親子で楽しむおすすめな折り紙本や新海誠監督のノベライズ作品、映像化された短編小説をご紹介

お子様と一緒に楽しむことって大切ですよね。今回はおすすめの折り紙本についてご紹介します。色々な話題作が揃っていて、初めての方にもぴったりです。また、新海誠監督の映画作品のノベライズ本もおすすめです。そして、気軽に読めるおすすめの短編小説もまとめました。ミステリーやファンタジーなど、ジャンルも豊富です。映像化された作品も含まれているので、読んでから映画も楽しむことができますよ。
『カミキィの季節のおりがみ 飾る・使う・贈る』
子どもはもちろん、ママも、幼稚園・保育園の先生たちも!
女子のハートをわしづかみにする、かわいいカミキィ作品を紹介します。
「ママも一緒に楽しめるかわいさ」「季節をモチーフにした作品がかわいく、イベントで飾ったり、使ったりしやすい」という声多数!
YouTube動画再生回数53万回「クローバー」、39万回「ねこのしおり」といったカミキィさんの人気作品はもちろん、本書のための新作も多数掲載。
・お正月に飾れる干支のおりがみリース
・母の日に送れるカーネーションの花束おりがみ
・暑中見舞いに貼れるかき氷のおりがみ
・ハロウィンの食卓で使えるはしおきのおりがみなど季節のイベントをさらに楽しめる、実用的なおりがみ作品です。
| 作者 | カミキィ |
|---|---|
| 価格 | 1430円 + 税 |
| 発売元 | 日本文芸社 |
| 発売日 | 2018年12月10日 |
『小説 すずめの戸締まり』
九州の静かな港町で叔母と暮らす17歳の少女、岩戸鈴芽。
ある日の登校中、美しい青年とすれ違った鈴芽は、「扉を探してるんだ」という彼を追って、山中の廃墟へと辿りつく。
しかしそこにあったのは、崩壊から取り残されたように、ぽつんとたたずむ古ぼけた白い扉だけ。
何かに引き寄せられるように、鈴芽はその扉に手を伸ばすが……。
やがて、日本各地で次々に開き始める扉。
その向こう側からは災いが訪れてしまうため、開いた扉は閉めなければいけないのだという。
ーーー星と、夕陽と、朝の空と。
迷い込んだその場所には、すべての時間が溶けあったような、空があったーーー
不思議な扉に導かれ、すずめの“戸締まりの旅”がはじまる。
新海誠監督が自ら執筆した、原作小説!
一日目
二日目
三日目
四日目
五日目
常世
六日目と後日談
あとがき
| 作者 | 新海 誠 |
|---|---|
| 価格 | 858円 + 税 |
| 発売元 | KADOKAWA |
| 発売日 | 2022年08月24日 |
『小説 天気の子』
高校1年の夏、帆高(ほだか)は離島から家出し、東京にやってきた。連日降り続ける雨の中、雑踏ひしめく都会の片隅で、帆高は不思議な能力を持つ少女・陽菜(ひな)に出会う。「ねぇ、今から晴れるよ」。それは祈るだけで、空を晴れに出来る力だったーー。天候の調和が狂っていく時代に、運命に翻弄される少年と少女が自らの生き方を「選択」する物語。長編アニメーション映画『天気の子』の、新海誠監督自身が執筆した原作小説。
(C)2019「天気の子」製作委員会
| 作者 | 新海 誠 |
|---|---|
| 価格 | 814円 + 税 |
| 発売元 | KADOKAWA |
| 発売日 | 2019年07月18日 |
まだまだたくさんのおすすめの書籍がありますが、以上で紹介は終わりです。
親子で楽しめるおりがみ本や、新海誠監督の映画作品のノベライズ、さらに気軽に読める短編小説まで、さまざまなジャンルの作品をご紹介しました。
おりがみ本では、簡単な折り方から始められる「はじめてのおりがみ」や、季節感溢れる「カミキィの季節のおりがみ」など、子どもと一緒に楽しめる作品をお届けしました。
また、新海誠監督の映画作品のノベライズでは、映画の世界観をさらに深く堪能できる5つの作品をピックアップしました。
さらに、ミステリーからファンタジーまで、気軽に読める短編小説もご紹介しました。人気作品や映像化作品も含まれており、ワクワクするストーリーが楽しめます。
読書は、時間を忘れてストーリーに引き込まれる贅沢な時間です。お子様と一緒に折り紙や、映画の世界に浸り、想像力を刺激する短編小説に触れることで、より充実した親子の時間を過ごすことができるでしょう。
皆さまにとって、新たな出会いや感動があることを願っています。引き続き、素敵な読書ライフをお送りください。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。












