手話初心者から小説マニアまで!おすすめ書籍特集3選
この記事では、手話初心者におすすめの本10選や、学園ラブコメ好きにおすすめのライトノベル4選、有川浩作品に注目した小説15選を紹介しています。手話を習得したい人や、気軽に読めるライトノベルや小説を探している人には必見の記事です。是非参考にしてみてください。
『ゼロからわかる手話入門 はじめての人も、すぐに実践できる!手の動きがすぐにマネできる「ミラー撮影」採用 DVDつき』
手話を始めてみようと思うビギナー向けに、基本の指文字から簡単なあいさつ、会話のポイント、よく使う単語などをまとめ、DVDとあわせてわかりやすく解説しました。
本書では、会話の羅列だけではなく、基本の構文を応用することで会話のバリエーションが広がる構成が特徴。
掲載されている写真は、動きが鏡合わせになった「ミラー映像」を採用し、スムーズに動きがマネできるのが画期的!
また、大き目の判型で見やすい点も、ビギナーにおすすめ。
年々語彙が増えていく手話に合わせた新しい言葉や、地震や震災など、いざというときに役立つ表現も盛り込みました。DVDは、スロースピードとノーマルスピードの2段階で収録され、音声あり/なし、字幕あり/なしも選択可。また、右利き、左利きの両方の動画が収録されているので、自分のマネしやすいバージョンでレッスンできます。
手話検定に興味のある人にも、手話を知るための最初の1冊としてぴったりです。
作者 | 谷 千春 |
---|---|
価格 | 1870円 + 税 |
発売元 | 主婦の友社 |
発売日 | 2011年12月 |
『動画つき気持ちが伝わるはじめての手話』
手話を学んでみたい、聴覚障がいのある方の力になりたい、接客に手話を使いたいといった人に向け、よく使う単語や簡単な会話を収録。●「新しい生活様式」対応:「マスクは必要ですか?」「ワクチン接種はしましたか?」「換気にご協力ください」「消毒を徹底しています」「新型コロナウイルス」「在宅勤務」「オンライン」「PCR検査」などなど、コロナ禍以降の「新しい生活様式」に対応した会話や単語も学べます。●「ミラー撮影」採用:鏡合わせにマネしやすいよう、写真を左右反転して収録しています。写真に向かって同じ側の手を動かせばいいので、スムーズに練習ができます。●スマホで見られる動画つき:QRコードから動画が見られます。動画は2画面式になっていて、右利き・左利きどちらの人にも学びやすい仕様。●応用をきかせやすい内容:関連単語や語源なども豊富に収録。覚えやすく、1冊で表現の幅がぐんと広がります。
作者 | 谷千春 |
---|---|
価格 | 1595円 + 税 |
発売元 | 主婦の友社 |
発売日 | 2021年11月29日 |
『幼なじみが絶対に負けないラブコメ(1)』
幼なじみの志田黒羽は俺のことが好きらしい。家は隣で見た目はロリ可愛。陽キャでクラスの人気者、かつ中身は世話焼きお姉系と文句なしの最強である。
……でも俺には、初恋の美少女で学園のアイドル、芥見賞受賞の現役女子高生作家、可知白草がいる! 普通に考えたら俺には無理めな白草だけど、下校途中、俺にだけ笑顔で会話してくれるんだぜ! これもう完全に脈アリでしょ!
ところが白草に彼氏ができたと聞き、俺の人生は急転直下。死にたい。というかなんで俺じゃないんだ!? 俺の初恋だったのに……。失意に沈む俺に黒羽が囁くーーそんなに辛いなら、復讐しよう? 最高の復讐をしてあげようよーーと。
作者 | 二丸 修一/しぐれうい |
---|---|
価格 | 693円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2019年06月08日 |
『旅猫リポート』
この絆は、恋愛を超える。カギしっぽのナナと心優しい青年サトルの、最後の旅の物語。
野良猫のナナは、瀕死の自分を助けてくれたサトルと暮らし始めた。それから五年が経ち、ある事情からサトルはナナを手離すことに。『僕の猫をもらってくれませんか?』一人と一匹は銀色のワゴンで”最後の旅”に出る。懐かしい人々や美しい風景に出会ううちに明かされる、サトルの秘密とは。永遠の絆を描くロードノベル。
Pre-Report 僕たちが旅に出る前のこと
Report-01 コースケ
Report-02 ヨシミネ
Report-03 スギとチカコ
Report-3.5 最後の旅
Report-04 ノリコ
Last-Report
作者 | 有川 浩 |
---|---|
価格 | 770円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2017年02月15日 |
手話、学園ラブコメ、小説と、さまざまなジャンルのおすすめ書籍をご紹介しました。それぞれ、初心者にも簡単に学べる手話の本、少女たちの青春を描いた王道ラブコメ、そして有川浩氏の作品など、それぞれの魅力が詰まった書籍を選びました。本を読むことは、知識を得たり、感性を磨いたりすることができます。また、読んでいるうちに心が豊かになったり、考え方が変わることもあります。皆さんも、お気に入りの本を見つけて、読んでみてはいかがでしょうか。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。