子供の貧困や虐待・ネグレクトを描いた小説10選
かつて子供自身が持つべき不思議な無垢さや喜びを描いてきた作家が、現代社会の矛盾や闇をえぐり出す、命がけの作品群です。それぞれが様々な背景と問題を抱える子供達の、時には厳しすぎる現実を通じて、私たちは世界の残酷さと同時にその強靭な生命力を垣間見ます。また、子供達の視点で綴られるストーリーは、善悪の線引きを曖昧にし、人間性の深さを問いかけます。貧困、虐待、ネグレクト――子供達が直面するこれらの壮絶な状況が、彼ら自身の成長にどう影響を与え、社会が彼らに何を伝えるべきかについて、これらの小説は深く考えさせられます。
『愛されなくても別に』
作者 | 武田,綾乃,1992- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2023年07月 |
『インフルエンス』
作者 | 近藤,史恵,1969- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 文藝春秋 |
発売日 | 2021年01月 |
『八月の母』
『イノセント・デイズ』を今一度書く。そして「超える」がテーマでした。僕自身はその確信を得ていますーー早見和真
長い間歪み続けた愛や母性の歴史、地層のように積み重なる闇に確かな兆しを探し続けた。神が人を嘲笑い続けてきたのか。人が神を嘲笑い続けてきたのか。神なるものへの幻想と呪縛を解き放つ祈りとその熱に、心が深く確かに蠢いた。--池松壮亮(俳優)
容赦などまるでない。「母」にこだわる作家が、母という絶対性に対峙した。確かなものなど何ひとつない世の中で、早見和真は正しい光を見つけようとしている。その試みには、当然異様な熱が帯びる。--石井裕也(映画監督)
私も命を繋いでいく役目を担うのだろうか。微かな光と絶望に怯えながら、夢中で読み進めた。どうしようもない日々に、早見さんはいつだって、隣で一緒に座り込んでくれるんだ。--長濱ねる(タレント)
ラストに現れるヒロインの強い覚悟と意思の力に、私たちは元気づけられる。辛く暗く苦しい話だが、そういう発見があるかぎり、小説はまだまだ捨てたものではない。 --北上次郎氏(書評家)(「カドブン」書評より抜粋)
彼女たちは、蟻地獄の中で、必死にもがいていた。
愛媛県伊予市。越智エリカは海に面したこの街から「いつか必ず出ていきたい」と願っていた。しかしその機会が訪れようとするたび、スナックを経営する母・美智子が目の前に立ち塞がった。そして、自らも予期せず最愛の娘を授かるが──。うだるような暑さだった八月。あの日、あの団地の一室で何が起きたのか。執着、嫉妬、怒り、焦り……。人間の内に秘められた負の感情が一気にむき出しになっていく。強烈な愛と憎しみで結ばれた母と娘の長く狂おしい物語。ここにあるのは、かつて見たことのない絶望か、希望か──。
目次
プロローグ
第一部 伊予市にて
1977年8月
1988年8月
1992年8月
2000年8月
第二部団地にて
2012年6月
2012年10月
2013年1月
2013年4月
2013年6月
2013年7月
2013年8月
エピローグ
作者 | 早見 和真 |
---|---|
価格 | 1980円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2022年04月04日 |
『希望が死んだ夜に』
希望が死んだ夜みたいに真っ暗なこの国でーー
面白い作家が、凄い作家になる瞬間がある。
本書を読んだとき、天祢涼は凄い作家になったと、感嘆した。
ーー細谷正充(文芸評論家)
彼女を死に至らしめたのは社会なのではないか?
社会派×青春×ミステリーの見事な融合。
本書に出合えてよかった。
ーーベル(文学 YouTuber)
神奈川県川崎市で、14歳の女子中学生・冬野ネガが、同級生の春日井のぞみを殺害した容疑で逮捕された。少女は犯行を認めたが、その動機は一切語らない。何故、のぞみは殺されたのか? 二人の刑事が捜査を開始すると、意外な事実が浮かび上がってーー。現代社会が抱える闇を描いた、社会派青春ミステリー。
解説・細谷正充
作者 | 天祢 涼 |
---|---|
価格 | 869円 + 税 |
発売元 | 文藝春秋 |
発売日 | 2019年10月09日 |
『両手にトカレフ』
未来屋小説大賞&高校生が選ぶ掛川文学賞、ノミネート!
『ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー』の著者が
14歳の少女の「世界」を描く、心揺さぶる長編小説。
この物語は、かき消されてきた小さな声に力を与えている。
その声に私たちが耳を澄ますことから、全ては始まるのだ。
ーー西加奈子氏
私たちはもう呪いから解放されていいんだ。
2人の少女を抱きしめながら、私も一緒に泣きたくなった。
ーー長濱ねる氏
今、この時代にブレイディさんは必要とされていて、
この物語は、ブレイディさんにしか、つくれない。
ーーヨシタケシンスケ氏
自分が失いかけていたものを
取り戻したような気持ちになった。
一人でも多くの人に読んでほしい。
ーーバービー氏
自分だけの美しいものを見つける長い旅が
人生となっていくのだろう。
読後、子ども時代の自分を抱きしめて
「頑張れ」と声をかけたくなった。
ーー中江有里氏
一気に読んだ。
言葉さえあればわたしたちはつながれる。
苦しみは分かちあえるし未来も切りひらける。
ーー中脇初枝氏
自分を守るためにも自分を変えなければいけない局面が
誰にもあって、その時、とにかく動揺してしまう。
でも、この小説が肯定してくれる。
ーー武田砂鉄氏
◎ブレイディみかこ氏からのメッセージ
『ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー』には出てこないティーンたちがいました。ノンフィクションの形では書けなかったからです。あの子たちを見えない存在にしていいのかというしこりがいつまでも心に残りました。こうしてある少女の物語が生まれたのです。
◎STORY
私たちの世界は、ここから始まる。
寒い冬の朝、14歳のミアは、短くなった制服のスカートを穿き、図書館の前に立っていた。そこで出合ったのは、カネコフミコの自伝。フミコは「別の世界」を見ることができる稀有な人だったという。本を夢中で読み進めるうち、ミアは同級生の誰よりもフミコが近くに感じられた。一方、学校では自分の重い現実を誰にも話してはいけないと思っていた。けれど、同級生のウィルにラップのリリックを書いてほしいと頼まれたことで、彼女の「世界」は少しずつ変わり始めるーー。
作者 | ブレイディみかこ |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | ポプラ社 |
発売日 | 2022年06月08日 |
『永遠の仔 1 再会』
霊峰の頂上で神に救われると信じた少女・久坂優希と二人の少年は、下山途中優希の父を憑かれたように殺害する。十七年後、再会した三人を待つのは……。
作者 | 天童 荒太 |
---|---|
価格 | 781円 + 税 |
発売元 | 幻冬舎 |
発売日 | 2004年09月30日 |
『黄色い家 = SISTERS IN YELLOW』
作者 | 川上,未映子 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 中央公論新社 |
発売日 | 2023年02月 |
『アイムソーリー、ママ』
私は、女の顔をした悪魔を一人知っているのです。その女のしたことを考えるだけで、ぞっとします。彼女の本当の名前が何というのか、今現在、何という名前を名乗っているのかは知りませんけど、もちろん彼女はまだ生存していて、人を騙し続けています。そして、へいぜんと人を殺し続けています。かつて女であった怪物たちへ、そして、これから怪物になる女たちへ捧ぐ、衝撃の問題作。
作者 | 桐野夏生 |
---|---|
価格 | 1540円 + 税 |
発売元 | 集英社 |
発売日 | 2004年11月 |
『15歳、ぬけがら』
母子家庭で育つ中学3年生の麻美は、「一番ボロい」といわれる市営住宅に住んでいる。家はゴミ屋敷。この春から心療内科に通う母は、一日中、なにもしないでただ寝ているだけ。食事は給食が頼りなのに、そんな現状を先生は知りもしない。 夏休みに入って、夜の仲間が、万引き、出会い系とつぎつぎに非行に手を染めていくなか、麻美は同じ住宅に住む同級生がきっかけで、学習支援塾『まなび〜』に出会う。
