
「幹部教育はしない」が幹部を育てるコツ
「いきなり幹部指名」の副作用
「いきなり幹部指名」の余波で、スタッフ3名が退社することに……
失敗は成功するためのチャンス
第5章 「指示待ちスタッフ」を「頼れる仲間」に変身させる仕組み
スタッフと考え方を共有する仕組みづくり
スタッフに「行動原則」をインストールする
スタッフに「行動原則」を落とし込む具体的方法
スタッフのやる気を引き出す面接の法則
面談の目的はスタッフをほめること
サプライズは職場のコミュニケーションを一気に高める
非常識な歯科医院になったら、患者数が3倍に増えた
第6章 女性スタッフがいるリーダーに伝えたい「すごい仕組み」
女性スタッフが多いお店に隠された「爆弾」とは?
「女性スタッフが3年で退職すること」喜ぶリーダーは正しいのか?
女性スタッフを守るためのふたつの決断
清水の次郎長親分の言葉
余剰人員の人件費は本当に回収できるのか?
子育てスタッフが働きやすい仕組みづくり
女性は子供を産むと、もっとバリバリ働いてくれる
感情で仕事する女性は、男性の何倍も働く
「カンガルー出勤」のすすめ
地方のお店には大切な使命がある
おわりに
付録『スタッフ育成評価シート』
作者 | 森 昭 |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | 現代書林 |
発売日 | 2013年12月13日 |
『ミミズクと夜の王 完全版』

紅玉いづきデビュー15周年記念・3ヶ月連続刊行【第1弾】
伝説は、夜の森と共にーー。完全版が紡ぐ新しい始まり。
魔物のはびこる夜の森に、一人の少女が訪れる。額には「332」の焼き印、両手両足には外されることのない鎖。自らをミミズクと名乗る少女は、美しき魔物の王にその身を差し出す。願いはたった、一つだけ。「あたしのこと、食べてくれませんかぁ」
死にたがりやのミミズクと、人間嫌いの夜の王。全ての始まりは、美しい月夜だった。それは、絶望の果てからはじまる小さな少女の崩壊と再生の物語。
加筆修正の末、ある結末に辿り着いた外伝『鳥籠巫女と聖剣の騎士』を併録。
15年前、第13回電撃小説大賞《大賞》を受賞し、数多の少年少女と少女の心を持つ大人達の魂に触れた伝説の物語が、完全版で甦る。
プロローグ -夜の森ー
第一章 死にたがりやのミミズクと人間嫌いの夜の王
第二章 幸福への閾値
第三章 煉獄の花
第四章 救出
第五章 やさしい忘却
第六章 夜の王の刻印
第七章 騎士と乙女
第八章 救出2
エピローグ -ミミズクとフクロウー
外伝 鳥籠巫女と聖剣の騎士
作者 | 紅玉 いづき |
---|---|
価格 | 781円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2022年03月25日 |
最後までお読みいただきありがとうございました。今回ご紹介した本が、皆さんの日常に新しい視点や楽しみをもたらすことを願っています。指示待ち人間への対処法や紅茶の楽しみ方、素敵な小説など、多岐にわたるテーマから厳選した作品をお届けしました。これらの本を通じて、自分自身を見つめ直したり、新たな趣味を見つけたり、心豊かな時間を過ごしていただければ嬉しいです。ぜひ手に取って、充実した読書時間をお楽しみください。皆さんの素敵な読書体験を心から応援しています!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。