オネエ失格×クローズド・サークル!密室ミステリー10選を紹介

今回ご紹介するのは、クローズド・サークルや密室のミステリー小説についての記事です。密室といえば、斜め屋敷の犯罪や46番目の密室など、その魅力には惹かれるものがあります。また、お片付けに関してはなぎまゆさんのマンガがとても参考になるそうです。さっそく見てみましょう!
『オネエ失格 〜ケダモノに豹変した午前3時〜』

【累計300万DL突破!】
【デジタル配信の大人気作、待望のコミックス化!!】
【描き下ろしスピンオフ漫画も収録!】
OLの麻井えみは、年上のいとこ卯野喜一とルームシェア中。
喜一は、面倒見のいいオネエ系イケメンで、仕事はバーテンダー。
気心の知れた二人は、恋の相手としても、生活リズムにおいても、
距離がとれていたハズだったけれど…!?
とある深夜、二人の関係は溶け出すようにカタチを変えていく…!
作者 | 冴月 ゆと |
---|---|
価格 | 627円 + 税 |
発売元 | 祥伝社 |
発売日 | 2016年10月25日 |
『オネエ失格 2 カラダを繋ぎココロを交わす午前6時』

電子配信600万DL突破の大人気TLコミック「オネエ失格」
【ファン待望の第2巻】
【単行本描き下ろし10p収録!】
「あたしだけが、えみちゃんの一番奥に行けるってこと、教えて」
晴れて恋人同士となった、えみと喜一(きいち)。
同居生活は順調だけど、恋人ならではの新たな問題が??
えみは、高校時代の友人・大原(おおはら)と、
仕事を介して再会し、二人きりで食事に行くことに。
喜一も理解を示して、快くえみを送り出すけれど……!?
お互いを大事に想うからこそ、
求め合うほどに、より濃厚さが増していくーー
作者 | 冴月 ゆと |
---|---|
価格 | 638円 + 税 |
発売元 | 祥伝社 |
発売日 | 2017年07月25日 |
『オネエ失格 3 恋人のカタチに満ちる午前0時』

「えみちゃんが頑張ってくれるたびに嬉しくて、
それだけでイきそうなんだからね……っ」
恋人たちにとって、
「特別な日」のきっかけとなるクリスマス。
けれども喜一はバーの出勤前で、恋しさが高まった二人は……。
えみは喜一にいつも以上に煽られて、
すぐ全身とろとろに。
なのに、今夜の喜一はちょっぴりイジワル。
ベッド上で、えみの「腰使い」を求めてるーー!?
その他、えみの母との対面など、
心あたたまるエピソードも満載でお届けする
「オネエ失格」シリーズ、甘々な第3巻!
【単行本描き下ろし9p収録!】
作者 | 冴月ゆと |
---|---|
価格 | 638円 + 税 |
発売元 | 祥伝社 |
発売日 | 2018年05月25日 |
『改訂完全版 斜め屋敷の犯罪』

北海道の最北端・宗谷岬に傾いて建つ館ーー通称「斜め屋敷」。雪降る聖夜にこの奇妙な館でパーティが開かれたが、翌日、密室状態の部屋で招待客の死体が発見された。人々が恐慌を来す中、さらに続く惨劇。御手洗潔は謎をどう解くのか!? 日本ミステリー界を変えた傑作が、大幅加筆の改訂完全版となって登場! 解説=綾辻行人
プロローグ
第一幕
第二幕
第三幕
幕あい
終 幕
エピローグ
作者 | 島田 荘司 |
---|---|
価格 | 924円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2016年01月15日 |
『扉は閉ざされたまま 長編本格推理』

