1) 「アラサー救世主がブックカフェで挑む異世界との運命共有物語」 2) 「擬人化した機関車が織り成す感動の物語とその運命の結末」 3) 「北欧への憧れが高まる本3選、旅に出たくなる魅力が詰まった物語」

異世界からの召喚を乗り気になれないアラサー主人公が、自分には無理だと思いながらも、ひっそりとブックカフェを始めることにしました。そんな彼女の物語をお届けします。また、機関車を擬人化した作品や、北欧に魅了される本もご紹介します。旅行する気分になれる一冊や、日常を忘れさせてくれる作品を求める方にぜひおすすめです。
『異世界に救世主として喚ばれましたが、アラサーには無理なので、ひっそりブックカフェ始めました。(1)』

私に世界は救えません!!
アラサー女子のツキナは、「神」と自称する球体により、異世界へ喚ばれてしまった。「神」は何でも願いを叶える事と引き替えに、「救世主」として異世界に安定をもたらすよう言ってくるのだけど…。ハイスペックアラサー女子の異世界ラブライフ!
【編集担当からのおすすめ情報】
期せずして万能の力を得た真面目OLの主人公は、その力を有効活用して、夢であったブックカフェを始めることに。そんな主人公の前に現れたのは、何かにお悩みのイケメン騎士で…? 異世界の美形キャラたちと交流しながら、のんびり理想の生活を送る、新感覚ラブストーリーです。
作者 | 和泉 杏花/近江谷/桜田 霊子 |
---|---|
価格 | 715円 + 税 |
発売元 | 小学館 |
発売日 | 2019年11月19日 |
『機関車トーマス』

作者 | Awdry,W Dalby,C.Reginald 桑原,三郎,1926-2009 清水,周裕,1934- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | ポプラ社 |
発売日 | 2020年12月 |
『はしれ ちいさい きかんしゃ』

大きな駅の構内で、貨車を引いたり押したりして働く小さな機関車がいました。遠くへ行かせてもらえない機関車は、せめて隣町に行ってみたいと思っていました。ある朝、機関士が小さな機関車の整備をしていると、ちょっとした隙に、小さな機関車はひとりで駅から脱走します。今まで見たことのない風景の中を走り、人々の生活を巻き込みながら隣町へ。再び出発点に戻るまでの機関車の冒険を描きます。
作者 | イブ・スパング・オルセン/やまのうちきよこ |
---|---|
価格 | 1320円 + 税 |
発売元 | 株式会社 福音館書店 |
発売日 | 2017年03月01日 |
『ジム・ボタンの機関車大旅行』

1 ものがたりのはじまり
2 ふしぎな小包みがとどく
3 ジム、おいてきぼりにされそうになる
4 とても変わった船で出発する
5 海の旅がおわり、すきとおった木が……
6 大きな黄色い頭がいじわるをする
7 子どもの子どもと知り合いになる
8 なぞにみちた詩を見つける
9 ルーカスとジム、サーカスをする
10 危険がせまる
11 ジム、ひみつを知る
12 未知の国へ出発する
13 〈たそがれ谷〉の声が……
14 ジムがいなかったら……
15 砂漠のふしぎ
16 ジム、顔を赤らめる
17 見かけ巨人のはなし
18 〈死の口〉の中で
19 半竜の火山を直してやる
20 エマ、竜にさんぽにさそわれる
21 クルシム国の学校
22 地下の流れを行く
23 リーシー姫のはなし
24 エマ、勲章をもらう
25 ミセス・イッポンバ、別れをつげる
26 ただよう島を見つける
27 婚約式と思いがけないプレゼント
訳者あとがき
少年文庫版によせて
作者 | ミヒャエル・エンデ/上田 真而子 |
---|---|
価格 | 1056円 + 税 |
発売元 | 岩波書店 |
発売日 | 2011年08月18日 |
『家庭で作れる 北欧料理 スウェーデンの家庭で毎日食べているおいしいレシピ』

かわいい雑貨やインテリアがたくさんあって、
素敵で幸せな暮らしをしている……
そんなイメージのある北欧の人たちが、
毎日食べている料理やお菓子のレシピを集めました。
スウェーデンのものをメインとし、
現地の味わいを踏襲しつつ、味付けや食材を調整して、
日本の家庭で作れるものばかりです。
北欧料理ならではの食に関する知恵や、
作っておくと便利なおいしい保存食、
食卓を楽しく彩るテーブルコーディネートなども、たっぷりご紹介。
雑貨やインテリアだけじゃない、
北欧のおいしい魅力を発見してください。
作者 | 矢口 岳/早川 るりこ |
---|---|
価格 | 1760円 + 税 |
発売元 | 河出書房新社 |
発売日 | 2014年11月17日 |
異世界に救世主として喚ばれ、大きな使命を果たす。そんな壮大なストーリーが描かれることが多いですが、本作は少し違います。主人公はアラサーで、現実社会でのやっていけなさを感じています。そんな彼(彼女)が思い切って始めたのが、ひっそりとしたブックカフェ。異世界の冒険とは違い、実際には小さな幸せが大切なのかもしれません。読み終えた後に感じるほっとした気持ちは、読者にも伝わるのではないでしょうか。
機関車を擬人化した物語には、子どもの頃に憧れた人も多いはず。本作では、そんな憧れが現実となっています。機関車たちがキャラクターとして活躍し、友情や冒険の物語が展開されます。機関車の特徴や性格が個性的に描かれており、読者は彼らと一緒にドキドキしたり笑ったりすることでしょう。乗り物好きの方には特におすすめです。
北欧への旅行は、美しい自然と豊かな文化に触れることができる贅沢な経験です。しかし、旅行に行く時間やお金がなかなかないと感じている方も多いと思います。そんな方には、本作がぴったりです。物語の舞台は北欧でありながら、読者はまるでその場にいるかのような感覚を味わえます。美しい風景や美食、人々の生活に触れながら、心地よい旅行気分を楽しめるでしょう。現実の旅行先を考える前に、まずはこの本で北欧気分を味わってみませんか?
今や数ある書籍が読者を楽しませるために世界中で出版されていますが、この3作品もその一環です。異世界や機関車、北欧といった異なるテーマが魅力的に描かれ、読者の心を捉えることでしょう。個々の作品に異なる楽しみがありますが、共通していえることは、読後にほっとしたり、心が豊かになることです。普段の生活に疲れた時や、新たな世界を探し求めたい時に、ぜひ手に取ってみてください。あなたを新たな世界へと誘ってくれることでしょう。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。