おすすめ書籍特集:気が利く人術・相性占い・モルディブガイド

気が利く方法や相性占い、モルディブ旅行に役立つおすすめの本を厳選してご紹介します。ぜひチェックしてみてくださいね!
『気づかいの壁 = the wall of psychological conflict : 「気がつくだけの人」を「気が利く人」に変える、たった1つの考え方』

作者 | 川原,礼子,企業研修講師 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | ダイヤモンド社 |
発売日 | 2023年02月 |
『相性を知る本』

*************
大好評 5刷!
*************
合わない人は合わない。自分も他人も変われない。「しょうがない」と受け入れることから、あたたかい人間関係がはじまる。
【人間関係が、ぐっとラクになる!】
自分と他人を知る。
ただそれだけで、人生の可能性が広がる。
羽が生えたように、心が軽くなる。
毎日会う職場の人、身近な友だち、パートナー、親、子ども。そしてまだ出会っていないだれか。
人と人との関係からは、喜びが生まれる反面、悩みも生まれます。
現代人の悩みのほとんどは、人間関係によるものだそう。
本書は、1自分を知り、2他人を知り、3相性を知ることで、人間関係の悩みから距離を取る本。
努力も変化もいらない。ただ自分がどんな人か、相手がどんな人か「知る」だけの本です。
本を読み進めていくうちに、「相性」を知るだけでどんどんラクになり、自由になり、人生の可能性が広がっていくことに気がつきます。
可能性を引き出してくれるのも、また「他人」であるからだろうと思います。
【あなたの数字】
橙花式カバラ数秘術では、人は生まれながらにして3つの数字を持つと考えます。3つの数字は誕生日によって決まります。
1 魂の数 0歳から12歳くらいまで強く表れ、その後も人生の土台となる数字
2 鍵の数人生のメインストーリーをあらわす数字
3 使命数だいたい40歳すぎから現れる人生のミッションとなる数字
本書は1の「魂の数」と、2の「鍵の数」を使って相性を見ていきます。
【自分を知る】
最初の章は「自分を知る」ためのページです。
基本的な性格、長所、短所、人付き合いの特徴を解説していきます。
【トリセツ】
次の章は、「他人を知る」つまり、対応法のページ。言われて喜ぶこと、怒りポイント、落ち込んだときの励まし方など、数字によってまったく違うのがおもしろいところです。
【相性の化学反応】
メインの章は相性78通りの解説。「相性」は「いいか、悪いか」で語られがちですが、どんな組み合わせにも独特な、唯一無二の「反応」があります。
たとえば、〔1の人〕×〔11の人〕の化学反応は、『勢いのある同志』。性格は違うのに高い志のある二人です。〔7の人〕×〔3の人〕は『愛ゆえの葛藤』。「親子の場合は?」「職場で出会ったとしたら?」など、状況によっての解説をします。
「数秘の相性」に深く向きあっているので、オリジナルの「相性タイトル」にご注目ください。以下に一部をご紹介します。
1×5 プロレス観戦
2×3 おもちゃ屋の親子
2×4 各駅停車の旅
2×6 母性と女性性
3×7 アメリカンクラッカー
8×9 楽しい役員会議
9×9 常識人の慰労会
9×11 町内会の餅つき
第1章 3つの数字を知る
第2章 私はどんな人
第3章 あの人の対応法
第4章 相性の事典
第5章 橙花からの手紙〜人に悩むあなたへ
作者 | 橙花 |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | すみれ書房 |
発売日 | 2020年03月03日 |
『相性で運命が変わる 福寿縁うらない』

占いで相手のことを知ると、仕事も恋愛ももっとうまくいく!
『やまとなでしこ』『花子とアン』『ドクターX』『西郷どん』など
さまざまな人気ドラマを手がけてきた人気脚本家・中園ミホ。
その舞台裏には、自ら学んできた「占い」の知識と
「出逢い」や「縁」の成功哲学があった!
本邦初公開!「福寿縁うらない」の相性占い、
全144パターンを徹底解説。
◎相手を知ることで人間関係がうまくいく!
◎相性を味方につければ、なりたい自分になれる!
◎恋も仕事ももっとうまくいく!
◎あなたの最強のパートナーが見つかる!
中園ミホの人生を変えた
七人のキーパーソンも公開!
作者 | 中園ミホ |
---|---|
価格 | 1449円 + 税 |
発売元 | マガジンハウス |
発売日 | 2021年09月02日 |
『るるぶモルディブ(2024版)』

作者 | JTBパブリッシング |
---|---|
価格 | 1485円 + 税 |
発売元 | JTBパブリッシング |
発売日 | 2023年08月08日 |
『C08 地球の歩き方 モルディブ 2020〜2021』

※本書は、2019年9月11日にダイヤモンド社で発売されたものを、学研プラスが引き継いで販売しています。インド洋上に散らばる「真珠の首飾り」とも呼ばれるモルディブでは、趣向を凝らした1アイランド1リゾートの豊かな滞在ができます。本書では、リゾートホテルでの過ごし方に始まり、ダイビングなどのウオーターアクティビティ、ウエディングフォト、ローカルアイランドの楽しみ方まで、詳しくご紹介しています。
今回の2020〜2021年版には以下の内容が収録されています。
巻頭特集
・1アイランド1リゾート モルディブ最旬リゾートカタログ
・一度は行きたい水中レストラン&水中スパ
・モルディブ料理図鑑
●モルディブの玄関口
・マーレの町歩き・ホテル・レストラン情報
・フルマーレ
・フルレ島(空港)
●スポーツ&アクティビティ
・ダイビング
・モルディブ魚図鑑
・スノーケリング
・サーフィン
・フォトウエディング
・パラセイリング
・カヌー / シーカヤック
・サンセットクルーズ
・無人島&サンドバンク
・ドルフィンエクスカーション
・シーニックフライト(遊覧飛行)
・マーレ観光&ショッピングツアー
・ローカルビレッジツアー
●モルディブ自由旅行のすすめ
・ローカルアイランド早わかりガイド
・モルディブ自由旅行オリエンテーション
・ビリンギリ
・マアフシ
・ラスドゥ
・トゥルスドゥ
・ヒマフシ
・ハニマドゥ
・ダラバンドゥ
●リゾート・ホテル徹底紹介
・北マーレ環礁のリゾート
・南マーレ環礁のリゾート
・アリ環礁&ラスドゥ環礁のリゾート
・バー環礁&その他の環礁のリゾート
●乗り継ぎガイド
スリランカ、シンガポール、マレーシア、香港、ソウル、アラブ首長国連邦、カタール
●モルディブナビ
環礁案内、歴史、政治と経済、文化と国民性、旅の言葉
●旅の技術
旅行事情、ツアーの選び方、自由旅行、入出国、国内交通、安全対策
●旅の準備
手続き、持ち物、予算など
※予告なく一部内容が変更される可能性もあります。予めご了承ください。
作者 | 地球の歩き方編集室 |
---|---|
価格 | 1870円 + 税 |
発売元 | 学研プラス |
発売日 | 2021年01月12日 |
今回ご紹介した本が、皆さまの興味や関心にぴったりと合い、日常生活に新たな彩りを加えるお手伝いになれば嬉しいです。気が利く人になるためのヒントや、相性占いでの新たな発見、モルディブ旅行の計画に役立つ情報など、さまざまなジャンルを取り揃えました。ぜひ、自分に合った一冊を見つけて、読書の楽しさを存分に味わってくださいね。素敵な読書時間をお過ごしください!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。