牛肉料理・ウクレレ教則・変わり仕事小説おすすめ

牛肉料理からウクレレ教則、変わった職業を描く小説まで、幅広いジャンルのおすすめ書籍をご紹介します♪
『使える牛肉レシピ スーパーの牛肉がそのまま使える。和・洋・中・韓90』

スーパーで売られている牛肉は、使う料理に合わせてカットされ、パック詰めされているものがほとんど。こま切れ肉は炒め物に、挽き肉はハンバーグにしてふだんのおかずに。すき焼き肉やステーキ肉は、ちょっと豪華な夕食に。そして塊肉は煮込みやローストビーフにしておもてなしにと、目的に合わせて使い分けできるのが便利だが、料理のバリエーションに乏しいのが悩み。そして、そんなお悩みにお応えするのが本書。和、洋、中、韓の料理人が、家庭でも作れる90品の牛肉料理をご紹介している。プロのアイデアとテクニックをぜひご参考に!
作者 | 吉岡英尋/有馬邦明 |
---|---|
価格 | 1430円 + 税 |
発売元 | 柴田書店 |
発売日 | 2013年09月27日 |
『できるゼロからはじめるウクレレ超入門 いちばんやさしいウクレレ教本』

作者 | いちむらまさき |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | リットーミュージック |
発売日 | 2016年06月 |
『買ったその日にスグ弾ける!ソロ・ウクレレbook』

作者 | 鈴木,智貴 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングスミュージックメディア部 |
発売日 | 2022年04月 |
『トモsunの いちばんやさしいウクレレ・レッスン』

YouTubeで人気!
「ウクレレレッスンTV」トモsunが教える1冊
ウクレレの基本から、弾き語り、ソロまで
この1冊ではじめられる!
■YouTubeの人気チャンネル書籍化!
YouTubeで一番わかりやすいと話題の「ウクレレレッスンTV」トモsunが教える1冊!
全くの初心者でもひとりではじめられるよう、ウクレレの基礎知識から弾き方まで手取り足取り、丁寧に解説しました。それぞれのページとリンクしたYouTubeの動画をQRコードから視聴することができますので、安心して始められます。
■ステップごとに練習できるから、いつのまにか弾けるようになる!
本書では3コードで弾ける曲からスタートし、コードの押さえ方やストロークの方法など写真を多く使用しながら解説。徐々にコードを増やしてステップアップしていきますので、無理なくマスターすることができます。
■ハワイアンからJ-POPまで人気曲が満載!
「カイマナ・ヒラ」「真珠貝の唄」「クレイジーG」などのハワイアンの名曲から、「見上げてごらん夜の星を」「いつも何度でも」「涙そうそう」などの定番曲、「夏色」「マリーゴールド」「TSUNAMI」などの人気曲まで、弾き語り・ソロ織り交ぜてバラエティ豊かに掲載しました。
準備編 ウクレレの基礎知識1
実践編 曲を弾いてみよう!
中級編 ウクレレソロ曲集
付録 ウクレレの基礎知識2
作者 | トモsun |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | ナツメ社 |
発売日 | 2023年01月19日 |
『鋳物屋なんでもつくれます』

女性鋳物師の奮闘を描く痛快モノづくり小説
祖父・勇三が起こした下町の町工場「清澄鋳造」で働くルカ(清澄流花)は、営業担当ながら時には自ら流し入れなどの現場作業も行う“鋳物オタク”だ。丁寧なモノづくりを信条に長年培ってきた会社の強味が時代遅れとされ、単価の引き下げや納期の短縮を求められた末に、相次いで発注を打ち切られてしまい、大ピンチに! 瀕死の会社を立て直すため、ルカは大胆な改革を考える。
今までのやり方へのこだわりや、“経験とカン”を誇るベテラン職人たちの反発。困難に立ち向かう中で、亡き祖父だったら……と思い巡らすルカ。特攻隊の生き残りにして、会社を起こし、高度成長期の中で発展させていったその足跡を辿っていくと、これまで知らなかった勇三の人生が浮かび上がってくるのだった。さらに、時代を超えて輝きを放つ、二つの“東京オリンピック”。
変わっていかないと。そう、変わり続けないと。
ルカは、新しい工法や鋳物の概念を超えた新素材の商品や、物語のモノづくりなどに挑戦していく。東京の下町を舞台に、女性鋳物師の奮闘を描き、
鋳物の新しい可能性を見せてくれる痛快モノづくり小説。
【編集担当からのおすすめ情報】
解説は、スポーツジャーナリストの増田明美さんです。
作者 | 上野 歩 |
---|---|
価格 | 792円 + 税 |
発売元 | 小学館 |
発売日 | 2020年11月06日 |
今回は、牛肉料理やウクレレ、そして変わったお仕事に関するおすすめの書籍をご紹介しました。それぞれのジャンルで新しい発見や楽しみが見つかると思います。ぜひ気になる本を手に取って、日常に彩りを加えてみてくださいね。最後までお読みいただき、ありがとうございました!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。