恋と嘘から季節を感じるまで!少年漫画、詩エッセイ、絵本おすすめ10選
![ラブコメ・恋愛ものの少年漫画おすすめ10選「恋と嘘」「五等分の花嫁」など名作をご紹介の表紙](https://m.media-amazon.com/images/I/51IUHEysuKL._SL500_.jpg)
この記事では、さまざまなジャンルのおすすめの書籍を紹介します。今回は、少年漫画のラブコメや恋愛もの、詩人による詩エッセイ、季節を感じることができる絵本といった名作を取り上げました。心に響く作品や季節の移り変わりを感じられる作品など、読み手の様々なニーズに応える作品をピックアップしました。ぜひお楽しみください!
『五等分の花嫁(1)』
![五等分の花嫁(1)の表紙](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2497/9784065102497_1_16.jpg?_ex=325x325)
貧乏な生活を送る高校2年生・上杉風太郎のもとに、好条件の家庭教師アルバイトの話が舞い込む。ところが教え子はなんと同級生!! しかも五つ子だった!! 全員美少女、だけど「落第寸前」「勉強嫌い」の問題児! 風太郎は、超個性的な彼女たちを「卒業」まで導けるか──!?
貧乏な生活を送る高校2年生・上杉風太郎のもとに、好条件の家庭教師アルバイトの話が舞い込む。ところが教え子はなんと同級生!! しかも五つ子だった!! 全員美少女、だけど「落第寸前」「勉強嫌い」の問題児! 最初の課題は姉妹からの信頼を勝ち取ること…!? 毎日がお祭り騒ぎ! 中野家の五つ子が贈る、かわいさ500%の五人五色ラブコメ開演!!
五等分の花嫁
お宅訪問
屋上の告白
合計100点
問題は山積み
作者 | 春場 ねぎ |
---|---|
価格 | 594円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2017年10月17日 |
『可愛いだけじゃない式守さん(1)』
![可愛いだけじゃない式守さん(1)の表紙](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2231/9784065162231_1_10.jpg?_ex=325x325)
僕の彼女の式守さんは、とても可愛くて、とても××です!!
和泉くんの彼女は、同じ高校の同級生・式守さん。とっても可愛い女の子。
優しくて、よく笑って、和泉くんといるときは、いつも嬉しそう。
そんな愛情全開の彼女は、不幸体質で大人しい和泉くんの行動をいつもチェック。
彼の言葉や反応ひとつで、あら不思議。 ××な彼女に大変身!!
Twitterで累計150万超「いいね」を獲得した、
超話題の尊さ1000%ショートラブコメ!!
和泉くんの彼女は、同じ高校の同級生・式守さん。とっても可愛いくて、優しくて、和泉くんといるときは、いつも嬉しそう。そんな愛情全開な彼女は、不幸体質を持つ和泉くんにいつもソワソワ。彼の言葉や行動ひとつで、あら不思議。 イケメン彼女に大変身!! ドキドキ&胸キュンMAXの、尊さ1000%ラブコメ!!
作者 | 真木 蛍五 |
---|---|
価格 | 759円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2019年06月07日 |
『書を捨てよ、町へ出よう』
![書を捨てよ、町へ出ようの表紙](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/5224/9784041315224_1_3.jpg?_ex=325x325)
平均化された生活なんてくそ食らえ。本も捨て、町に飛び出そう。家出の方法、サッカー、ハイティーン詩集、競馬、ヤクザになる方法……、天才アジテーター・寺山修司の100%クールな挑発の書。
作者 | 寺山 修司/RODEO |
---|---|
価格 | 748円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2004年06月22日 |
『絵本で知ろう二十四節気 夏』
![絵本で知ろう二十四節気 夏の表紙](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4843/9784580824843.jpg?_ex=325x325)
二十四節気は、一年を春夏秋冬の四つの季節にわけ、さらにそれぞれ六等分にして春分・夏至・立冬など、季節を表わす言葉を付したものです。この絵本では、それぞれの季節を彩る風景の中で、子どもたちの楽しく遊んでいる様子が描かれています。家族のみなさんで一緒に読みあいながら、情緒豊かな心を育めるように紙面を工夫しました。
作者 | ふじもとみさと/喜田川昌之 |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | 文研出版 |
発売日 | 2021年08月30日 |
『絵本で知ろう二十四節気 秋』
![絵本で知ろう二十四節気 秋の表紙](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4850/9784580824850_1_2.jpg?_ex=325x325)
二十四節気を、コンピュータグラフィックと絵文字を用いた散文で描いた絵本です。「秋」では立秋から霜降までの節気を扱います。「秋」では紅葉や十五夜など秋の風景やお盆やお彼岸などの季節の家族行事などを扱いました。それぞれのテーマを、コンピューターグラフィックの良さを生かした色彩の鮮やかさや立体的な構図で描き、本文文章を散文と音感で表現することで、子どもたちの関心を惹くような工夫をしました。また本文では、秋の風景や出来事の解説を掲載しました。表見返しには二十四節気の説明を、裏見返しには秋の節気に関する解説と唱歌・童謡を紹介しています。
作者 | ふじもとみさと/小川よう子 |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | 文研出版 |
発売日 | 2021年12月02日 |
みなさん、いかがでしたでしょうか?今回はさまざまなジャンルのおすすめの書籍を紹介しました。心に響く詩やエッセイ、季節を感じる絵本など、それぞれの作品が独自の魅力を持っています。
恋愛ものの少年漫画では、恋と嘘や五等分の花嫁などがおすすめです。繊細な心情やドキドキ感が詰まった物語が魅力的です。ぜひ、読んで恋の甘さや切なさを味わってみてください。
詩やエッセイでは、書を捨てよ、町へ出ようやボクと、正義と、アンパンマンなどがおすすめです。詩人たちが綴った言葉は心に深く響きます。人生の哲学や感じ方がひとつ変わるかもしれません。
四季をテーマにした絵本では、年中行事や自然の移り変わりを楽しむことができます。十二支のはじまりやぐりとぐらのおきゃくさまなど、季節感を感じながら楽しめる作品です。読み聞かせや自分自身の楽しみとして、ぜひ手に取ってみてください。
さまざまなジャンルの作品をおすすめしましたが、それぞれの作品には魅力が詰まっています。ぜひ時間を忘れて、素敵な世界に浸りながら、読書の楽しみを味わってください。感動や発見が待っていること間違いありません。一人の読書時間を大切にして、新たな世界に踏み出しましょう。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。