母さんが茶色の紙袋を揺らしてる。
ものすごく久しぶりのハンバーガー。ポテトもある。ドリンクも。つばが出てきて、ガツガツ食べて、ゴクゴク飲んだ。
「そんなにあわてて食べなくても」
母さんは疲れた声で、でも、笑ってた。さびしそうに笑って、ビールをゴクリゴクリとのどに流しこんでいる。
母さんはどうやってこのお金を作ったんだろう。
想像したら、のどが詰まった。食べつづけることを拒否することも考えたけど、いいにおいと食欲に負けた。なにも考えないことにして、久々の味を楽しむ。
すべてを味わいおえたあと、どうしようもなく苦しくなった。ゴミ袋と包み紙が、あたしに問いかけてくる。
おまえは何者だ。なんで、平気で食べられるんだ。
そしてまた、そう思うそばから別の自分が否定する。
考えるな。考えたら生きていけなくなるぞ。
--本文より
母子家庭で育つ中学3年生の麻美は、「一番ボロい」といわれる市営住宅に住んでいる。家はゴミ屋敷。この春から心療内科に通う母は、一日中、なにもしないでただ寝ているだけ。食事は給食が頼りなのに、そんな現状を先生は知りもしない。 夏休みに入って、夜の仲間が、万引き、出会い系とつぎつぎに非行に手を染めていくなか、麻美は同じ住宅に住む同級生がきっかけで、学習支援塾『まなび〜』に出会う。
『まなび〜』が与えてくれたのは、おいしいごはんと、頼りになる大人だった。
1 マヨネーズとハンバーガー
2 パンの耳と野菜炒め、それから海苔弁
3 湯気の立ったソース焼きそば
4 カツ丼、チャーハン、ハンバーグ
5 クリームパンと塩おにぎり。あったかいお茶も
6 ハンバーグ弁当。ひときれのパン
7 貧乏チャーハンとフレンチトースト
作者 | 栗沢 まり |
---|---|
価格 | 1430円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2017年06月21日 |
『里奈の物語 15歳の枷 (文春文庫)』
作者 | 鈴木 大介 |
---|---|
価格 | 850円 + 税 |
発売元 | 文藝春秋 |
発売日 | 2022年02月08日 |
今回、ご紹介した10作品は、決して明るいテーマばかりでないことに留意すべきです。子供たちの貧困や虐待、ネグレクトといった深刻な問題に焦点を当てています。これらの作品は社会問題に対する認識を深めるだけでなく、その中に存在する個々の人間の苦悩と生存を描き出すことにより、読者の共感と理解を促します。たしかに、これらのテーマは厳しいもので、時には読むのが心苦しいかもしれません。ですが、楽観的な脱力感や明るいエンターテイメントだけが小説や漫画の魅力ではありません。
そして、何より大切なのは、これらの作品が現実の社会問題に光を当てることで、私たちが見て見ぬふりをしてしまいやすい問題を、力強く浮き彫りにしたということです。読む者の興味と共感を引き出し、さらに行動を促すきっかけを作り出すことで、一種の社会的な使命を担っているとも言えるでしょう。
今日、この記事を読むみなさんにお願いしたいことがあります。それは、これらの作品に触れた際、リアルで厳しい現実を避けてしまわず、胸を開いて読むことです。そうすればきっと、ひとりの人間として、社会の一部として、何かを感じ取ることができるはずです。そして、その感情が具体的な行動へとつながるきっかけとなれば、果てしない可能性を秘めた未来が開けてくるでしょう。
これらの作品が、それぞれに違った形であっても、現代社会の改革や子供たちの未来が明るくなる一助となることを心より願います。共感を起こす力、変化を促す力の源泉となることを願います。これらの作品が描く現実を通して、私たちは自己の理解を深め、社会への意識を高め、人間の尊厳と平等を考えるきっかけとなることでしょう。どうか、その一部始終を読み進む際には、広い視野で捉え、愛と思いやりを持って接してみてください。それが、この重要な問題に向き合う最初の一歩となります。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。