北海道が舞台の作品10選

北海道の美しい自然や豊かな文化を描いた作品、10選をご紹介します。伸びやかな大地を舞台にした愛と挫折のドラマ、静寂な雪国で繰り広げられる熾烈なサスペンス、温泉街を舞台にした人間模様を描くヒューマンドラマなど、バラエティ豊かに揃えています。また、道央、道南、道東、道北と、エリアによる個性も際立つ作品も。作中には美味しそうなグルメ情報も盛りだくさん、観光地や風景を楽しみながら読める一冊もピックアップ!冬の厳しさ、夏譜の短さ、各四季の美しさと生硬さが想像以上に心を打つ事でしょう。
『ゴールデンカムイ 1: 集英社REMIX (SHUEISHA JUMP REMIX)』

作者 | 野田 サトル |
---|---|
価格 | 986円 + 税 |
発売元 | 集英社 |
発売日 | 2020年10月09日 |
『僕だけがいない街(1)』

毎日を懊悩して暮らす青年漫画家の藤沼。ただ彼には、彼にしか起きない特別な症状を持ち合わせていた。それは…時間が巻き戻るということ! この現象、藤沼にもたらすものは輝く未来? それとも…。
作者 | 三部 けい |
---|---|
価格 | 748円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2013年01月 |
『波よ聞いてくれ(1)』

舞台は北海道サッポロ。主人公の鼓田ミナレは酒場で知り合ったラジオ局員にグチまじりに失恋トークを披露する。すると翌日、録音されていたトークがラジオの生放送で流されてしまった。激高したミナレはラジオ局に突撃するも、ディレクターの口車に乗せられアドリブで自身の恋愛観を叫ぶハメに。この縁でラジオ業界から勧誘されるミナレを中心に、個性あふれる面々の人生が激しく動き出す。まさに、波よ聞いてくれ、なのだ!
「お前を許さない」
「お前が欲しい」
「奴らが憎い」
「あなたに用がある」
「お前らは緩い」
「あなたにまかせます」
「あなたが帰らない」
「君は笑わない」
作者 | 沙村 広明 |
---|---|
価格 | 748円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2015年05月22日 |
『最終兵器彼女 愛蔵版(第1集)』

累計300万部突破の名作を愛蔵版で!
シュウちゃんのカワイイ彼女、ちせは最終兵器だった。地球の運命まで左右する戦乱の中、恋と兵器の間を揺れるヒロイン!一世風靡した愛の名作を愛蔵版でどうぞ!
【編集担当からのおすすめ情報】
2000年の連載開始から、瞬く間にヒット作となった高橋しんの代表作。新作の「花と奥たん」の単行本化や旧作の電子書籍化に伴い、満を持しての愛蔵版の発刊です。全7巻を全4巻にまとめ、その質量に圧倒されてください!
第一章 ぼくたちは、恋していく。
第二章 「ごめんなさい」と彼女は。
第三章 最後の日々
intermissionn あの日から、ぼくらは。
第四章 ふゆみ先輩
交換日記
作者 | 高橋 しん |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | 小学館 |
発売日 | 2019年09月30日 |
『呪詛を受信しました』

死者から届く「死ね」というメッセージ……。
女子高生の間で連鎖する死の真相とは!?
「青春の危うさ。言の葉の呪いは葉脈を辿るように広がっていく。」--鈴木絢音さん(俳優)推薦!
北海道のとある町で暮らす女子高生の湊。彼女は継母と険悪な関係で、早く自立するためにパパ活をしている。
ある日、湊の友人・飛鳥のスマートフォンに、事故死した中学時代の友人・美保から「死ね」というメッセージが届く。
それから間もなくして凄惨な出来事が起こり……。湊の周囲で連鎖する死の真相とは?
思春期の残酷な同調圧力と心の闇が描かれた、第22回『このミステリーがすごい!』大賞・隠し玉。
作者 | 上田 春雨 |
---|---|
価格 | 799円 + 税 |
発売元 | 宝島社 |
発売日 | 2024年07月03日 |
『ひとりぼっちで恋をしてみた(1)』

「天然」って言われがちな女子高生・有紗は、豊崎先生に片想いをしている。こっそり想ってるだけで幸せだったのに‥‥。なんにもできない女子高生の冒険が冬の北海道で始まります。寒いけど、こころはあたたかな物語の舞台は北海道の北見市。北見在住・作家の田川とまた氏が、北見の景色を描き出します。
作者 | 田川 とまた |
---|---|
価格 | 693円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2019年04月05日 |
『道産子ギャルはなまらめんこい 1』

