小説8選・キプロス歴史3選・野鳥図鑑8選のおすすめ書籍ガイド

今回は小説、歴史、野鳥図鑑など、さまざまなジャンルからおすすめの書籍をご紹介します。ぜひ参考にしてください!
『透明な夜の香り』

香りは、永遠に記憶される。きみの命が終わるまで。
元・書店員の一香がはじめた新しいアルバイトは、古い洋館の家事手伝い。
その洋館では、調香師の小川朔が、オーダーメイドで客の望む「香り」を作る仕事をしていた。人並み外れた嗅覚を持つ朔のもとには、誰にも言えない秘密を抱えた女性や、失踪した娘の手がかりを求める親など、事情を抱えた依頼人が次々訪れる。一香は朔の近くにいるうちに、彼の天才であるがゆえの「孤独」に気づきはじめていたーー。
「香り」にまつわる新たな知覚の扉が開く、ドラマティックな長編小説。
【著者略歴】
千早茜(ちはや・あかね)
1979年、北海道生まれ。2008年『魚神』で小説すばる新人賞を受賞し、デビュー。翌年、同作にて泉鏡花文学賞を受賞。13年『あとかた』で島清恋愛文学賞を受賞。同年に『あとかた』、14年に『男ともだち』でそれぞれ直木賞候補となる。その他の著書に『正しい女たち』『犬も食わない』(クリープハイプ・尾崎世界観との共著)『わるい食べもの』『神様の暇つぶし』『さんかく』など。
作者 | 千早 茜 |
---|---|
価格 | 1760円 + 税 |
発売元 | 集英社 |
発売日 | 2020年04月03日 |
『自然散策が楽しくなる!見わけ・聞きわけ野鳥図鑑 = The Wild Birds of Japan Visual Dictionary Book』

作者 | 叶内,拓哉,1946- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 池田書店 |
発売日 | 2018年03月 |
『鳥くんの比べて識別!野鳥図鑑670 第4版』

フィールドで見た鳥が載っている!
似ている鳥の識別点がわかりやすい!!
普通種から珍鳥まで、齢や性、夏羽・冬羽など羽衣のバリエーション写真を誌面いっぱいに詰め込んだ識別図鑑。2019年刊行の第3版から300枚以上の写真を追加・差し替え。アメリカハイイロチュウヒや亜種クロケアシノスリ、アオガンなど、14種+3亜種を新たに掲載。フィールドで役立つ「識別ポイント比べ」もさらに充実させました。
*********************************************
・2019年刊行の第3版から300枚以上の写真を追加・差し替えました。普通種から珍鳥まで、性や齢、夏羽、冬羽による羽衣の違いを見比べられるように写真を充実させました。
・約700種を3,000枚以上の写真を使って紹介しています。
・国内初記録のヨーロッパヨシキリほか、近年記録されたセグロシロハラミズナギドリ、ギンカモメ、モリバト、亜種ハイイロウソ、ズキンガラス、ニシブッゾウソウ、アメリカハイイロチュウヒ、アオガンなどの写真と情報を収録しました。
・亜種クロケアシノスリ、亜種コトラツグミ、サンジャク、ヒメモリバトの写真と情報を新たに収録しました。
・フィールドで役立つ「識別ポイント比べ」にも新しい知見と写真が加わり、より役立つ内容に!
・切り抜いた野鳥写真に矢印で識別点を指し示すことで、見わけるポイントがすぐに目に入り、識別ポイントがわかりやすいデザインです。
作者 | 永井真人/茂田良光 |
---|---|
価格 | 4620円 + 税 |
発売元 | 文一総合出版 |
発売日 | 2023年02月17日 |
皆さん、最後までお読みいただきありがとうございました。ご紹介した本が、それぞれのジャンルで新たな発見や楽しさを提供できたのではないでしょうか。心に響くストーリーから、深い歴史知識、自然の美しさに触れる図鑑まで、多彩な作品が皆さんの日常に彩りを添えることを願っています。ぜひ、興味を引かれた一冊を手に取って、自分だけの読書体験を楽しんでみてください。素晴らしい読書の時間が訪れますように!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。