1) 魔法少女の新シリーズを紹介!西尾維新作品と共に魔法の世界に浸ろう 2) スイスを舞台にした感動の小説3冊!山岳風景と心温まるストーリーに魅了される 3) 子供たちのお気に入り!くまの活躍する児童文学3選。心温まる冒険が待っている!

こちらでは、おすすめの書籍を紹介するライターさんが、西尾維新の新本格魔法少女りすかシリーズ、スイスが舞台の小説3選、そしてくまが活躍する児童文学3選についてまとめた記事を紹介します。どれも魅力的な作品ばかりなので、ぜひ読んでみてください。
『三毛猫ホームズの登山列車 長編推理小説』

アルプスの観光地・ユングフラウヨッホを訪れた三毛猫ホームズ一行。片山は、展望台で、氷河を滑り落ちかけた日本人女性観光客を救出!その女性・多田靖子の姉は、結婚式の当日、婚約者に逃げられたのを苦に自殺していた。ところが靖子は、このヨーロッパで姉をふった男を発見して…!ホームズがアルプスで名推理。
作者 | 赤川次郎 |
---|---|
価格 | 572円 + 税 |
発売元 | 光文社 |
発売日 | 1990年12月 |
『名探偵シャーロック・ホームズ ホームズ最後の事件!?』

★★小学生に読まれてシリーズ累計215万部突破★★
お子さんに、お孫さんに、入学やお誕生日のプレゼントに!
[シリーズどの本からでも楽しめる、夢中になるミステリー]
名探偵ホームズが、その推理力でさまざまな事件に挑む人気シリーズ第3弾。ある日、つかれた顔でワトスンの元を訪れたホームズは、けがをしていて……。『ボヘミア王のひみつ』 『ホームズ最後の事件! ? 』の全2話収録。世界一の名探偵の運命はいかに?
「低学年から読めるミステリー」の理由は、これ!
1.思わず夢中になる! オールカラーイラスト』
1冊に50点以上のカラーイラストを掲載。場面の状況をイメージしやすくなり、お話の理解を助けます。アニメーション風タッチが、今の小学生の気分にぴったりと、大好評。
2.お話がよくわかる「事件ナビ」付き
登場人物のプロフィールや、事件のポイントとなるアイテム、現場の地図などを、巻頭10ページにわたってカラーで紹介。お話を読む前に目を通せば、ストーリーがどんどん頭に入ってきます。19世紀イギリスの文化や、当時の時代背景などにも触れることができ、読書感想文を書くときの参考にも!
3.1章が短い! さくさく読める!
エピソードごとに章が分かれているので、次の展開が気になり、知らないうちに1章、また1章……と、どんどん読み進めていけます。「こんなにたくさん読めた! 」という自信が、次の読書へとつながります。
作者 | コナン・ドイル/芦辺拓/城咲綾 |
---|---|
価格 | 1320円 + 税 |
発売元 | 学研プラス |
発売日 | 2016年10月20日 |
『くまのパディントン』

一度読み始めたらやめられない、おかしなおかしなクマのパディントンのお話、シリーズ第1巻。ある日、ブラウン夫妻はイギリスのパディントン駅で小さなクマの子を見つけます。子グマの首には、「どうぞ このくまのめんどうを みてやってください。おたのみします」と書かれた札がぶら下がっていました。さて、それから夫妻にひきとられた子グマは駅名にちなんで「パディントン」と名づけられ、ブラウン家の一員となり縦横無尽に活躍します。失敗ばかりの毎日でも最後はなんとかなる、この愛すべきクマの物語は全10巻。小学校中級以上。
【出版社より】
そもそもの始まりは……、1957年のクリスマス。ロンドンのとある店の棚に小さなクマのぬいぐるみを見つけた作者は、妻へのプレゼントにそのクマを購入し、住まいの最寄り駅にちなんでパディントンと名づけました。そして、ひとつのお話を書きはじめたのです。やがて物語は完成し、1958年、イギリスで『くまのパディントン』が出版されました。以来50年以上、物語は巻を重ね、世界中の子どもたち大人たちを笑いの渦に巻きこんで愛されつづけています。かわいくて、おかしくて、ほっとするーーそんなパディントン・ワールドをのぞいてみませんか?
作者 | マイケル・ボンド/ペギー・フォートナム/松岡享子 |
---|---|
価格 | 1430円 + 税 |
発売元 | 株式会社 福音館書店 |
発売日 | 1967年10月03日 |
今回は、さまざまなジャンルのおすすめの作品を紹介してきました。西尾維新さんの新本格魔法少女りすかシリーズは、魔法と少女が織りなす緻密なストーリーが魅力です。スイスが舞台の小説は、美しい風景とドキドキする展開が楽しめます。くまが活躍する児童文学は、子どもたちの心を温かく包み込むような物語性があります。
どの作品も個性的で魅力的な要素が詰まっています。ぜひ読者の皆さんにもその魅力を実感していただきたいですね。
本記事を通じて、少しでも読書の幅が広がったり、新しい作品に出会っていただけたら嬉しいです。読書は、私たちに新たな世界や経験を届けてくれる素晴らしいものです。
これからも、おすすめの作品をたくさんご紹介していきますので、どうぞお楽しみに!また、皆さんからのご意見やおすすめの作品もお待ちしております。
読書の秋、心地よい風に包まれながら、新たな世界へ旅立ちましょう。みなさんと一緒に、さまざまな作品を楽しんでいけることを心から楽しみにしています。それでは、また次回もお会いしましょう!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。