北海道北見市に転校してきた四季 翼は、真っ白な銀世界で1人の“ギャル"と出会う──。氷点下でも生足で、距離が近くて、方言バリバリ!
そんな“なまらめんこい彼女"と贈るロマンチック道産子ラブコメ、開幕!
作者 | 伊科田 海 |
---|---|
価格 | 660円 + 税 |
発売元 | 集英社 |
発売日 | 2019年12月04日 |
『銀の匙. volume 1』

作者 | 荒川,弘,1973- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 小学館 |
発売日 | 2011年07月 |
『新装版 動物のお医者さん(1)』

佐々木倫子が贈る、国民的動物コメディー!
進路に悩む高校3年生・西根公輝(通称:ハムテル)。
抜け道に利用していたH大学構内で、
「般若のような顔の子犬」と怪しい教授・漆原に出会い、
彼の人生は大きく変わる・・・!?
シベリアンハスキーのチョビ、猫のミケ、鶏のヒヨちゃん他
個性的な動物と人間に囲まれた賑やかな日々が幕を開ける!!
【編集担当からのおすすめ情報】
2024年12月まで、12か月連続刊行!(毎月30日頃発売・全12巻)
作者 | 佐々木 倫子 |
---|---|
価格 | 770円 + 税 |
発売元 | 小学館 |
発売日 | 2024年01月30日 |
『最果てのセレナード(1)』

業界話題の才能・ひの宙子による、天才ピアノ少女と母殺しの激情サスペンス!
北海道の田舎町。ピアノ教室の家に暮らす中学生・律と、その教室に通うことになった転校生の小夜。あるピアノコンクールをきっかけに2人は仲を深めていく中で、小夜は律に、母親を殺したいと告げた。時は経ち、十年後。律は東京の週刊誌編集部で慌ただしい日々を過ごしていたその頃、地元北海道では白骨遺体が発見されて騒ぎになっていたーー。
十年前の記憶と十年もの空白。その時の長さなど無視するかのように、いま確実に、物語は動き出す。
オムニバス短編集『グッド・バイ・プロミネンス』(祥伝社)が多くの心を揺さぶった著者・ひの宙子が、「月刊アフタヌーン」で初の長編連載に挑むのがこの作品。第1話目は異例の8Pカラー付きでスタートし、『グッド・バイ・プロミネンス』を連載した「FEEL YOUNG」とのコラボ企画も話題となった。
作者 | ひの 宙子 |
---|---|
価格 | 748円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2023年04月21日 |
北海道と言えば、広大な大自然と厳しい寒さ、新鮮な食材を思い浮かべますよね。そんな厳しさと美しさが共存する地域を舞台にした作品は、読者の心を強く揺さぶってくれます。それぞれの作品が織りなす世界観と物語は、読み手にさまざまな影響を与えてくれます。犯罪ものやラブストーリー、コメディからファンタジーまで、幅広いジャンルの作品が揃っていますが、それぞれに北海道の魅力が存分に活かされています。
一本一本のストーリーは、北海道の風景や人々が生き生きと描かれ、背景として、または物語自体として重要な役割を果たしています。それによって、読者は自分がまるでその場に居るかのような感覚を覚え、その体験は決して二度と忘れることができません。また、親しみやすいキャラクターたちと一緒に、作品を通して北海道の魅力を深く感じさせてくれます。
また、これらの作品を読むことで、北海道に対する理解や愛着が深まります。その地域にまつわる歴史や文化、特産物など、生きていく上で必要な知識を得られます。そして何より、作品のなかで繰り広げられる動きや変化を通じて、2つの文化が融合した結果、読者自身の視野が広がるのです。
これらの作品は北海道という日本の地で生まれ、育ったものです。その美しい大自然と共に生きる人々の生活や心情が表現されています。だからこそ、その本質をうまく捉えて描き出そうとする作品ほど、読者の心を深く打つことができるのだと思います。そういった意味では、これらの作品には「北海道からのメッセージ」が宿っています。
まだ未読の方は、ぜひ手に取ってみてください。そして、それぞれの作品が描く「北海道」が、あなたの心にどのような風景を描き出すのか、体験してみてください。そして、その感動を、次の読者へとつなげていってほしいと思います。北海道が生んだこれらの素晴らしい作品を通して、きっと新たな風景や価値観に出会えるはずです。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。