愛らしいペットたちとの絆を描いた名作!少女漫画や絵本から選ぶ「まっすぐにいこう。」「わたしのペットはまんまるいし」という楽しい物語をご紹介

動物との特別な絆を描いた少女漫画のおすすめペットストーリー10選をご紹介します。キュートな動物たちが出てくる作品ばかりで、まっすぐな心で物語を楽しめます。ウクライナで人気の絵本も15選ご紹介します。そして、ペットをテーマにした楽しい絵本10選もお届けします。ペットとの絆を感じることができる名作をチェックしてみてください!
『てぶくろ ウクライナ民話』

子犬と雪の降り積もった森を歩いていたおじいさん。途中でてぶくろを片方落とし、気づかぬまま行ってしまいます。そこへ、森の動物たちがやってきて、てぶくろを住まいにします。ねずみ、かえる、うさぎ、きつね、おおかみが入ると、てぶくろはぎゅうぎゅうに。更にいのしし、くまが入り、てぶくろは今にもはじけそう。そこへ子犬が戻ってきて吠え立てると、動物たちは逃げていき、おじいさんはてぶくろを拾います。
作者 | エウゲーニー・M・ラチョフ/うちだ りさこ |
---|---|
価格 | 10560円 + 税 |
発売元 | 株式会社 福音館書店 |
発売日 | 2020年01月10日 |
『ゆうびんやさんおねがいね』

もうすぐ、とおくにすんでいるおばあちゃんのおたんじょうび。ぜったいにおばあちゃんがよろこぶプレゼントをおもいついたコブタくんは、ゆうびんきょくにでかけました。さあ、コブタくんのとっておきのプレゼントをはこぶ、ゆうびんリレーのはじまりです。まどぐちがかりのイヌさん、ゆうびんトラックをうんてんするウサギくん、ひこうきのきちょうクマキャプテンにゆうびんきょくちょうのネコさんなど、いろいろな動物のゆうびんやさんがかつやくする、楽しくて心があたたかくなる絵本。3さい〜。
作者 | サンドラ・ホーニング/バレリー・ゴルバチョフ |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | 徳間書店 |
発売日 | 2007年09月 |
『わたしの ペットは まんまるいし』

全国学校図書館協議会による第53回夏休みの本(緑陰図書)に選ばれました!
ずっとペットを飼いたいと思っていたシャーロットがお誕生日のプレゼントにもらったのは、それはそれは大きくてまん丸な石!?
散歩は大変だし、えさも食べないし、なんだか思い描いていた憧れのペットのいる生活とは全然違うので、戸惑うことばかり。でも、まんまるいしのいいところを見つけようと前向きに一生懸命お世話をするうちに、まんまる石との間に友情が生まれ、石は彼女にとって大好きで大切な存在になっていって……。
思いがけず大きくてまんまるな石を飼い始めた少女が、戸惑いながらも少しずつ心の距離を縮めていく、とてもハートウォーミングなお話です。ラストにはあっと驚く展開も……!
海外の絵本らしい、個性的な色合いやかわいらしい絵柄も魅力的な一冊。文章量の多くない絵本ですので、本が苦手なお子さんも楽しく読んでいただけます。
作者 | スティーブン W. マーティン/サマンサ・コッテリル/久保 陽子 |
---|---|
価格 | 2420円 + 税 |
発売元 | ポプラ社 |
発売日 | 2020年03月05日 |
みなさん、キュートな動物たちとの絆やペットとの日々を描いた素敵な作品をご紹介しました。これらの作品は、少女漫画や絵本として楽しめるだけでなく、私たちに癒しや勇気を与えてくれるものばかりです。
動物たちのかわいらしさや、ペットとの触れ合いの中に隠れたメッセージに心打たれることでしょう。どの作品も、大切なものへの愛情や友情の尊さを教えてくれます。そして、登場するキャラクターたちと一緒に、まっすぐに生きる勇気を持てるはずです。
絵本の中に閉じ込められたウクライナの美しい風景を感じられた方もいるのではないでしょうか。ウクライナゆかりの絵本は、国の魅力や文化を伝えるだけでなく、子どもたちの想像力をかきたてることでしょう。
また、ペットを家族の一員として迎え入れることの喜びや、ペットたちとの笑いと癒しを共有できる作品もありました。ペットとの触れ合いを通じて、家族や友情の大切さを再確認することができるでしょう。
これらの作品は、読む者にそれぞれの心に響くストーリーを届けてくれることでしょう。ぜひ、自分自身や大切な人と共有してみてください。そして、動物たちとの絆やペットとの素敵な日々を感じながら、まっすぐに生きる勇気を持っていきましょう。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。