おりこうさんになろう!マナー絵本から村田沙耶香小説まで、おすすめ3選!
気軽におすすめの書籍を紹介するライターです。今回は、おりこうさんになりたい方やマナーに興味のある方にオススメの絵本をご紹介します。テーブルマナーやおでかけに関する名作が揃っていますので、ぜひ読んでみてください!また、村田沙耶香さんの小説や西尾維新さんの人間シリーズもオススメです。気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。では、さっそく紹介していきます!
『テーブルマナーの絵本』
知っておきたい和・洋・中のテーブル作法を、イラストをふんだんに盛り込んでわかりやすく紹介する、小学生のためのテーブルマナー本。尾頭つきの魚の食べ方/お箸の正しい持ち方/ほか。
| 作者 | 高野 紀子 |
|---|---|
| 価格 | 1760円 + 税 |
| 発売元 | あすなろ書房 |
| 発売日 | 2011年11月 |
『たろうのおでかけ』
たろうは、なかよしのまみちゃんの誕生日に、すみれの花とアイスクリームをもって、動物たちといっしょに出かけました。みんなはうれしくって、とっとこかけだしますが、町の中ではおじさんたちに「けがをするから、だめ!」といわれて、なかなか先を急げません。でも、原っぱにきたら、もう思いっきり……。交通ルールを教えながらも、元気いっぱいの絵本です。
| 作者 | 村山桂子/堀内誠一 |
|---|---|
| 価格 | 1320円 + 税 |
| 発売元 | 株式会社 福音館書店 |
| 発売日 | 1966年07月03日 |
『コンビニ人間』
「普通」とは何か?
現代の実存を軽やかに問う第155回芥川賞受賞作
36歳未婚、彼氏なし。コンビニのバイト歴18年目の古倉恵子。
日々コンビニ食を食べ、夢の中でもレジを打ち、
「店員」でいるときのみ世界の歯車になれるーー。
「いらっしゃいませー!!」
お客様がたてる音に負けじと、今日も声を張り上げる。
ある日、婚活目的の新入り男性・白羽がやってきて、
そんなコンビニ的生き方は恥ずかしい、と突きつけられるが……。
累計192万部突破&44の国と地域で翻訳決定(2025年10月現在)。
米国〈ニューヨーカー〉誌のベストブック2018に選ばれるなど、
世界各国で読まれている話題作。
世間のものさしに少しでも違和感を感じたことのある
あなたのための物語!
解説・中村文則
| 作者 | 村田 沙耶香 |
|---|---|
| 価格 | 693円 + 税 |
| 発売元 | 文藝春秋 |
| 発売日 | 2018年09月04日 |
『消滅世界』
セックスではなく人工授精で、子どもを産むことが定着した世界。そこでは、夫婦間の性行為は「近親相姦」とタブー視され、「両親が愛し合った末」に生まれた雨音は、母親に嫌悪を抱いていた。清潔な結婚生活を送り、夫以外のヒトやキャラクターと恋愛を重ねる雨音。だがその“正常”な日々は、夫と移住した実験都市・楽園で一変する…日本の未来を予言する傑作長篇。
| 作者 | 村田 沙耶香 |
|---|---|
| 価格 | 693円 + 税 |
| 発売元 | 河出書房新社 |
| 発売日 | 2018年07月06日 |
あなたのマナーや教養をパッとアップさせたいと思いませんか?おすすめの書籍をご紹介しましたが、どれも素晴らしい作品ばかりです。これらの本を読むことで、テーブルマナーやお出かけの際の心得など、日常生活に役立つ知識を身につけることができます。お子様にもぜひ読ませてあげたい、愛される人間になるための絵本もご紹介しました。
また、村田沙耶香さんの小説がお好きなら、彼女の才能が光る作品をお届けしました。彼女の作品は深い感情や人間の内面を描きながらも、繊細な筆致で読者を引き込んでくれます。その中でも特におすすめの3作品をご案内しました。
そして、西尾維新さんの「人間シリーズ」は、そのユニークさと独特な世界観で人気のある作品です。彼の独自のストーリーテリングは驚きと興奮を与えてくれます。このシリーズを読むことで、普段とは一味違った読書体験を味わいませんか?
ここで、私からのおすすめの作品の紹介は終わりです。しかし、これらの作品はまだたくさんの人に知られていないかもしれません。ぜひ、書店やオンラインで手に入れて、自分自身で魅力を発見してください。きっと、新たな世界が広がることでしょう。読書の幅を広げて、知識や感動を深めていきましょう。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。











