野菜料理絵本から鉄道模型、チーズ図鑑までおすすめ書籍15選

野菜料理や鉄道模型、チーズなど、楽しいテーマのおすすめ書籍を紹介します。ぜひチェックしてください!
『Nゲージレイアウトを楽しむ鉄道模型入門 永久保存版』

ミニレイアウトからノスタルジックな本格レイアウトまで。これならできる憧れのNゲージレイアウト。
作者 | 成美堂出版株式会社 |
---|---|
価格 | 1760円 + 税 |
発売元 | 成美堂出版 |
発売日 | 2007年06月 |
『Nゲージカタログ2024-2025』

Nゲージの主要模型メーカーであるKATO、TOMIX、マイクロエース、グリーンマックス、ポポンデッタ各社が2023年7月から2024年6月の1年間に発売した新製品を1両ずつ車番(一部除く)を表記して詳細にご紹介。
また、新幹線、特急・急行型電車、通勤・近郊型電車、私鉄・東日本、私鉄・西日本、気動車、機関車、客車、貨車・事業用車に車種をジャンル分けて掲載。さらに、発売日を明記して発売日順に掲載しているので、お探しの製品が見つけやすい誌面構成になっています。
目玉の新製品を詳細チェック
New Model Pick Up!…3
注目!2024年後半発売予定の新製品…12
新製品カタログ…13
新幹線…14
特急・急行型電車…18
通勤・近郊型電車…30
私鉄 東日本…44
私鉄 西日本…63
気動車…74
機関車…82
客車…85
貨車・事業用車…89
ジャンルいろいろ 注目!鉄道コレクション…94
メーカーガイド2024…100
KATOではじめるNゲージ…104
TOMIXではじめるNゲージ…107
新製品・再生産品リスト…110
作者 | |
---|---|
価格 | 2200円 + 税 |
発売元 | イカロス出版 |
発売日 | 2024年08月17日 |
『世界のチーズ図鑑 世界のチーズ209種とチーズをおいしく味わう基礎知』

紀元前に発生し、世界中に広まった乳製品、チーズ。
その種類は1000を超えるといわれています。
これだけ多様なチーズが世界に存在しているのは
チーズの原料、製法、食べ方が
土地それぞれのテロワール(風土)と文化を色濃く反映しているからです。
そこで本書では、世界各地の特徴的なチーズ209種を、国別、地域別に紹介します。
それぞれのチーズのおいしい食べ方、料理やお酒とのあわせ方、旬、
おすすめの熟成期間などがわかることはもちろん、
どうしてそのチーズがその地域で現在の味わいに至ったのか、という
背景にまで踏み込んで解説。
チーズの歴史、栄養、選び方、チーズをおいしくする道具、
盛り付け方、保存法など、チーズを楽しむための実用的な知識も満載です。
チーズの名前、国、種類別に3つの索引を用意しているので
気になるチーズを今すぐさがすことが可能。
知れば知るほどおいしくなる、チーズの奥深い世界へとご案内します。
作者 | チーズプロフェッショナル協会 |
---|---|
価格 | 1738円 + 税 |
発売元 | マイナビ出版 |
発売日 | 2015年09月26日 |
いかがでしたでしょうか。ご紹介したベジタブル料理絵本や鉄道模型の本、チーズの図鑑など、それぞれに魅力溢れる作品ばかりです。お子様へのプレゼントやご自身の趣味を広げるために、ぜひ気になった一冊を手に取ってみてください。新しい発見や楽しみがきっと見つかるはずです。素敵な読書タイムをお過ごしくださいね。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。