久しぶりに開かれる大学の同窓会。成城の高級ペンションに七人の旧友が集まった。(あそこなら完璧な密室をつくることができるー)当日、伏見亮輔は客室で事故を装って後輩の新山を殺害、外部からは入室できないよう現場を閉ざした。何かの事故か?部屋の外で安否を気遣う友人たち。自殺説さえ浮上し、犯行は計画通り成功したかにみえた。しかし、参加者のひとり碓氷優佳だけは疑問を抱く。緻密な偽装工作の齟齬をひとつひとつ解いていく優佳。開かない扉を前に、ふたりの息詰まる頭脳戦が始まった…。
作者 | 石持浅海 |
---|---|
価格 | 921円 + 税 |
発売元 | 祥伝社 |
発売日 | 2005年05月30日 |
『「ちゃんとしなきゃ!」をやめたら 二度と散らからない部屋になりました』

足の踏み場もないほど物が溢れすぎている友人宅のお片付けレポを通して、
整理整頓ができない理由、キレイな状態を続ける方法を解説!
元・片付けられない人だった著者がおくる、お片付け系実録コミックエッセイ。
プロローグ
友人・Aさんの場合
片付けを手伝うきっかけ
無限に出てくる封筒地獄
片付け中でも遊んでほしい猫
文房具が増える理由
小さくて可愛いノートがたまる理由
行方不明だった年金手帳
性格に合わせた衣類収納
黒い衣類の呪い
片付け中はすぐ物が出てこない
片付け終盤に発生する問題
片付けの持論を持ったきっかけ
友人・Mさんの場合
漫画を見て片付けを頼まれた
ドアが半分しか開かない部屋
玄関で見慣れてしまって気づきにくいこと
物で埋まった床を片付けるコツ
行方不明になるリモコン
便利か不便かロフトベッド
猫に好かれた理由
片付け中に道具を紛失しない方法
しまうことに抵抗がある理由
衣類収納の重要性とその方法
本を死蔵させないためには
CD・DVD類は取り出しやすくコンパクトに
便利屋さんにお願いしてみた
片付けラストスパート
売りたい物、あげたい物の処分方法
AさんとMさんのその後
Aさんのその後
Mさんのその後
あとがき
作者 | なぎまゆ |
---|---|
価格 | 1320円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2018年12月27日 |
『「ちゃんとしなきゃ!」をやめたら 二度と散らからない部屋になりました 見えないところも整理整頓編(2)』

元片付けられない人だった著者がおくる、二度と部屋が散らからなくなるための整理整頓術第2弾!
掃除はしているから部屋はきれい…。だけど、クローゼットや食器棚をはじめ、収納場所を上手に利用できていますか?
少しでもドキッとしたならば、あなたの部屋は『隠れ肥満型』かもしれません!
パッと見た感じきれいな部屋だけど、収納がぐっちゃぐちゃ…。これこそが隠れ肥満型部屋なのです。
今作では前巻よりも少し視点を移し、後に散らかってしまう要素になりかねない隠れた部分の整理整頓術を解説!
前巻と合わせて読めば、二度と散らからない部屋にまた一歩近づくこと間違いなし。
作者 | なぎまゆ |
---|---|
価格 | 1320円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2019年07月12日 |
これらの作品は、読む人を魅了すること間違いなしです!クローズド・サークルや密室のミステリー小説10選は、読者を緊張感溢れる世界へと引き込みます。斜め屋敷の犯罪や46番目の密室など、挑戦的な謎解きに心踊らされることでしょう。さらに、なぎまゆさんのお片付けマンガは、片付けのテクニックを楽しみながら手に入れることができます。ついつい読みふけってしまい、自分の部屋をスッキリさせたくなりますよ!
本を読むことは、新たな世界を発見することであり、知識や情報を得ることでもあります。これらの作品を読むことで、物語やキャラクターと一緒に感じたり、考えたりすることができます。人生の中で、自分自身の可能性に気づくきっかけや、新たな視野を開くこともあります。
ぜひ、これらの作品を手に取ってみてください。あなたが感銘を受け、心に残る作品に出会えることを願っています。新しい冒険が始まること間違いなしです。そして、あなた自身もおすすめの作品を、大切な人たちと共有してください。また、これらの作品をきっかけに、自分自身のお気に入りのジャンルや作家を見つけることもできるかもしれません。
本を通じて、新しい世界に足を踏み入れ、自分自身を成長させましょう。それでは、読書の素晴らしさを存分に楽しんでください!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。