動物描画本・異世界ファンタジー・北海道歴史小説おすすめ10選
今回は、動物の描き方から異世界冒険、アイヌ文化に触れる歴史小説まで、幅広いおすすめ書籍をご紹介します。ぜひお楽しみください!
『ジェニファー・ベルのたのしい動物の描き方』
「いろいろな動物の絵を描いてみたい! でも、どう始めたらいいのかわからない」この本は、そんなあなたにぴったりの入門書です。まず丸+線でおおまかな形を描いて、次に輪郭線をつけ、最後に色ぬりと仕上げ。お気に入りの一枚のできあがり。さあ、紙と鉛筆を手にとって始めましょう!
小学校高学年くらいから読めて、大人の絵描き入門書としても最適。新しい作風を模索するイラストレーターなどにもおすすめ。
ペット(モルモット・ウサギ・ハムスター・ネズミ・ネコ・スナネズミ・イヌ・シェトランドポニー)、農場の動物(アヒル・ヒツジ・メンドリ・牧羊犬・ウシ・ブタ・ヤギ・ロバ)、野生の動物(カバ・ライオン・キリン・サイ・オオカミ・シマウマ・ヌー・ゾウ)の計24種の動物の描き方を収録。
Chapter1 ペット
ペットを描くのはかんたん!
モルモット
ウサギ
ハムスター
ネズミ
ネコ
スナネズミ
イヌ
シェトランドポニー
もっとくわしく学ぼう
背景
Chapter2 農場の動物
農場の動物を描くのって難しそう……。
アヒル
ヒツジ
メンドリ
牧羊犬
ウシ
ブタ
ヤギ
ロバ
背景
もっとくわしく学ぼう
Chapter3 野生の動物
野生動物を描くのはかんたん!
カバ
ライオン
キリン
サイ
オオカミ
シマウマ
ヌー
ゾウ
もっとくわしく学ぼう
背景
| 作者 | ジェニファー・ベル/井上眞理 |
|---|---|
| 価格 | 1485円 + 税 |
| 発売元 | マール社 |
| 発売日 | 2021年12月28日 |
『動物を描こう』
細密動物画家の第一人者が、600体の動物画で教える!
世界でも動物画で受賞歴が多い著者が、「じゃれる」「飛ぶ」「走る」など様々なポーズの動物をスケッチし、その描き方のノウハウを教えます。本書のための描き下ろしは600点以上! 人気の猫、犬はもちろん、爬虫類や海棲動物、鳥までも網羅しているので資料としても充実です。絵には作家の視点で丁寧な解説があります。描き方を教えるコーナーでは、3~4工程で描き順とともに基本から教えています。また、解剖学的な骨格の比較を教えるページもあります。水彩、色鉛筆、アクリル絵具の着彩のやり方も教えています。
【Contents】
HOW TO DRAW ネコ ライオン トラ ヒョウ チーター ハイエナ ツシマヤマネコ 犬 オオカミ ディンゴ キツネ タヌキ ウマ シマウマ シカ ウシ イノシシ アフリカゾウ キリン クジラ イルカ アザラシ トカゲ ワニ カエル スズメ タカ ワシ フクロウ トバトほか
| 作者 | 内藤 貞夫 |
|---|---|
| 価格 | 2970円 + 税 |
| 発売元 | 玄光社 |
| 発売日 | 2020年05月25日 |
『骸骨騎士様、只今異世界へお出掛け中1』
| 作者 | サワノアキラ/秤猿鬼/KeG |
|---|---|
| 価格 | 759円 + 税 |
| 発売元 | オーバーラップ |
| 発売日 | 2017年08月25日 |
『骸骨騎士様、只今異世界へお出掛け中 = Skeleton Knight,going out to the parallel universe. 2』
| 作者 | 澤野,明 秤,猿鬼 |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | オーバーラップ |
| 発売日 | 2018年02月 |
『熱源』
樺太(サハリン)で生まれたアイヌ、ヤヨマネクフ。開拓使たちに故郷を奪われ、集団移住を強いられたのち、天然痘やコレラの流行で妻や多くの友人たちを亡くした彼は、やがて山辺安之助と名前を変え、ふたたび樺太に戻ることを志す。
一方、ブロニスワフ・ピウスツキは、リトアニアに生まれた。ロシアの強烈な同化政策により母語であるポーランド語を話すことも許されなかった彼は、皇帝の暗殺計画に巻き込まれ、苦役囚として樺太に送られる。
日本人にされそうになったアイヌと、ロシア人にされそうになったポーランド人。
文明を押し付けられ、それによってアイデンティティを揺るがされた経験を持つ二人が、樺太で出会い、自らが守り継ぎたいものの正体に辿り着く。
樺太の厳しい風土やアイヌの風俗が鮮やかに描き出され、
国家や民族、思想を超え、人と人が共に生きる姿が示される。
金田一京助がその半生を「あいぬ物語」としてまとめた山辺安之助の生涯を軸に描かれた、
読者の心に「熱」を残さずにはおかない書き下ろし歴史大作。
| 作者 | 川越 宗一 |
|---|---|
| 価格 | 2035円 + 税 |
| 発売元 | 文藝春秋 |
| 発売日 | 2019年08月28日 |
最後までお読みいただき、誠にありがとうございました。今回ご紹介した書籍は、それぞれ異なるジャンルやテーマを取り扱っており、読者の皆さんの多様な興味や関心に応える内容となっています。動物の描き方から異世界ファンタジー、歴史小説まで、多岐にわたるラインナップを通じて、さまざまな読書の楽しみ方を提案しています。どの作品も独自の魅力を持ち、読者に新たな発見や感動をもたらすことでしょう。ぜひ、気になった本を手に取って、素敵な読書時間をお楽しみください。これからも皆さんに役立つおすすめ書籍を紹介していく予定ですので、ぜひチェックしてくださいね。素晴らしい読書ライフをお祈りしております!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。











