絵本と小説、親子の食事体験がテーマの記事をご紹介

こちらでは、今回おすすめするのはヨシタケシンスケさんの絵本や、パパと親父のウチご飯シリーズ、さらには時代を生き抜いた男たちを描く小説の5作品です。子どもに読んでもらいたい絵本や、家族の温かさを感じられるウチご飯シリーズ、そして迫力ある男たちの物語に目を向けてみましょう。さあ、幅広いジャンルの魅力的な作品に触れ、心を豊かにしていきましょう。
『みえるとかみえないとか』

うちゅうもちきゅうもいっしょだな。おなじところをさがしながら、ちがうところをおたがいにおもしろがればいいんだね。“ちがいをかんがえる”えほん。
作者 | ヨシタケシンスケ/伊藤亜紗 |
---|---|
価格 | 1540円 + 税 |
発売元 | アリス館 |
発売日 | 2018年07月 |
『日々臆測』

みだれとべ! 臆測!
さえわたれ! 臆測!
ヨシタケシンスケはその日、
何を見て、何を思ったのか。その記録。
「臆測でものを言うな」。大人の世界では、よく言われる言葉です。まったくその通りだと思います。しかし、そんなことがよく言われる必要があるくらい、世の中は臆測で満たされているのかもしれません。かくいう私も、日々、臆測ばかりしています。----本書「はじめに」より
児童文学総合誌「飛ぶ教室」での人気連載「日々臆測」が単行本化! 絵と文で綴られた 臆測の記録 90話と小さいお話たちを一冊にまとめました。臆測派の方々も、そうじゃない方々も、ぜひ。
作者 | ヨシタケシンスケ |
---|---|
価格 | 1760円 + 税 |
発売元 | 光村図書出版 |
発売日 | 2022年12月05日 |
『パパと親父のウチご飯(1)』

気丈夫な元カノから子供をあずけられた、整体師・千石。子供を引き取り妻と離婚した、漫画編集者・晴海。子育てに奮闘する2人は、郊外でのルームシェア生活を選択したがーー。
作者 | 豊田悠 |
---|---|
価格 | 638円 + 税 |
発売元 | 新潮社 |
発売日 | 2014年12月09日 |
『天地明察』

江戸、四代将軍家綱の御代。ある「プロジェクト」が立ちあがった。即ち、日本独自の太陰暦を作り上げることーー日本文化を変えた大いなる計画を、個の成長物語としてみずみずしくも重厚に描く傑作時代小説!!
作者 | 冲方 丁 |
---|---|
価格 | 1980円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2009年11月 |
『海賊とよばれた男 上』

2013年本屋大賞受賞!第1位に輝いた、ノンフィクションノベルの最高傑作!「私が、『この小説のモデルとなった出光佐三という偉大な男の生き様を、一人でも多くの日本人に知ってもらいたい!』と強く思ったように、『海賊とよばれた男』を読んでくれた書店員の皆さんもまた同じ気持ちを抱いてくれたのかもしれません。全国の書店員の皆さま、本当にありがとうございました」(著者・百田尚樹さん)
「歴史経済小説の最高傑作!」(西川善文・元三井住友銀行頭取」、「『宮本武蔵』、『竜馬がゆく』・・・・・・青春歴史小説の新たな”古典”」(末國善己・文芸評論家)--発売以来、激賞の声が止まない、百田尚樹氏の書き下ろし長編。物語は、敗戦の日から始まる。
「ならん、ひとりの馘首もならん!」--異端の石油会社「国岡商店」を率いる国岡鐵造は、戦争でなにもかもを失い残ったのは借金のみ。そのうえ大手石油会社から排斥され売る油もない。しかし国岡商店は社員ひとりたりとも解雇せず、旧海軍の残油浚いなどで糊口をしのぎながら、逞しく再生していく。20世紀の産業を興し、人を狂わせ、戦争の火種となった巨大エネルギー・石油。その石油を武器に変えて世界と闘った男とはーー出光興産の創業者・出光佐三をモデルにしたノンフィクション・ノベル、『永遠の0』の作者・百田尚樹氏畢生の大作その前編。
作者 | 百田 尚樹 |
---|---|
価格 | 1760円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2012年07月 |
本日は、おすすめの作品をご紹介しました。楽しい絵本や、家族のふれあいを感じるシリーズ物、そして時代を駆け抜けた男たちを描いた小説。様々なジャンルから、魅力的な作品をご紹介しました。
子どもたちに読んでもらいたい絵本は、その独特な絵柄とユーモア溢れるストーリーで、子供たちの心をつかんでくれること間違いありません。家族の愛や温かさを感じられるシリーズは、子どもたちが自分の家族との絆を再確認できるでしょう。
そして、時代を生き抜いた男たちを描く小説。彼らの勇気や情熱、困難に立ち向かう姿勢に心打たれることでしょう。歴史や人間の強さを垣間見ることができる作品です。
ぜひ、読者の皆様にはこの機会に、お近くの書店やオンラインショップでお手に取っていただきたいです。そして、読書の素晴らしさや興奮を味わっていただければ幸いです。
本日ご紹介した作品は、どれもそれぞれの魅力を持っております。ぜひ、自分自身や大切な方々へ贈り物として、この作品たちをおすすめします。読書の時間は心を豊かにし、新たな発見や感動をもたらしてくれます。ぜひ、作品との出会いを楽しんでください。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。