ファンタジーと現実が交差する!異世界交流ラノベ・爆笑ギャグ漫画・ノスタルジックなレトロ絵本、おすすめ作品をご紹介

現実とファンタジーが交差し、異世界への冒険や笑いの渦が広がる作品をご紹介します。学校終わりの迷宮探検や夢の修学旅行、ほかにもノスタルジックなレトロ絵本も登場します。読み応え抜群で心を掴む話題作ばかりです。ぜひこの記事で、新たな世界や楽しみを発見してください!
『放課後の迷宮冒険者 〜日本と異世界を行き来できるようになった僕はレベルアップに勤しみます〜』

これは日本と異世界を自由に行き来できるようになった少年が、レベルアップに励んだり、冒険したり、飯テロしたりする物語ーー
作者 | 樋辻臥命/かれい |
---|---|
価格 | 737円 + 税 |
発売元 | マイクロマガジン社 |
発売日 | 2021年11月20日 |
『異世界修学旅行』

新しい異文化コミュニケーションコメディ!
高校の修学旅行中だった沢木浩介をはじめとした2年1組の面々は、気づけば中世ファンタジー風の異世界へと辿り着いてしまう。どうやらこの世界では100年に1度くらい異世界から人間が漂着し、漂着者はその度に世界の危機を救ってくれるという言い伝えがあるという。
普段から接している漫画とゲームとラノベとゆとりある教育のおかげでその手の話をすんなり受け入れた2年1組は、サクっと世界を救ってやろうと決意する。
だが、世界を支配せんとしていた魔王は既に倒されたあと。彼らの活躍する隙間はもう残っていなかったのである。さらに次の日食の際に儀式を行えばもとの世界に帰れると知り、拍子抜け。
しかし、異なる文化と文化がぶつかるところでは、必ず摩擦が起こるもの。異世界中に散らばった少年少女たちが世界各地で様々なトラブルの種となっている。
浩介たちは異世界という修学旅行先の各地で思い思いにはしゃいで回る個性的すぎるクラスメートたちを全員回収し、無事にもとの世界に帰還することができるのか。
異世界から帰るまでが修学旅行の異文化コミュニケーションコメディ。
作者 | 岡本 タクヤ/しらび |
---|---|
価格 | 652円 + 税 |
発売元 | 小学館 |
発売日 | 2015年10月20日 |
『異世界食堂(1)』

オフィス街に程近い商店街の一角、犬の看板が目印の雑居ビルの地下1階にその店はある。猫の絵が描かれた扉の食堂「洋食のねこや」。洋食屋といいながら、洋食以外のメニューも豊富なことが特徴といえば特徴のごく普通の食堂だ。しかし、「ある世界」の人たちにとっては、特別でオンリーワンな一軒に変わる。「ねこや」には一つの秘密がある。毎週土曜日の店休日、「ねこや」は“特別な客”で溢れ返るのだ。「土曜日の客たち」=「ある世界の人たち」にとっては見たことも聞いたこともない料理ばかり。特別な絶品料理を出す「ねこや」は、「ある世界」の人たちからこう呼ばれているー「異世界食堂」。そして今週もまた、チリンチリンと鈴の音が響く。
作者 | 犬塚惇平 |
---|---|
価格 | 638円 + 税 |
発売元 | 主婦の友社 |
発売日 | 2015年02月 |
『かぐや様は告らせたい 1 〜天才たちの恋愛頭脳戦〜』

「恋愛は告白した方が負けなのである!」
家柄も人柄も良し!! 将来を期待された秀才が集う秀知院学園!! その生徒会で出会った、副会長・四宮かぐやと会長・白銀御行は互いに惹かれているはずだが…何もないまま半年が経過!! プライドが高く素直になれない2人は、面倒臭いことに、“如何に相手に告白させるか"ばかりを考えるようになってしまった!? 恋愛は成就するまでが楽しい!! 新感覚“頭脳戦"ラブコメ、開戦!!
作者 | 赤坂 アカ |
---|---|
価格 | 594円 + 税 |
発売元 | 集英社 |
発売日 | 2016年03月18日 |
『モチモチの木』

【画家紹介】
滝平二郎
1921年、茨城県生まれ。16歳から漫画を描きはじめ、18歳から木版画に手を染めた。また、67年ごろから切り絵を始め、個性的な画風を確立。主な作品は、斎藤隆介と組んだ絵本に『八郎』『三コ』『花さき山』『モチモチの木』など、挿絵の仕事に『ぴいちゃあしゃん』(乙骨淑子作)、他に、『滝平二郎作品集』全15巻などがある。
【内容紹介】
勇気のある子には、夜中にモチモチの木の灯がみえると、じさまは弱虫の豆太にいった…。小学校低学年〜中学年向け。
作者 | 斎藤隆介/滝平二郎 |
---|---|
価格 | 1540円 + 税 |
発売元 | 岩崎書店 |
発売日 | 1981年07月 |
本日は、ファンタジーと現実が交差する異世界交流ラノベ、爆笑のギャグ・コメディ漫画、そしてノスタルジックな雰囲気漂うレトロ絵本のおすすめ作品をご紹介しました!
異世界交流ラノベでは、放課後の迷宮冒険者や異世界修学旅行など、まるで自分自身が異世界に迷い込んだかのようなワクワク感と冒険のスリルを味わえる作品が登場しました。現実と交差することで生まれる緊張感と新鮮さは、読者を虜にすること間違いありません!
さて、ギャグ・コメディ漫画では、銀魂やかぐや様は告らせたい、あそびあそばせなど、爆笑間違いなしの名作がズラリと揃っております。キャラクターたちの痛快な掛け合いや独特な世界観に、思わず笑いがこみ上げてきますよ!
そして、レトロ絵本では、ノスタルジックな雰囲気が漂うわたしのワンピースやモチモチの木など、あたたかい心を癒やしてくれる名作を厳選しました。当時を思い出すような懐かしさと、物語の中で織り成されるやさしい世界観は、どなたにも心地よい時間を与えてくれることでしょう。
いかがでしたか?今回のおすすめ作品を通じて、魅力的な異世界や爆笑の世界、そして懐かしいレトロの世界をご紹介しました。ぜひ、これらの作品を手に取り、その魅力を心ゆくまで楽しんでいただければと思います。さあ、新たな物語の扉を開き、楽しい読書時間をお過ごしください!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。