スリランカ料理・トランプ占い・神様漫画おすすめ書籍

こんにちは!今回はスリランカ料理やトランプ占い、神様登場の漫画など、楽しめるおすすめ書籍をいくつかご紹介します。ぜひ参考にしてくださいね♪
『家庭で作れるスリランカのカレーとスパイス料理 セイロン紅茶の国のスパイシーメニュー 日本初のレシピ本』

かつてはセイロンと呼ばれ、紅茶の産地として親しまれているスリランカ。ココナッツや豊富な野菜類に加え、薬効のあるハーブとスパイスを多用するレシピはまさに薬食同源。アーユルヴェーダの知恵が日常に息づいていることを感じさせます。しかも米を主食とし、日本の鰹節とそっくりのモルディブフィッシュを旨味として使うので、日本人にもなじみやすい味わいです。材料さえそろえれば作り方は、煮るだけ、炒めるだけ、あえるだけ、といたってシンプル。インド料理、スパイス料理に精通した著者が、スリランカの本場の味を、日本でもおいしく再現できるように研究した日本初のレシピ本です。
作者 | 香取 薫 |
---|---|
価格 | 1793円 + 税 |
発売元 | 河出書房新社 |
発売日 | 2012年06月 |
『スリランカカレー 混ぜて食べるスパイスカレー、野菜もたっぷり』

作者 | レシピ・ラボ/林美幸 |
---|---|
価格 | 580円 + 税 |
発売元 | 株式会社ルクス |
発売日 | 2023年06月14日 |
『スパイスカレーと野菜のおかず スリランカのまかないごはん』

スパイシーなカレーからヘルシーなおかず、ほっこりおやつまで。スリランカ在住日本人フォトグラファーの自宅スタジオで現地スタッフが作る絶品まかないレシピを大公開!
複数の食材を一緒に調理する日本のカレーと違って、スリランカのカレーは基本的にひとつの食材で作られます。食材ごとにスパイスの配合やココナツミルクの濃さを調整し、その食材のよさを引き出すのです。
日本の食卓におかずが何品か並ぶように、スリランカの家庭では違う食材のカレーやおかずを何種類か作り、食卓に並べます。ごはんを囲むようにそれらを盛りつけるのがスリランカ流。「ライス&カリー」とよばれ、少しずつごはんと混ぜながら食べます。
一つひとつのカレーからさまざまなスパイス&ハーブとココナツミルクが香り立ち、それぞれが奥深い味わい。でも使う油は少なく、ルゥのカレーのような小麦粉やバターは一切使わないので、とってもヘルシー。合わせる副菜も野菜が中心で、一皿の栄養バランスもよいのです。 作る工程も、玉ねぎは縁が茶色に色づくまで炒めればOK。スパイスカレーの工程によくある「玉ねぎをあめ色になるまで炒める」ことはしなくてよいので、比較的さっと作れることも魅力です。
スリランカの魅力に惹かれて、2017年に家族とともに移住したフォトグラファーの石野明子さんが、そんなスリランカカレーのレシピをたっぷりご紹介します。掲載しているのは、彼女がコロンボ郊外で営む写真スタジオSTUDIO FORTで、料理上手な現地スタッフが毎日作ってくれる「まかない」のレシピたち。家族に食べさせる日々のごはんのように、健康を考えてていねいに作られたおかずばかりです。
何種類かだけスパイスを買い足して、スリランカ独自の食材は日本の食材で代用すれば、誰にでも香りと風味が豊かなスリランカカレーが作れちゃいます。
見た目に楽しく、ヘルシーでおいしいスリランカごはんを、ぜひ日本のご家庭でも楽しんでみてください。
作者 | 石野明子 |
---|---|
価格 | 1760円 + 税 |
発売元 | イカロス出版 |
発売日 | 2021年12月23日 |
『聖☆おにいさん(1)』

目覚めた人ブッダ、神の子イエス。世紀末を無事に越えた二人は、東京・立川でアパートをシェアし、下界でバカンスを過ごしていた。近所のおばあちゃんのように、細かいお金を気にするブッダ。衝動買いが多いイエス。そんな”最聖”コンビの立川デイズ。
ブッダとイエスのぬくぬくコメディ。“笑い”でも世界を救う!聖人in立川。目覚めた人ブッダ、神の子・イエス。世紀末を無事に越えた2人は、東京・立川でアパートをシェアし、下界でバカンスを過ごしていた。近所のおばちゃんのように細かいお金を気にするブッダ。衝動買いが多いイエス。そんな“最聖”コンビの立川デイズ。
ブッダの休日
最聖珍道中
もうひとつの楽園(パラダイス)
初舞台
Oh my ホビー
サマージャム、市民館
ブッダとイエスのできるかな
秋の聖祭
作者 | 中村 光 |
---|---|
価格 | 836円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2008年01月23日 |
『神様はじめました 1』

父親が家出し、住む家もなくした女子高生・桃園奈々生の前に現れた怪しい男。「奈々生に家を譲ろう」という男の言葉を信じて彼の家を訪ねると、そこは廃神社! 怪しい男の正体は、土地神・ミカゲだった!! 奈々生は神社を譲られるかわりに、神様の仕事を任されてしまって!? 2008年9月刊。
作者 | 鈴木ジュリエッタ |
---|---|
価格 | 572円 + 税 |
発売元 | 白泉社 |
発売日 | 2008年09月19日 |
『鬼灯の冷徹(1)』

あの世には天国と地獄がある。
地獄は八大地獄と八寒地獄の二つに分かれ、さらに二百七十二の細かい部署に分かれている。
そんな広大な地獄で日々さまざまなトラブルに対処する鬼神がいる。それが閻魔大王第一補佐官・鬼灯である!
冷徹でドSな鬼灯の仕事ぶり、とくとご覧あれ!
あの世には天国と地獄がある。地獄は八大地獄と八寒地獄の二つに分かれ、さらに二百七十二の細かい部署に分かれている。そんな広大な地獄で、膨大な仕事をサラリとこなす鬼神。それが閻魔大王第一補佐官・鬼灯である。冷徹でドSな鬼灯とその他大勢のわりかし楽しげ地獄DAYS ! 作品内の地獄が楽しそうだからって、現世で悪いことしないように!
鬼vs.宿敵 地獄大一番
シロ、日々勉強
地獄不思議発見
白澤(はくたく)
いかにして彼らの確執は生まれたか
鬼とパンツとカニ
巻末おまけ漫画 地獄の沙汰とあれやこれ
作者 | 江口夏実 |
---|---|
価格 | 715円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2011年05月 |
今回ご紹介したスリランカ料理のレシピ本やトランプ占いの指南書、神様が登場する面白い漫画など、多彩なジャンルから厳選した書籍をお届けしました。それぞれの本は、趣味を深めたり新しい知識を得たりするのにぴったりです。ぜひ気になるテーマの一冊を手に取って、楽しい読書時間をお過ごしください。新しい発見や感動が、きっとあなたの日常に彩りを加えてくれることでしょう。良書との出会いが、素敵な時間をもたらしますように!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。