カフェスイーツ・ヴィクトリア漫画・ネズミ絵本おすすめ10選

おうちカフェを楽しむスイーツ本や、ヴィクトリア朝を舞台にした漫画、可愛いネズミの絵本など、心躍るおすすめ書籍を厳選しました。ぜひお楽しみください!
『カフェのお菓子 好きな飲み物と過ごす心地よい時間』

台東区・蔵前「菓子屋シノノメ」店主のレシピ書、待望の第2弾!
巣ごもりが続く今、世間のお菓子づくり熱はますます高まっています。
19年11月に発刊した『菓子屋シノノメの焼き菓子』は、本格的なレシピがお菓子作り好きの方々に支持され、現在8刷と大反響 。
お店の味を忠実に再現できる丁寧な作り方と美しい世界観が、高い評価を得ています。
今回はタルトとシュークリーム、チーズケーキ、プリンなど、カフェの看板メニューである生菓子のレシピを紹介。
前作同様、クリームの泡立て方やヘラの動かし方など細かい作業を丁寧に解説しました。
自宅で人気カフェの本格的なケーキが食べられます。
好きな飲み物とお菓子で、至福の時間を過ごしてください。
作者 | 毛 宣惠 |
---|---|
価格 | 1760円 + 税 |
発売元 | 家の光協会 |
発売日 | 2021年02月18日 |
『憂国のモリアーティ = MORIARTY THE PATRIOT 1』

作者 | 竹内,良輔 三好,輝 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 集英社 |
発売日 | 2016年11月 |
『黒博物館スプリンガルド』

謎の怪人とおぞましき連続殺人、そしてある“片思い”--霧深き19世紀の倫敦(ロンドン)を大混乱に陥れた都市伝説を元に描く胸躍るゴシック活劇(アクション)!! 『うしおととら』『からくりサーカス』の藤田和日郎、新境地。
バネ足男の登場
バネ足男の正体
バネ足男の驚愕
バネ足男の思い出
バネ足男の戦い
バネ足男の退場
スプリンガルド異聞 マザア・グウス 前編
スプリンガルド異聞 マザア・グウス 中編
スプリンガルド異聞 マザア・グウス 後編
作者 | 藤田和日郎 |
---|---|
価格 | 990円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2007年09月21日 |
『ねずみくんのチョッキ』

おかあさんがあんでくれた赤いチョッキ。ねずみくんにぴったりです。そこへ、あひるくんがやってきて「ちょっときせてよ」とかりました。あひるくんがきていると、さるくんがやってきてチョッキをかりました。つぎにあしかくんがやってきて…。つぎつぎにどうぶつが赤いチョッキをきてみます。さて…。
作者 | なかえ よしを/上野 紀子 |
---|---|
価格 | 1430円 + 税 |
発売元 | ポプラ社 |
発売日 | 1974年08月 |
『14ひきのあさごはん』

もりのあさ。
はやおき いちばんは おじいさん。
おかあさんがおきて、おばあさんがおきて、こどもたちもめを さます。
おねぼうさんは だれ?
顔をあらったら、みんなで朝ごはんの準備です。まきわりはお父さん。お母さんとおばあちゃん、さっちゃんとよっちゃんは、どんぐりのこなでパンづくり。他の子どもたちは野いちごつみにでかけます。
やきたてのどんぐりパンに、ジャムとジュース。おいしいきのこのスープができたら、テーブルを囲んで、みんなでいただきます。
『14ひきのひっこし』と同時に刊行された、人気ロングセラー絵本「14ひきのシリーズ」の最初の1冊。
すがすがしい森の朝を舞台に、14ひきたちの1日のはじまりを描いた、累計部数100万部をこえる人気のロングセラー絵本です。
作者 | いわむら かずお |
---|---|
価格 | 1430円 + 税 |
発売元 | 童心社 |
発売日 | 1983年07月 |
最後までご覧いただきありがとうございます。紹介した本たちが、皆さんの日常にちょっとした楽しみや癒しを提供できれば嬉しいです。お菓子作りに挑戦したり、心温まる物語に浸ったり、素敵な時間をお過ごしください。これからも素敵な本との出会いがたくさんありますように。また次回のおすすめでお会いしましょう!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。