幼稚園児におすすめ絵本とお弁当レシピ総務課シリーズ

親子で楽しめる絵本やお弁当レシピ本など、厳選したおすすめ書籍をご紹介します♪
『おやすみ、はたらくくるまたち』

作者 | Rinker,SherriDuskey Lichtenheld,Tom 福本,友美子,1951- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | ひさかたチャイルド |
発売日 | 2012年09月 |
『いろいろおてつだい』

おてつだい、なにができるかな?
好評の『いろいろおてがみ』、『いろいろおしたく』につづき、
あてっこしながら、こどものこころをはぐくむ絵本の3作め。
はなちゃんが、食事のしたくをお手伝いします。
「おてつだい おてつだい なにしよう?」
食器をはこんだり、テーブルをふいたり、かんたんなお手伝いを中心に、あてっこ形式でいろんなお手伝いをしている気持ちになって楽しめます。
お子さんの思いやりを育て、「やってみたい」気持ちを育む絵本です。
作者 | えがしら みちこ |
---|---|
価格 | 1210円 + 税 |
発売元 | 小学館 |
発売日 | 2020年03月05日 |
『頑張らない冷凍弁当 : 「からだにいい」をまるごと5日分作り置き!』

作者 | おすぎ,1995- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2024年08月 |
『寝る前につくる美しいお弁当 : 「詰め方」のルールがわかればセンスはいらない!』

作者 | Hanaco |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2024年02月 |
『弁当作家の学生が毎日作る 家族と自分のゆる弁』

「家族みんなの好みを考えて、
お昼が楽しみになるお弁当作りを心がけています!」
高校生のころ、ダイエットで誤った食事制限をして体調を崩した経験から
食の大切さに気づき、家族の食事作りを始めたというのんさんが
特に大切にしているのは「お弁当」です。
その様子をSNSでの発信を続けてきたところ、
大学生となった今、フォロワー数は約9万人に。
本書では、のんさんの家族が「おいしい!」と言ってくれたお弁当や、
学校の通学前でもパパッと作れて満足できるお弁当、
お弁当作りがラクになるようなちょっとしたコツなどもご紹介。
お弁当を「作る人」も「食べる人」も笑顔になれるヒントが詰まった1冊です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<もくじ>
【1章】好評トップ12 わが家の殿堂入り弁当
……オムライス弁当/ピリ辛さば弁当/ささ身のみそカツ弁当など
【2章】繰り返し作る 定番弁当&おかず
……さけのみそ漬け弁当/いつものから揚げ弁当/卵焼きメイン弁当など
【3章】SNSで大反響!バズり弁当
……だしを味わう和弁当/ドライカレー弁当/グルグル豚ロール弁当など
【4章】通学前でもパパッと! 時短弁当&おかず
……ポークチャップ弁当/豆腐のかば焼き風弁当/サッと作れる! 時短おかず20など
【5章】寝坊したときもお助け! 作りおきおかず25
……お肉おかずの作りおき/酸っぱおいしい作りおき/華やかミニおかずなど
作者 | のん |
---|---|
価格 | 1485円 + 税 |
発売元 | 主婦と生活社 |
発売日 | 2022年03月18日 |
『山口六平太(新装) 84 師走・年末、人との“絆"をつないで行こう!: マイファーストビッグ (My First BIG)』

作者 | 林律雄/高井研一郎 |
---|---|
価格 | 460円 + 税 |
発売元 | 小学館 |
発売日 | 2022年12月09日 |
こちらでご紹介した本は、どれも日常を少し豊かにしてくれる素敵な作品ばかりです。お子様の成長をサポートする絵本や、楽しいお弁当作りに役立つレシピ本、ユニークなシリーズ作品など、多彩なラインナップで皆様のニーズにお応えします。ぜひご家庭で取り入れて、楽しい時間をお過ごしください。これからも心温まるおすすめ書籍をお届けしていきますので、お楽しみに!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。