足腰を鍛える方法の本 おすすめ6選 中高年・高齢者にも
そんな皆さまのお役に立つ1冊、訪れる老後を健康に過ごすための「足腰を鍛える方法の本」を6冊厳選しました!日常生活でできる簡単なストレッチから、自宅でできる筋力トレーニングまで、幅広い年齢層に対応したものばかり。初心者でも無理なく取り組めるものばかりです。
中高年の方から高齢者の方にもしっかり対応した、丁寧な指導法が紹介されています。しかも全て実証済み!読み終えれば日常のあらゆる動作が楽になること間違いなし。健康寿命を延ばすため、まずは本を手にとってみてくださいね。心も体も元気に、楽しい毎日を過ごしましょう!
『足腰は1分で強くなる! : 毎日やれば寝たきりにならない』
作者 | 髙子,大樹 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 自由国民社 |
発売日 | 2023年12月 |
『死ぬまで歩ける足腰は「らくスクワット」で作りなさい』
作者 | 菊池,和子 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 宝島社 |
発売日 | 2018年07月 |
『一生歩ける!寝たきりにならないための「足腰力」』
作者 | 野呂田秀夫 |
---|---|
価格 | 810円 + 税 |
発売元 | 双葉社 |
発売日 | 2016年08月12日 |
『一生歩ける足腰をつくる ゆるスクワットとかかと落とし』
作者 | 小山 勝弘 |
---|---|
価格 | 880円 + 税 |
発売元 | 主婦の友社 |
発売日 | 2020年01月29日 |
『一生動ける体のつくり方 今からでも間に合う足腰のスロトレ』
40代以上の実に8割が『要介護予備軍』であると言われていることをご存知ですか?日常生活で感じる「体の衰え」は、危険なサイン。いまは「なんとなく」で片づけていても、さらに年をとって衰えが進んだら…。そこで、おすすめしたいのが老化を防ぐためのスロトレです。疲れやすい体、メタボ、体の痛み、ロコモに効果があります。ゆーっくりとした動きで誰でもできる新しい健康習慣です。
作者 | 石井直方 |
---|---|
価格 | 1320円 + 税 |
発売元 | 池田書店 |
発売日 | 2014年12月17日 |
『100歳足腰のつくり方 一生自分の足で歩くからだ習慣』
大人気YouTuber笹原健太郎の「足腰チャンネル」(登録者数21万人)待望の書籍化!
腰痛、ひざ痛、変形、すり減り……寝たきりが嫌なら1万歩ウォーキングするより10回脚を振りなさい──
50代以降、足腰の不調が多く出だす年代で、いかに自分の体と真剣に向き合うかが、健康寿命を延ばす鍵。
気づいた時に自分の体と真剣に向き合わなければ、これから先、生きがいのある人生を歩むことなどできません。
もし、今の辛い痛みから解放されて健康ではつらつとした人生を歩みたいなら、すぐにはじめてください。思い立ったこの瞬間こそが、一生歩ける健康な体を手に入れる最後のチャンスです。
とはいえ、よくいわれている「一日〇歩のウォーキング」や「〇回のスクワット」は普段運動の習慣のない人が継続的に行なうのは困難です。
それならば、本書で紹介している、寝床ででも家の中ででもすぐに始められて、一日5分でも効果抜群の「笹原メソッド」を、2か月試してみてください。
体を正しく効率よく動かす習慣が身につき、一生自分の足で歩けるという自信を手に入れられるはずです!
プロローグ 健康寿命を延ばすためにすぐに始められる「5つの習慣」
(1)毎朝、朝日を浴びる
(2)体はできるだけ早く動かす
(3)関節はできるだけ大きく動かす
(4)背伸びしながら深呼吸する
(5)朝食のパンをご飯に代える
第1章 100歳足腰をつくるために押さえておきたい「5つのポイント」
・なぜ1万歩ウォーキングが危険なのか? 3つの理由
・ラクだから椅子に座ろう…が将来の寝たきりをつくる
・一生ものの足腰をつくるためにやるべき3つのポイント
・多くの人が関節痛を悪化させている4つの勘違い
・悪い症状をぶり返さないために根本から治療することが大切
第2章 多くの人が誤解している! 足腰が悪くなる本当の原因
・痛みや変形の原因は加齢ではなく筋肉の使い過ぎ!
・筋トレやストレッチをしても筋肉はカチカチなっていく
・背骨のS字カーブからはじまり腰→ひざ→肩の順に悪くなる
第3章 100歳足腰を手に入れるために今日から始める体づくり
・普段運動の習慣がない人にまず最初にやってほしい3つの準備運動
・腰痛やヘルニア、ひざ痛を解消する超簡単ずぼらエクササイズ
・ひざの痛みを即効で改善! 3か所の”カチカチ筋”へのマッサージ
・痛みのあるひざに負担ゼロの簡単ストレッチ
・腸腰筋をピンポイントで鍛えて寝たきりを防ぐトレーニング
・ひざ痛や軟骨のすり減りを防ぐピンポイント筋肉トレーニング
・ひざの痛み解消にたった30秒で効く改善運動
・寝たきりにならないために鍛えておきたい5つの筋肉
・1万歩のウォーキングより10回脚を振るだけストレッチ
・1時間ウォーキングより効果大! 股関節エクササイズ
・下半身のクッション機能をキープする10回足回しストレッチ
第4章 日常生活で見直したい体の使い方
(1)正しい座り方と立ち方
(2)正しい立ち上がり方
(3)正しいしゃがみ方
(4)正しい階段の上り方・下り方
(5)正しい歩き方の練習
巻末付録 100歳足腰をつくる2か月チャレンジ・プログラム
作者 | 笹原 健太郎 |
---|---|
価格 | 1540円 + 税 |
発売元 | 主婦と生活社 |
発売日 | 2022年12月23日 |
それでは、最後に締めの言葉を述べさせていただきます。今回ご紹介した6冊は、足腰を鍛えるための本たちでした。それぞれが一貫して伝えているメッセージ、それは「健康な身体を保つには、まず足腰から」ですね。
日々の生活の中で、意識的に足腰を鍛えることはあまりないかもしれません。しかし、この6冊を読み進めていくと、「足腰を鍛えることの重要性」に気づかされます。足腰が元気だと、立つ、歩く、座る、といった基本的な動作がスムーズに行えます。それにより、日々の生活がより楽しく、充実したものになるのです。
中高年や高齢者の方々にとっても、足腰を強くすることは非常に重要です。それは、ある瞬間に突然バランスを失うリスクを減らし、転倒や骨折といった事態を予防することにもつながります。だからこそ、足腰を鍛える方法を知ることが、安全で健康的な生活に繋がるのです。
勿論、本だけを読んで満足せず、実際にその中に書かれているエクササイズを体験してみることをオススメします。どれも高度なスキルを必要とせず、家で手軽に始められるものばかりです。身体に負担をかけずにゆっくりと始めることができます。
さて、読むことで新しい情報を得られるだけでなく、実践することで心身ともに健康になれる。そんな一石二鳥の本たちです。これらの本を読んで、足腰を鍛えることの大切さを実感し、新たな日常を楽しんでくださいね。より良い生活を過ごす一助になれれば、これほど嬉しいことはありません。今後も皆様が健康な日々を送るためのお手伝いができれば幸いです。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。