心の成長絵本と動物園図鑑 蛾紹介おすすめ13選

小さなお悩みを解決する絵本や動物園を舞台にした作品、蛾の図鑑など、おすすめの書籍を厳選してご紹介します。ぜひご覧ください!
『ええところ』

あいちゃんは背が低くて走るのも遅くて100点なんて1回もとったことがない。「わたしって、ええところひとつもないなあ」と、ともちゃんに言うと…。何かにつまずいたとき、自分に自信がなくなったときに読みたい絵本。
作者 | くすのきしげのり/ふるしょうようこ |
---|---|
価格 | 1430円 + 税 |
発売元 | 学研教育出版 |
発売日 | 2012年01月 |
『おこだでませんように』

「ぼくは、いつでもおこられる。家でも学校でも…。休み時間に、友だちがなかまはずれにするからなぐったら、先生にしかられた」いつも誤解されて損ばかりしている少年が、七夕さまの短冊に書いた願いごとは…?
作者 | くすのき しげのり/石井 聖岳 |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | 小学館 |
発売日 | 2008年07月 |
『一さつの おくりもの』

クマタは、『かいがらのおくりもの』というえほんが大すきです。
まいにちまいにち、こえにだしてよんでいました。よみおえるたびに、
えほんのなかにいるキツネの子に「ばいばい、またね」とはなしかけ、
ほんとうのともだちのようでした。
ある日、山のむこうに大あめがふりました。
あちらでは、いえが水びたしになるなど、たいへんなことがおきている。
そうきいたクマタは、いてもたってもいられず、ともだちとそうだんして、えほんをおくることにしました。一ばんたいせつなえほんをおくったところ、クマタにおれいのおてがみがとどいて……。
心温まるお話です。
作者 | 森山 京/鴨下 潤 |
---|---|
価格 | 1210円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2012年11月30日 |
『こぐまちゃんとどうぶつえん』

こぐまちゃんは、しろくまちゃんといっしょに動物園に行きました。首の長いキリン、赤ちゃんを抱いたおサルさんに、食事中のペンギンとラクダなど、動物たちの特長をこぐまちゃんの驚きのことばとともに描きます。
作者 | もり ひさし/わだ よしおみ/わかやま けん |
---|---|
価格 | 990円 + 税 |
発売元 | こぐま社 |
発売日 | 1970年10月01日 |
『くらべてわかる蛾1704種』

作者 | 横田,光邦,1967- 諸岡,範澄,1961- 筒井,学,1965- 阿部,浩志,1974- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 山と溪谷社 |
発売日 | 2023年07月 |
最後までお読みいただきありがとうございます。今回ご紹介した絵本が、皆さんの日常に少しでも彩りやヒントをもたらすことを心より願っています。お子様との読み聞かせはもちろん、大人の皆様にも新しい発見や心の成長につながる一冊になるはずです。ぜひ、気になった絵本を手に取って、楽しい読書時間をお過ごしくださいね。これからも素敵な作品との出会いをお楽しみください!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。