イルカ・哲学・可愛いお菓子のおすすめ本

海の愛らしいイルカから偉大な哲学者、見た目がかわいいお菓子作りまで。多彩なジャンルのおすすめ書籍を厳選してご紹介します!
『イルカと生きる』

イルカたちは広い海でどのように暮らしているのか? 世界的な鯨類学者が、イルカと人間のかかわりという視点から、スジイルカ、イシイルカ、ゴンドウクジラなどの多様な生きざまを描き、イルカの保全をはじめ、かれらとわれわれの未来を問う。
はじめに
第1章 鯨類の歴史ーー陸から海へ
1 先駆者と追従者
2 ムカシクジラ類ーー最初の鯨類
3 ヒゲクジラ類とハクジラ類の分化
4 ヒゲクジラ類の歩んだ道
5 ハクジラ類の歩んだ道
第2章 日本の鯨学の始まり
1 イルカとはーー動物学以前
2 動物学者の視点
第3章 イルカのすむ海
1 日本周辺の海流構造
2 海水温
3 イルカの好む環境
第4章 スジイルカーー暖流系の代表種
1 日本のイルカ漁
2 スジイルカ資源の研究と西脇昌治氏
3 意外に緩やかな生活史
4 スジイルカの社会構造と生存戦略
5 失敗したスジイルカの資源管理
第5章 イシイルカーー寒流系の代表種
1 二つの主要体色型といくつかの個体群
2 疾風の生涯ーーネズミイルカ科の通例
3 イシイルカ漁業の盛衰
第6章 ゴンドウクジラ類ーー母系社会に生きる
1 日本近海の種ーー大村秀雄氏の疑問
2 マゴンドウとタッパナガーーコビレゴンドウの二型
3 コビレゴンドウの生活史と生存戦略
4 ヒレナガゴンドウーー北太平洋では絶滅
第7章 ハクジラ類の社会と高齢個体の役割
1 老齢期を生きる雌
2 ハクジラ類の繁殖戦略ーー雌雄の違い
3 ツチクジラの不思議な社会ーー雌雄があべこべ
第8章 壱岐のイルカ騒動ーーイルカといかに生きるか
1 壱岐のイルカ騒動と私
2 壱岐周辺の漁業生物と人間活動
3 イルカ被害対策とその教訓
おわりに
引用文献
作者 | 粕谷 俊雄 |
---|---|
価格 | 3630円 + 税 |
発売元 | 東京大学出版会 |
発売日 | 2024年05月21日 |
『ビジュアル クジラ&イルカ大図鑑』

世界中のクジラとイルカ 全93種!
最新の研究をもとに、知りたい情報を全部網羅。
ヒゲクジラとハクジラの身体的な違いや環境への適応から、知的な狩猟や摂食方法まで、鯨類の生態や行動に関する発見を網羅。求愛や交尾の仕方、家族関係、クジラ同士の生涯の絆も取り上げます。
日本語版監修:田島木綿子(国立科学博物館)
1. 人間と鯨類
その関わりの歴史
2. 海洋における調査
クジラとイルカの研究活動/種の保全に役立つ科学
3. 鯨類の基礎生物学
鯨類とはどんな動物なのか
4. ヒゲクジラ
セミクジラ/ホッキョククジラ/コセミクジラ/ナガスクジラ/ザトウクジラ/コククジラ/大きさの比較
5. ハクジラ
マッコウクジラ/コマッコウ/シロイルカ/イッカク/大きさの比較
6. イルカとネズミイルカ
中型のハクジラ類/小型のハクジラ類/大きさの比較
7. 鯨類の未来
まだ絶望の淵にいるのか?/鯨類の文化/水質汚染/騒音公害/すみかを守る/鯨類に権利を認めるべきか
種別データ
クジラ/イルカ/ネズミイルカ
活動に参加しよう/写真クレジット/出典・参考文献/索引
作者 | ナショナル ジオグラフィック/田島 木綿子/エリック・ホイト/片神 貴子 |
---|---|
価格 | 5280円 + 税 |
発売元 | 日経ナショナルジオグラフィック社 |
発売日 | 2024年02月16日 |
『世界の哲学者に学ぶ人生の教室』

作者 | 白取,春彦,1954- 冀,剣制 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | ディスカヴァー・トゥエンティワン |
発売日 | 2019年01月 |
『初心者さんもおうちで簡単! 癒しのどうぶつねりきり』

オンラインストアで販売すると、毎度1分ほどで完売するほど大人気の「癒しのねりきり」。
そんな紅谷三宅の愛らしいねりきりのどうぶつたちを、読んで、作って、食べて癒されるレシピ本ができました!
和菓子作りがはじめての方も、おうちにある道具や材料で簡単に作れるようにアレンジを重ねました。基本の作り方も丁寧に解説しています。
手のひらサイズのアート感覚で、玉がどうぶつになる様子を楽しんでください。
できあがったねりきりは、季節のおもてなしや贈り物にもぴったりです。
収録どうぶつ:あざらし/ペンギン/和柴/パグ/文鳥/とりたま/ぴよたま/カモノハシ/ハムスター/カッパ/ひつじ/あひる/メンダコ/ウーパールーパー/らっこ/いるか/しろくま/エイ/ハシビロコウ/インコ/トイプードル/ハリネズミ/ナマケモノ/ミミズク/月うさぎ/ジャックオーランタンシリーズ/鬼/カピバラ/シマエナガ/ボストンテリア/シュナウザー/ぱんだ/たぬき/きつね/ねこたま
第1章 まずは基本の作り方にトライ! ねりきりのいろは
第2章 心ときめくやさしい色合い 春
第3章 涼やかな水辺でひと休み 夏
第4章 夕暮れにあたたかく映える 秋
第5章 雪が似合うツートンカラー 冬
作者 | 三宅 正晃 |
---|---|
価格 | 1870円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2023年08月24日 |
最後までお読みいただき、ありがとうございます。今回ご紹介した本が、皆さんの日常に新しい発見や楽しみをもたらすきっかけになれば嬉しいです。海のアイドルから哲学者の深い思想、見た目もかわいいお菓子作りまで、幅広いテーマの本をピックアップしましたので、きっと興味深い一冊が見つかるはずです。読書は新しい世界への扉ですので、ぜひ気になる分野を手に取って、自分だけの素敵な時間をお過ごしください。これからも皆さんの読書のお供になるようなおすすめの書籍情報をお届けしますので、どうぞお楽しみに!皆さんの読書ライフがより豊かで楽しいものになりますように。お友達や家族ともシェアして、さらに素敵な読書時間をお楽しみくださいね。素敵な本との出会いが、きっとあなたの日々を彩ります。ぜひお楽しみください。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。