子育て中に読んでほしい!マンガから新春の絵本15選、頭脳戦必至の名作ミステリーまでおすすめ書籍を紹介
子育て中のママたち必見!今回は、子育て中に読んで良かったマンガを紹介します。子供が寝静まった後のひととき、ぜひ手に取ってみてください。きっと、日々の疲れが癒やされることでしょう。
『37.5℃の涙(1)』
新米「病児」保育士・桃子の奮闘記!
37.5℃。
それは、こどもが保育園に行ける、体温のボーダーライン。
こどもが熱を出した。
保育園には預けられない。
病気のこどもを置いて仕事には行けない。
でも働かなくては生きていけないーー。
身動きの取れない親たちに手を差しのべる存在、「病児保育士」。
病気のこどもを人に預けて仕事に行くのは果たして“親失格”なのか?
愛情とは 家族とは 親とはーー
答えの出ない問題に、笑わない病児保育士・桃子が真っ正面から切り込む!
最後には必ず笑顔になれると信じて。
【編集担当からのおすすめ情報】
1児の母でもある椎名チカ先生渾身の新作!
ただの「可哀想な子供の話」ではなく、
頑張る人にエールを送る、必ず笑顔になれるつくりになっています。
担当編集も子育て中ですが、毎回共感しまくり!
働きながら子育てをしている、頑張っているお母さんたちにぜひ読んで貰いたいです。
作者 | 椎名チカ |
---|---|
価格 | 471円 + 税 |
発売元 | 小学館 |
発売日 | 2014年03月26日 |
『14ひきのもちつき』
今日はおもちつき。
子どもたちも起きてきて、みんなでもちつきの準備です。まきをわり、かまどに火を入れたら、ゆうべから水につけていたお米を、せいろに入れてふかします。
重いうすやきねを準備したら、さあ、いよいよおもちつき。お父さんが力強くきねをふれば、ずしんずしんと地面がゆれます。子どもたちも順番にきねをもち、あたたかくてやわらかいおもちができました。
のびるのびーる、つきたてのおいしいおもち。あんころもち、きなこもち、くるみもちおいしそうなおもちが食卓にならんだら、家族みんなでいただきます。
朝の準備からおもちを味わうまで、おもちつきの1日を描いた人気シリーズ第12作。本作でも、1ぴき1ぴきそれぞれができる仕事を担い、自然の恵みに感謝し、生きる14ひきの姿があたたかく描かれています。「うすの下には、わらの座布団をしく」「もちがくっつかないよう、もちとり粉をつかってのばす」など、おもちをついて料理する過程も丁寧に描かれています。
作者 | いわむら かずお |
---|---|
価格 | 1430円 + 税 |
発売元 | 童心社 |
発売日 | 2007年11月15日 |
『この国。』
一党独裁の管理国家であるこの国では国家に対する反逆はもっとも罪が重く、人材育成をなにより重要視するこの国では小学校卒業時に児童の将来が決められ、非戦平和を掲げるこの国では士官学校はたんなる公務員養成所となり、経済の豊かなこの国では多くの女性が売春婦としておとずれ、文化を愛するこの国では「カワイイ」をテーマに博覧会が開かれる。そこで起こる「事件」の真の犯人は、やはりこの国自身なのかもしれないー。
作者 | 石持浅海 |
---|---|
価格 | 1980円 + 税 |
発売元 | 原書房 |
発売日 | 2010年06月 |
『黒蜥蜴』
妖しき大夜会に君臨する黒衣の美女がいた。女の左腕には、怪奇な黒い蜥蜴の入墨があった。大阪の宝石商・岩瀬庄兵衛の娘・早苗の誘拐を予告する怪文書が届く。身辺を警護する名探偵・明智小五郎に、早苗と懇意にする緑川夫人が接近する。彼女こそ、暗黒街の女王にして稀代の女賊「黒蜥蜴」だった。恐るべき女賊「黒蜥蜴」と名探偵・明智小五郎の壮絶な対決が始まる。三島由紀夫の脚色で舞台上演され、数々の話題を呼んだ傑作!
作者 | 江戸川乱歩 |
---|---|
価格 | 825円 + 税 |
発売元 | 春陽堂書店 |
発売日 | 2015年05月 |
『推理大戦』
日本のある富豪が発見したという「聖遺物」。
世界的にも貴重なその「聖遺物」を手に入れるため、世界中のカトリックそして正教会は、威信と誇りをかけ「名探偵」を探し始めた。
いったい、なぜ?
それは、「聖遺物争奪」のために行われる、前代未聞の「推理ゲーム」に勝利するため。
アメリカ、ウクライナ、日本、ブラジルーー。選ばれた強者たちは、全員が全員、論理という武器だけでなく「特殊能力」を所有する超人的な名探偵ばかりだった。つまり、全員が最強。しかし勝者は、たったひとりだけ。
つまり、真の名探偵も、たったひとりーー。
世界最強の名探偵は、誰だ?
作者 | 似鳥 鶏 |
---|---|
価格 | 1815円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2021年08月25日 |
今回は、子育て中の方に読んで欲しいマンガや、お正月に読みたい絵本、そして頭脳戦が凄まじい名作ミステリー小説をご紹介しました。どの作品も、読んでいるうちに引き込まれるストーリーや登場人物たちの魅力があります。子育て中の方には、子育てに悩んだときに読んで欲しいマンガや、親子で読める絵本がおすすめです。また、ミステリー小説ファンの方には、頭脳戦が繰り広げられる名作たちをおすすめします。読んだ後は、きっと何かを感じ取れるはずです。是非、お気に入りの作品を見つけてみてください。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。