読んでみたい!おすすめ直木賞受賞作品10選!!「下町ロケット」「容疑者Xの献身」など

毎回ニュースでも大きく話題に取り上げられる直木賞。
直木賞は、新進・中堅作家によるエンターテインメント作品の単行本から選ばれるようになっています。
いわゆる大衆小説を対象としているわけです。
受賞した作品も、もちろん娯楽性の高いものも多く含まれています。
今回は直木賞受賞作の中から、特におすすめしたい作品をご紹介します。
『下町ロケット』

作者 | 池井戸,潤,1963- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 小学館 |
発売日 | 2013年12月 |
『後巷説百物語』

文明開化の音がする明治十年。一等巡査の矢作らは、ある伝説の真偽を確かめるべく隠居老人・一白翁を訪ねた。翁は静かに、今は亡き者どもの話を語り始める。第130回直木賞受賞作。妖怪時代小説の金字塔!
作者 | 京極 夏彦 |
---|---|
価格 | 1100円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2007年04月25日 |
『容疑者Xの献身』

天才数学者でありながら不遇な日々を送っていた高校教師の石神は、一人娘と暮らす隣人の靖子に秘かな想いを寄せていた。彼女たちが前夫を殺害したことを知った彼は、2人を救うため完全犯罪を企てる。だが皮肉にも、石神のかつての親友である物理学者の湯川学が、その謎に挑むことになる。ガリレオシリーズ初の長篇、直木賞受賞作。
作者 | 東野 圭吾 |
---|---|
価格 | 803円 + 税 |
発売元 | 文藝春秋 |
発売日 | 2008年08月 |
『黒牢城』

本能寺の変より四年前、天正六年の冬。織田信長に叛旗を翻して有岡城に立て籠った荒木村重は、城内で起きる難事件に翻弄される。動揺する人心を落ち着かせるため、村重は、土牢の囚人にして織田方の智将・黒田官兵衛に謎を解くよう求めた。事件の裏には何が潜むのか。戦と推理の果てに村重は、官兵衛は何を企む。デビュー20周年の集大成。『満願』『王とサーカス』の著者が辿り着いた、ミステリの精髄と歴史小説の王道。
【受賞・ランキング入賞結果】
第12回山田風太郎賞
『このミステリーがすごい! 2022年版』(宝島社)国内編第1位
週刊文春ミステリーベスト10(週刊文春2021年12月9日号)国内部門第1位
「ミステリが読みたい! 2022年版」(ハヤカワミステリマガジン2022年1月号)国内篇第1位
『2022本格ミステリ・ベスト10』(原書房)国内ランキング第1位
「2021年歴史・時代小説ベスト3」(週刊朝日2022年1月14日号)第1位
『この時代小説がすごい! 2022年版』(宝島社)単行本第3位
作者 | 米澤 穂信 |
---|---|
価格 | 1760円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2021年06月02日 |
『塞王の楯』

作者 | 今村,翔吾,1984- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 集英社 |
発売日 | 2021年10月 |
『何者』

就職活動を目前に控えた拓人は、同居人・光太郎の引退ライブに足を運んだ。光太郎と別れた瑞月も来ると知っていたからーー。瑞月の留学仲間・理香が拓人たちと同じアパートに住んでいるとわかり、理香と同棲中の隆良を交えた5人は就活対策として集まるようになる。だが、SNSや面接で発する言葉の奥に見え隠れする、本音や自意識が、彼らの関係を次第に変えて……。直木賞受賞作。
作者 | 朝井 リョウ |
---|---|
価格 | 737円 + 税 |
発売元 | 新潮社 |
発売日 | 2015年06月26日 |
『サラバ!(上)』

累計百万部突破!第152回直木賞受賞作
僕はこの世界に左足から登場したーー。
圷歩は、父の海外赴任先であるイランの病院で生を受けた。その後、父母、そして問題児の姉とともに、イラン革命のために帰国を余儀なくされた歩は、大阪での新生活を始める。幼稚園、小学校で周囲にすぐに溶け込めた歩と違って姉は「ご神木」と呼ばれ、孤立を深めていった。
そんな折り、父の新たな赴任先がエジプトに決まる。メイド付きの豪華なマンション住まい。初めてのピラミッド。日本人学校に通うことになった歩は、ある日、ヤコブというエジプト人の少年と出会うことになる。
作者 | 西 加奈子 |
---|---|
価格 | 792円 + 税 |
発売元 | 小学館 |
発売日 | 2017年10月06日 |
『蜩ノ記』

豊後羽根藩の檀野庄三郎は不始末を犯し、家老により、切腹と引き替えに向山村に幽閉中の元郡奉行戸田秋谷の元へ遣わされる。秋谷は七年前、前藩主の側室との密通の廉で家譜編纂と十年後の切腹を命じられていた。編纂補助と監視、密通事件の真相探求が課された庄三郎。だが、秋谷の清廉さに触るうち、無実を信じるようになり…。凛烈たる覚悟と矜持を描く感涙の時代小説!(平成23年度下半期第146回直木賞受賞作)
作者 | 葉室麟 |
---|---|
価格 | 754円 + 税 |
発売元 | 祥伝社 |
発売日 | 2013年11月 |
『恋歌』

樋口一葉の師・中島歌子は、知られざる過去を抱えていた。幕末の江戸で商家の娘として育った歌子は、一途な恋を成就させ水戸の藩士に嫁ぐ。しかし、夫は尊王攘夷の急先鋒・天狗党の志士。やがて内乱が勃発すると、歌子ら妻子も逆賊として投獄される。幕末から明治へと駆け抜けた歌人を描く直木賞受賞作。
序 章
第一章 雪桃
第二章 道芝
第三章 星合
第四章 草雲雀
第五章 青鞜
第六章 八雲
終 章
作者 | 朝井 まかて |
---|---|
価格 | 836円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2015年10月15日 |
『テロリストのパラソル』

乱歩賞&直木賞ダブル受賞、不朽の傑作ミステリ!
爆弾テロ事件の容疑者となったバーテンダーが、過去と対峙しながら事件の真相に迫る。逢坂剛・黒川博行両氏による追悼対談を収録。
作者 | 藤原 伊織 |
---|---|
価格 | 803円 + 税 |
発売元 | 文藝春秋 |
発売日 | 2014年11月07日 |
これらの10作品は、受賞歴やベストセラーリスト入りといった実績からも、非常に読み応えがあることは間違いありません。直木賞を受賞する作品は、読んでいる間に引き込まれるストーリー性や、キャラクターたちの魅力など、様々な要素があるのですが、これらの作品にはぜひ目を通していただきたいと思います。
「下町ロケット」や「容疑者Xの献身」は、一度読んだだけでは飽き足らず、何度も読み返したくなるような作品です。面白いと評判の多い作品は、読み終わった後に感情が高ぶっている方もいらっしゃいます。あるいは、考えさせられる要素がある作品もありますので、物事に対する見方や考え方が変わることもあるかもしれません。
ぜひこの10作品を読んで、直木賞の世界観を体験してみてください。きっと、新しい発見があるはずです。そして、さらに面白い作品を見つけるために、直木賞受賞作品を通して日本の文学を楽しみ尽くしていただけると幸いです。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。