1) 日常を非日常へと変える現代サスペンス小説10選をご紹介! 2) 旅行気分が味わえるエッセイ7選!女おとな旅ノートから人生はどこでもドアまで 3) アニメ・実写化した少女漫画10選!ランウェイで笑ってからヲタクに恋は難しいまで
![日常の中の非日常を描く!現代サスペンス小説おすすめ10選「黒い春」「方舟」など話題作をご紹介の表紙](https://m.media-amazon.com/images/I/511yMYHAsaL._SL500_.jpg)
日常の中にも非日常が潜んでいることってありますよね。そんなドキドキ感を味わえる現代サスペンス小説が数多くあります。今回はその中でも特におすすめの10作品をご紹介します。緊迫感やサプライズが詰まった作品たちをぜひお楽しみください!
『方舟』
![方舟の表紙](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2686/9784065292686_1_3.jpg?_ex=325x325)
「週刊文春ミステリーベスト10」&「MRC大賞2022」堂々ダブル受賞!
9人のうち、死んでもいいのは、--死ぬべきなのは誰か?
大学時代の友達と従兄と一緒に山奥の地下建築を訪れた柊一は、偶然出会った三人家族とともに地下建築の中で夜を越すことになった。
翌日の明け方、地震が発生し、扉が岩でふさがれた。さらに地盤に異変が起き、水が流入しはじめた。いずれ地下建築は水没する。
そんな矢先に殺人が起こった。
だれか一人を犠牲にすれば脱出できる。生贄には、その犯人がなるべきだ。--犯人以外の全員が、そう思った。
タイムリミットまでおよそ1週間。それまでに、僕らは殺人犯を見つけなければならない。
その他ミステリーランキングにも続々ランクイン!
本格ミステリ・ベスト10 2023 国内ランキング(原書房) 第2位
このミステリーがすごい! 2023年版 国内編(宝島社) 第4位
ミステリが読みたい! 2023年版 国内篇(早川書房) 第6位
ダ・ヴィンチ BOOK OF THE YEAR 2022 小説部門(KADOKAWA) 第7位
作者 | 夕木 春央 |
---|---|
価格 | 1760円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2022年09月08日 |
『人生はどこでもドア リヨンの14日間』
![人生はどこでもドア リヨンの14日間の表紙](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/6371/9784492046371.jpg?_ex=325x325)
「魂の退社」「寂しい生活」に続く書き下ろし。
今回の内容は、あえてなんの準備もせずに、もちろんフランス語なんてできない状態で、フランスのリヨンに行って14日間滞在したという旅行記。
旅の目的は、「現地でしっかりした、日本と変わらぬ生活をすること」。それはすなわち「周りの人としっかりコミュニケーションをとってつながること」。
日本語が通じない異国の地だと、その人の「在り方」というのがむき出しになり、より本質的な人との関わり方の姿勢が問われることになる。稲垣氏は、その試行錯誤の中で「人とつながることの幸せの形」を見出している。
その様子が、稲垣氏独自の軽快な文章で表現されていて、笑わせてくれたり、ホロっとさせてくれたり……と、とどんどん引き込まれていくうちに、最後は感動させてくれるものとなっている。
また、エアビー(民泊サイト)の利用法を始め、ホストとのつきあい方や、フランスのネット事情、マルシェ(市場)の様子、買い物の仕方、カフェの様子など、海外の民泊を利用しようとする人や、フランス旅行をする人に参考になる情報も満載となっている。
来ちゃった、リヨン
リヨンの14日間
1日目(金曜日)ようやくニコラに会う
2日目(土曜日)「生活」をスタートする
コラムーー異国で自炊
3日目(日曜日)早くも疎外感
4日目(月曜日)小さな出来事
5日目(火曜日)山が動いた!?
6日目(水曜日)マルシェ買い物必勝法
7日目(木曜日)ワイン屋でワインを買う
8日目(金曜日)ミラクルデー
9日目(土曜日)異国でおしゃれ
10日目(日曜日)パン屋の出来事
コラムーーフランス人から笑顔をゲットする方法
11日目(月曜日)リヨン=江戸?
12日目(火曜日)階下の住人
コラムーーフランス式マルシェ必勝法(中級編)
13日目(水曜日)まさかの予約ミス
14日目(木曜日)やり残したこと
旅立ちの朝
コラムーーニコラからの通信簿
作者 | 稲垣 えみ子 |
---|---|
価格 | 1540円 + 税 |
発売元 | 東洋経済新報社 |
発売日 | 2018年10月26日 |
『ランウェイで笑って = smile at the runway. vol.1』
![ランウェイで笑って = smile at the runway. vol.1の表紙](https://m.media-amazon.com/images/I/51YXmbeycYL._SL500_.jpg)
作者 | 猪ノ谷,言葉 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2017年09月 |
ここまで、いくつかのおすすめの作品を紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?現代のサスペンス小説、旅行エッセイ、少女漫画など、さまざまなジャンルの作品を取り上げましたが、それぞれが日常の中の非日常を描いており、心を奪われること間違いなしです。
サスペンス小説では、作者が巧みに織り込む独特な緊張感や展開に引き込まれることでしょう。一方の旅行エッセイでは、著者たちが自らの体験や感じたことを通して、読者に旅の魅力を伝えてくれます。そして、少女漫画では、主人公たちの青春や恋愛模様が描かれており、共感を覚えること間違いありません。
これらの作品は、日常の中にひときわ輝く非日常を見つけることができるでしょう。心地よい時間を過ごしたいとき、刺激を求めたいとき、感動や感じることを求めたいとき、ぜひこれらを手に取ってみてください。きっとあなたを魅了することでしょう。読書は私たちにとっての小さな冒険です。ぜひ、その冒険に飛び込んでみませんか?
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。