身近な科学や開発経済学、ライトノベルを特集!おすすめ本10選をご紹介
開発経済学を学ぶ本を探している人におすすめの6冊を紹介します。競技を繰り広げるライトノベルや現代サイエンス小説も豊富。身近な時代の科学の不思議に触れることができる作品もあるので、興味のある方は要チェックです!
『入門 開発経済学 グローバルな貧困削減と途上国が起こすイノベーション』
21世紀に入った今でも世界は悲惨さに満ちている。飢餓、感染症、紛争などに留まらず、教育、児童労働、女性の社会参加、環境危機など、問題は枚挙にいとまがない。開発途上国への支援は、わたしたちにとって重要な使命である。一方で途上国自身にも、ITを用いた技術による生活水準の向上など、新たな動きが生まれつつある。当事者は何を求めているのか、どうすればそれを達成できるのか、効果的な支援とは何かーーこれらを解決しようと努めるのが、開発経済学である。その理論と現状を紹介し、国際協力のあり方、今こそ必要な理念について提言する。
| 作者 | 山形辰史 |
|---|---|
| 価格 | 990円 + 税 |
| 発売元 | 中央公論新社 |
| 発売日 | 2023年03月22日 |
『開発経済学入門 第2版』
開発途上国が経済的に発展するメカニズムやそのために必要な政策について,経済学の専門的な知識がなくとも読みこなせるよう,わかりやすく解説した好評入門書の最新版.統計データをアップデートし,RCTの研究紹介を拡充して,最新の途上国経済の状況と学術研究の流れを踏まえた内容とした.経済学を専攻する学生はもちろん,途上国開発の現場で働く援助機関やNGOの実務家の方などにもおすすめの一冊.2色刷.
【主要目次】開発途上国の経済発展/新古典派経済成長論/内生的経済成長論/貧困の罠/中所得国の罠/国際貿易・海外直接投資/産業集積/社会関係資本・社会ネットワーク/社会・経済制度/経済発展の政治経済学/農村開発/農村金融/経済協力
開発途上国の経済発展/新古典派経済成長論/内生的経済成長論/貧困の罠/中所得国の罠/国際貿易・海外直接投資/産業集積/社会関係資本・社会ネットワーク/社会・経済制度/経済発展の政治経済学/農村開発/農村金融/経済協力
| 作者 | 戸堂 康之 |
|---|---|
| 価格 | 2860円 + 税 |
| 発売元 | 新世社 |
| 発売日 | 2021年03月05日 |
『「革新と発展」の開発経済学』
著者は、アジアとアフリカの農業発展・工業発展について、常に現地に足を運び、フィールドワークを重ねながら、その理論化をはかってきた。本書は、開発経済学の分野における世界的第一人者である著者のこれまでの研究の成果がすべて詰まった「開発経済学」の集大成の本であり、貧困の根本的な解決に必要な、多くの人が従事できる「まともな仕事」を創出するには何が必要か、について、1つの「答え」を提示する。
第1章 貧困問題の解決を目指す開発経済学
第1部 農業の特性
第2章 農家規模と生産性
第3章 所有権・小作契約・生産性
第2部 製造業の特性
第4章 産業集積の発展パターン
第5章 適正な技術と産業の選択:戦前期の日本の工業化から学ぶ
第3部 技術移転と農業発展
第6章 アジアの緑の革命:稲作技術の国際移転
第7章 アフリカの緑の革命:アジアの稲作技術をアフリカに
第8章 契約栽培と高付加価値農業
第4部 技術移転と工業化
第9章 産業集積の飛躍的発展:アジアの事例
第10章 産業集積の萌芽的発展:アフリカの事例
第11章 海外直接投資と開発途上国の経済発展
第5部 結論
第12章 「革新と発展の経済学」を目指して
| 作者 | 大塚 啓二郎 |
|---|---|
| 価格 | 3960円 + 税 |
| 発売元 | 東洋経済新報社 |
| 発売日 | 2023年05月17日 |
『ブービージョッキー!!』
「わたしの馬に乗ってくれますか?」
若き騎手の前に現れたのはーー超絶美女の馬主だった!?
萌えて燃える、熱狂必至の競馬青春コメディ!
19歳の若さで日本最高峰の重賞競走・日本ダービーを制した風早颯太。
しかしそんな栄光も今は昔。勝てなくなり、ブービージョッキーと揶揄される颯太の前に現れたのはーー
「この子に乗ってくれませんか?」
可憐なサラブレッドを連れた、超セレブなお姉さんだった!?
「わたしが下半身を管理します!」
「トレーニングの話ですよね!?」
美女馬主・美作聖来&外見はお姫様なのに中身は怪獣の超優良血馬・セイライッシキ。
ふたりのセイラに翻弄されながらも、若き騎手は見失っていた情熱を取り戻していく。
「あなたのために勝ってみせます」
萌えて燃える、熱狂必至の競馬青春コメディ。各馬一斉にスタート!
| 作者 | 有丈ほえる/Nardack |
|---|---|
| 価格 | 748円 + 税 |
| 発売元 | SBクリエイティブ |
| 発売日 | 2022年01月15日 |
読者の皆さま、いかがでしたでしょうか。今回は、開発経済学や競技の世界、身近な科学の不思議に触れる作品をご紹介しました。それぞれの本には、独自の世界観や魅力が詰まっています。ぜひお時間があるときに手に取ってみてください。新たな知識や感動が待っています。本を読むことで、いろいろな視点や考え方が広がるかもしれません。さまざまなジャンルに挑戦してみることも大切です。これからもさまざまな作品をご紹介していきますので、お楽しみに!それでは、次回のおすすめ書籍紹介もお楽しみに。読書を通じて、新たな世界を楽しんでください。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。










![八月のシンデレラナイン. [2]の表紙](https://m.media-amazon.com/images/I/51cFcoahnpL._SL500_.jpg)



