動物描画本・異世界ファンタジー・北海道歴史小説おすすめ10選

今回は、動物の描き方から異世界冒険、アイヌ文化に触れる歴史小説まで、幅広いおすすめ書籍をご紹介します。ぜひお楽しみください!
『ジェニファー・ベルのたのしい動物の描き方 = How to Draw Animals : 図形を使えばどんなポーズもかんたん!』

作者 | Bell,Jennifer |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | マール社 |
発売日 | 2021年12月 |
『動物を描こう』

細密動物画家の第一人者が、600体の動物画で教える!
世界でも動物画で受賞歴が多い著者が、「じゃれる」「飛ぶ」「走る」など様々なポーズの動物をスケッチし、その描き方のノウハウを教えます。本書のための描き下ろしは600点以上! 人気の猫、犬はもちろん、爬虫類や海棲動物、鳥までも網羅しているので資料としても充実です。絵には作家の視点で丁寧な解説があります。描き方を教えるコーナーでは、3~4工程で描き順とともに基本から教えています。また、解剖学的な骨格の比較を教えるページもあります。水彩、色鉛筆、アクリル絵具の着彩のやり方も教えています。
【Contents】
HOW TO DRAW ネコ ライオン トラ ヒョウ チーター ハイエナ ツシマヤマネコ 犬 オオカミ ディンゴ キツネ タヌキ ウマ シマウマ シカ ウシ イノシシ アフリカゾウ キリン クジラ イルカ アザラシ トカゲ ワニ カエル スズメ タカ ワシ フクロウ トバトほか
作者 | 内藤 貞夫 |
---|---|
価格 | 2970円 + 税 |
発売元 | 玄光社 |
発売日 | 2020年05月25日 |
『骸骨騎士様、只今異世界へお出掛け中1』

作者 | サワノアキラ/秤猿鬼 |
---|---|
価格 | 726円 + 税 |
発売元 | オーバーラップ |
発売日 | 2017年08月25日 |
『蝦夷太平記 十三の海鳴り』

ときは鎌倉末期。
蝦夷管領、安藤又太郎季長の三男として生を受けた新九郎は、出羽の叛乱を鎮圧せよと命じられた。出陣を前に、叛乱について調査をした新九郎は、ことの首謀者が叔父の安藤五郎季久であることを突き止める。
天皇方と手を組み討幕を目論む父・季長。あくまで幕府方を標榜する叔父・季久。二人の間で揺れる新九郎だったが、やがて大きな時代の流れは押し寄せ、北朝と南朝に分かれて争いを続ける都と連動する形で、東北にも大規模な戦の影が迫る。
アイヌとの行き来、交易などにも着目し、当時の東北のひとびとがどのように考え、動いていたのかを新たな目線で読み解く。
鎌倉時代から南北朝時代にかけて、日本列島全体でどのような騒乱が起きていたのか、これまでの歴史解釈に大きな一石を投じる本格歴史小説。
【著者略歴】
安部龍太郎(あべ・りゅうたろう)
一九五五年福岡県黒木町(現八女市)生まれ。久留米高専卒。東京都大田区役所で図書館司書を務めながら小説家を志し、九〇年『血の日本史』でデビュー。二〇〇五年『天馬、翔ける』で第十一回中山義秀文学賞、一三年『等伯』で第一四八回直木賞を、一六年第五回歴史時代作家クラブ賞実績功労賞を受賞。
作者 | 安部 龍太郎 |
---|---|
価格 | 1265円 + 税 |
発売元 | 集英社 |
発売日 | 2022年10月20日 |
最後までお読みいただき、誠にありがとうございました。今回ご紹介した書籍は、それぞれ異なるジャンルやテーマを取り扱っており、読者の皆さんの多様な興味や関心に応える内容となっています。動物の描き方から異世界ファンタジー、歴史小説まで、多岐にわたるラインナップを通じて、さまざまな読書の楽しみ方を提案しています。どの作品も独自の魅力を持ち、読者に新たな発見や感動をもたらすことでしょう。ぜひ、気になった本を手に取って、素敵な読書時間をお楽しみください。これからも皆さんに役立つおすすめ書籍を紹介していく予定ですので、ぜひチェックしてくださいね。素晴らしい読書ライフをお祈りしております!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。