ラノベ・ノワール・70代向けおすすめ本30選

多彩なジャンルから厳選したおすすめ書籍をご紹介します。新しい読書の世界を楽しんでください!
『Re:ゼロから始める異世界生活 第一章 王都の一日編1』

異世界に召喚された少年・スバルが、死して時間を巻き戻す能力「死に戻り」で絶望の運命から未来を拓く! --たとえ君が忘れていても、俺は君を忘れない。 大人気WEB小説、待望のコミカライズ!
作者 | マツセダイチ/長月 達平/大塚 真一郎 |
---|---|
価格 | 576円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2014年10月23日 |
『縁の下のチカラモチャー(1) 〜魔王討伐したら若返ったので、学園で陰からサポートします〜』

僧戦士・サクヤの力によって、見事魔王を打ち破った勇者パーティ!
しかしサクヤは、魔王の最後の呪い「死の回廊」に囚われてしまう…。
なんとか脱出を果たしたサクヤだったが、途中で食べた「魔界の桃」の効能(?)で身体が若返ってしまい…!?
こうなったら、学園の生徒として「縁の下の力持ち(≒チカラモチャー)」になるしかない!!(?)
カクヨム発のドタバタ学園ファンタジー、待望のコミカライズ!
作者 | tamago/ポルカ/桑島 黎音 |
---|---|
価格 | 737円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2022年08月26日 |
『ポップ1280』

作者 | Thompson,Jim,1906-1977 三川,基好,1950-2007 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 扶桑社 |
発売日 | 2019年08月 |
『拾った女』

幻の傑作ノワール、登場
ローレンス・ブロック絶賛!
哀しみ色の街で
破滅へとひた走る愛ーー。
「直球ど真ん中のノワールと見せかけて、
実は読者の手元で変化する曲球」--若島正
「チャールズ・ウィルフォードより優れた
クライム・ノヴェルなんて誰にも書けない」
ーーエルモア・レナード
「ディヴィッド・グーディスのロマンティシズム、
ホレス・マッコイの手になる疎外された除け者たちの肖像、
チャールズ・ジャクソンが「失われた週末」で描きだした
酒浸りの人生。本書はその鮮やかな融合だ」
ーーウディ・ハウト (『Pulp Culture』『Neon Noir』著者)
サンフランシスコ、夜。小柄でブロンドの
美しい女がカフェに入ってきた。コーヒー
を飲んだあと、自分は文無しのうえハンド
バッグをどこかでなくしたという。店で働
くハリーは、ヘレンと名乗る酔いどれの女
を連れ出し、街のホテルに泊まらせてやる。
翌日、金を返しにやって来たヘレンと再会
したハリーは、衝動的に仕事をやめヘレン
と夜の街へ。そのまま同棲を始めた二人だ
ったが、彼らの胸中に常につきまとってい
たのは、死への抗いがたい誘いだった。巨
匠初期の傑作遂に登場!〈解説・杉江松恋〉
作者 | チャールズウィルフォード/浜野アキオ |
---|---|
価格 | 1045円 + 税 |
発売元 | 扶桑社 |
発売日 | 2016年07月04日 |
『76歳。今日も良日 年をとるほど楽しくなる70代の心得帖』

16歳で鮮烈なデビューを飾って以来、60年。
御年76歳となった中尾ミエさんが綴る書下ろしエッセイです。
ミエさんの生き方には、つねに “やりたいこと”“楽しいこと”に向かって真っすぐに進んでいく力強さがあります。
「いつか」ではなく、「いま」動き出すこと。
挑戦を恐れないこと。
人に会いにいくこと。
でも、ひとりを楽しむ時間も大切に。
それによって、いくつになってもワクワクし、人生を楽しむことができる。
そんなミエさんのメッセージを同年代の方、まだ若い方、あるいは80代、90代の人生の先輩となる方々にお届けいたします。
ミエさんは、本書でこんな言葉を残しています。
私、70代の今がいちばん楽しいんです。
年をとってよかったと、心底思っています。
今や年齢は、武器になりました。
茶目っ気とユーモアを交えつつ、人生と真正面から向き合うミエさんの、70代の心得帖。
その言葉のいくつかを、ここにご紹介します。
50歳過ぎたら、「いつか」とか「そのうち」なんて言っていられない。
今でしょう。挑戦を始めるのは。
楽しいことは、自分から見つけにいかなきゃ。
いくつになっても、知らないことが、世の中にはいっぱいあるんですから。
もう、夫を手放してもいいんじゃない?
妻の定年だってありですよ。
若い頃は10年ひと区切り。
それが5年になり、3年になり、今や1年。
これからは「広く浅く」でいい。
とりあえず目標をつくり、一歩踏み出す。
「汗かけ、恥かけ、金かけて」に加え。
「元はとる!」が私の信条です。
深入りしない。
立ち入りすぎない。
適度な「距離感」が、長く友達とつきあうコツ。
いっぱい笑いましょう。
シワはしょうがないの。
永遠に20歳なんてありえない。
それだけ生きてきたってことだから。
古希を迎えたのを機に、
ド派手にファッションを
楽しむことにしました。
年寄は、最後までこきつかい、こき使われなきゃ!
中尾ミエ、76歳。
まだまだ現役です。
女優として、歌手としてだけではなく、ひとりの女性として中尾ミエさんが紡ぐ言葉には、人によりそい、優しく背中を押すような力があります。
年をとるほど楽しくなる。
そんなミエさんの生き方に、この本で少しだけ触れてみませんか?
第1章
「いつか」「そのうち」と言っていられない。
「今でしょう」
第2章
早寝早起き、コツコツ鍛えて、きちんと食べる。
なにごとも身体が資本です。
第3章
もたれかからないからこそ、友情が続く。
ー孤独よりも、わずらわしさを選ぶー
第4章
どんなときも自分らしく、自立して生きる。
ー人は最後までこき使い、こき使われなきゃー
第5章
いっぱい笑って、いいシワを作ろう。
ー背筋を伸ばし、その年なりの美を極めるー
第6章
みんな年老いていつか死ぬ。
今を大事に努力して楽しんでいかなきゃ、もったいない。
第7章
先のことはわからない。
だから、毎日を精いっぱい生きていく。
作者 | 中尾 ミエ |
---|---|
価格 | 1540円 + 税 |
発売元 | アスコム |
発売日 | 2022年10月27日 |
最後までお読みいただきありがとうございます。ご紹介した作品は、それぞれ異なる魅力を持ち、きっとあなたの心に響くことでしょう。日常を彩る非現実的な世界や、深みのあるダークサイドの物語、高齢期にふさわしい知恵や楽しみを提供する内容など、多様な選択肢が揃っています。新しい気持ちでページをめくり、素敵な読書体験を楽しんでください。皆さんの読書ライフがさらに豊かになることを願っています!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。