「空想の国で大活躍!異世界建国ライトノベルおすすめ10選」と「切り込む現代社会問題おすすめ漫画10選」に加え、節分にもぴったりの「無病息災を願う絵本10選」をご紹介

空想の国が舞台の異世界建国ライトノベルと、切り込む現代社会問題を描いた青年漫画、そして節分にぴったりな絵本を紹介します。どの作品も話題作で、おすすめの一冊です。異世界を舞台にする作品は冒険やドラマが盛りだくさんで、頭の中で自分自身が建国の主人公になった気分で楽しめます。一方、社会問題を切り口にした青年漫画は、現代社会の闇や苦しみに切なく胸が痛みますが、登場人物たちの闘いに元気をもらえます。節分に向けて読む絵本は、子どもたちも大人も楽しめる内容となっています。その中で、鬼の存在や節分について考えさせられる作品もあります。ぜひ、一緒に読んでみてください!
『エルフ転生からのチート建国記(1)』
天才魔術師が、記憶を残したまま輪廻転生する魔術を作り上げた。彼は輪廻転生を繰り返し、31周目の世界でエルフの村に住む少年・シリルとなる。しかし、その村は人間たちによって支配され、エルフたちは日々虐げられていた。幼馴染の少女・ルシエを救うため、あらゆる種族が共存する理想の国家を作るため、天才魔術師が今、立ち上がる!!モンスター文庫大賞最優秀賞受賞作。「小説家になろう」発の大人気シリーズが、遂に書籍化!!書き下ろし番外編の「幼い日の約束」では、本編の前日譚・幼き日のシリル、ルシエ、そしてクウの姿が描かれる。
| 作者 | 月夜涙 |
|---|---|
| 価格 | 702円 + 税 |
| 発売元 | 双葉社 |
| 発売日 | 2015年07月30日 |
『東京貧困女子。(1)』
貧困は他人事ではない。
東洋経済オンラインで1億2000万PVを突破した人気連載、待望のコミカライズ!
奨学金という名の莫大な借金に苦しむ女子大生。壮絶なパワハラ・セクハラが横行する職場に耐える派遣OL、明日の食費にも事欠く高学歴シングルマザー…、この現実は決して他人事ではないーー
【編集担当からのおすすめ情報】
ノンフィクションライター・中村淳彦が、丹念に取材を重ね、日本の暗部を鮮やかに照らし出した「東京貧困女子。」を、若手の実力派・小田原愛が鮮烈に描く!
決して他人事ではない「貧困」の実態がここにはある。今だからこそ読むに値する真実です。ぜひ目を背けずにご一読ください!
第1話 3
第2話 49
第3話 81
第4話 111
第5話 131
第6話 151
第7話 175
第8話 197
| 作者 | 中村 淳彦/小田原 愛 |
|---|---|
| 価格 | 715円 + 税 |
| 発売元 | 小学館 |
| 発売日 | 2021年01月29日 |
『ないた赤おに』
赤おにの立てふだ「ココロノヤサシイオニノウチデス。ドナタデモオイデクダサイ。オイシイオカシガゴザイマス。オチャモワカシテゴザイマス。」は、赤おにの無邪気でいじらしい気持ちがこぼれんばかりです。そして最後の「アカオニクンニンゲンタチトハドコマデモナカヨクマジメニツキアッテタノシククラシテイッテクダサイ。ボクハシバラクキミニハオメニカカリマセン。」で始まる青おにの言葉!この青おにの言葉は、友だちのすばらしい愛と勇気がいっぱい、いっぱいです。「ドコマデモキミノトモダチアオオニ」と書いているところは、なんという深い深い愛の言葉でしょう。何度読んでも感激がうすれることはありません。
| 作者 | 浜田広介/いもとようこ |
|---|---|
| 価格 | 1870円 + 税 |
| 発売元 | 金の星社 |
| 発売日 | 2005年05月 |
みなさま、さまざまなジャンルのおすすめ作品を紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。
異世界建国ものから、社会問題を切り込む青年漫画まで、様々な作品をご紹介してきました。これらの作品は、現実の世界に疲れた時に心の癒やしや勇気を与えてくれることでしょう。
時には異世界の冒険や建国の夢を追いかけることで、現実の様々な問題から解放されることができます。そして、社会の闇や困難を描きながらも、その中で生き抜く力や希望を感じることもできるのです。
また、社会派の青年漫画は、あたり前のように存在する現代社会の問題を浮き彫りにし、私たちが忘れがちな大切なテーマに向き合わせてくれます。そのリアルさや痛みが時に刺激となり、私たちの思考を深めてくれることでしょう。
そして、節分にぴったりな絵本もご紹介しました。豆まきや鬼の存在は、子供も大人も楽しい行事ですが、なぜ鬼は悪者なのでしょうか?絵本を通して、鬼のことを考えさせられたり、心の中にある鬼との向き合い方を見つめなおせたりすることができるのです。
さて、いかがでしたでしょうか。それぞれの作品には、私たちに何かを伝えてくれるメッセージが込められています。ぜひ、自分自身の体験や想像力を広げながら、これらの作品と向き合ってみてください。新たな発見や感動があることでしょう。
以上、さまざまなジャンルのおすすめ作品をご紹介してきました。お楽しみいただけたら幸いです。これからも、様々なジャンルの作品をお届けできるように努めてまいりますので、どうぞお楽しみに!それでは、またのお会いを。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。













