迷い家がテーマの作品10選

迷い家がテーマの作品はスリルやミステリーが好きな方におすすめですね。ハズレのない、完全に自由に動ける空間が突如として迷路と化す。主人公たちは必死に脱出を目指しますが、思わぬ罠や精神的な試練が待ち構えています。さらに、迷い家の中では友情や信頼が試されることも。時間や空間が不確かになる中で、彼らは力を合わせて難局を乗り越えていく様子が描かれます。また、迷ったときに自分自身を見つめ直すきっかけにも。リアリティあふれる描写に心を奪われること間違いなしです!一緒に謎を解き明してみませんか?迷い家からの脱出、果たして成功するのでしょうか。ぜひ、このスリリングな冒険を体験してみてください。
『迷い家』

作者 | 山吹,静吽,1987- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2019年09月 |
『迷い家の管理人』

時を超えてめぐりあった、あやかしと傷ついた青年の、感動の物語──
震災で身よりを失い、親戚に引き取られて育った縁(ゆかり)は、不動産屋の店主に「マヨイガ」の住み込み管理人にならないかと誘われ、家を出る。しかし、「今は人の住んでいないシェアハウスのようなもの」と説明されたマヨイガは、とんでもない家だった。そこで、付喪神の狸や蛟など、「人」ではない同居人たちに囲まれてすごすうちに、縁は自分の過去に向き合い、ずっと抱えていた心の傷を癒されていく──。
<目次>
第一話 空きマヨイガございます
第二話 働かざるもの食うべからず
第三話 鈴の音(ルビ:ね)が届くまで
第四話 思い出は波の向こうに
あとがき
装画 蒼川わか
作者 | 藍沢 羽衣 |
---|---|
価格 | 726円 + 税 |
発売元 | ポプラ社 |
発売日 | 2018年05月08日 |
『ふしぎな話 迷い家 (古典から生まれた新しい物語)』

作者 | 日本児童文学者協会/平尾 直子 |
---|---|
価格 | 1320円 + 税 |
発売元 | 偕成社 |
発売日 |
『迷い家の里 柊探偵事務所物語』

久我山由貴が襲撃事件の後遺症のために刑事を辞めてから、五年近くが経っていた。友人の柊が所長を務める探偵事務所での仕事にも慣れてきたある日、柊に救いを求めて一人の女性が現れた。彼女の不可解な話に戸惑いながらも、依頼を受けることにした一行だが…。由貴の恋人・金光に加え、なぜか芸能人の鳴海まで東北へ向かうことになってしまう。その地で彼らを待ち受けていたのはー。
作者 | 仙道はるか |
---|---|
価格 | 693円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2004年04月 |
『迷家-マヨイガ- 闇より出でて、闇より黒し (ぽにきゃんBOOKS)』

作者 | 土屋つかさ/diomedea/Ponycanyon/景 |
---|---|
価格 | 1100円 + 税 |
発売元 | ポニーキャニオン |
発売日 | 2016年10月19日 |
『迷い家ステーション 全5巻セット』

作者 | 小山田いく |
---|---|
価格 | 1340円 + 税 |
発売元 | 秋田書店 |
発売日 |
『迷家〜ツミトバツ〜(1)』

水島努×岡田麿里によるアニメコミカライズ
多くの噂とともに語られる謎の村『納鳴村』を目指す
『人生やり直しツアー』に参加した30名の
ワケアリ男女たち。
親友の颯人と共にツアーに参加した光宗は
真咲やマイマイら美少女に囲まれ
新たな生活に胸をときめかせていたが、
待ち受けていたのは疑念と疑惑渦巻く恐怖の村だったーー
【編集担当からのおすすめ情報】
大反響のTVアニメ「迷家 -マヨイガー」をコミカライズした本作。
アニメでは描かれなかった前日譚0話を収録するほか、アニメとは少しづつ変わっていく展開、キャラ達にアニメを見た方も未見の方も楽しめること間違いなしです!
作者 | Project迷家/富士 昴 |
---|---|
価格 | 607円 + 税 |
発売元 | 小学館 |
発売日 | 2016年06月10日 |
『迷家奇譚』

「いや、実はこんな話があってね……」
ある時はネイルサロンで、また暑い夏の坂の途中で、
そして深夜の電話口で、人々は不意に怪異を語りだす。
奇譚に埋め込まれ、漂っている記憶とは。
〈時間〉・〈場所〉・〈ひと〉を重ね合わせる「透視図法」により、
そこに眠る深層/心象/真相を掘り起こす。
東雅夫氏(文芸評論家・アンソロジスト)推薦!!!
「巻頭の遠野紀行で早くも快哉を叫んだ。
そこには本書のルーツと著者の意気込みが、時に切々と時に力強く
黙示されていたからだ。古代中国の志怪書から『遠野物語』を経て
現代へ至る奇譚探究【キュリオシティ・ハンティング】の幽暗な伝
統を、骨がらみで我が身に引き受ける覚悟─―群雄割拠の怪談実話
界にまたひとり、凄い書き手が加わった」
作者 | 川奈まり子/著 |
---|---|
価格 | 1600円 + 税 |
発売元 | 晶文社 |
発売日 | 2017年05月10日 |
『怪談物件マヨイガ』

作者 | 蒼月,海里,1983- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | PHP研究所 |
発売日 | 2022年01月 |
『岬のマヨイガ』

作者 | 柏葉,幸子,1953- さいとう,ゆきこ,1981- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2015年09月 |
それでは、皆さんに伝えたかった10作品を紹介し終わりました。共通するのはその全てが“迷い家”というテーマを持つということ。人間が遭遇する困難、未知の場所を探索し続ける勇氣、それに対する恐怖と希望、迷い家の中で見つけ出される真実。それらが達人たちの手によって、見事に描かれています。
それぞれの作品を楽しんだ後に感じられる喜び、驚き、あるいは絶望。それぞれが迷い家の中に自分自身を投影して、自分ならどう行動するだろう、どう感じるだろうと想像を巡らせる。そのプロセスこそが、このテーマを選んだ理由でもあります。
ある作品は暗闇に閉じ込められた恐怖を描き出し、ある作品は想像を超えたトリックに驚かせ、またある作品は深淵に立ち向かう人間の心情を見つめさせます。それぞれの作品はその描き方、表現方法が違うため、一つとして同じ迷い家はありません。そんな各々の迷い家を巡る旅を、読者の皆さんに体験していただきたい。それが、今回のこれら10作品をご紹介した意義だと私は考えています。
いかがでしたか?お気に入りの作品は見つかりましたでしょうか。今回の10作品が皆さんの読書の参考になったら、私としてはこれ以上ない喜びです。この記事を読んで、「迷い家」テーマについて新たな関心を持たれた方も多いのではないでしょうか。
これからも様々なテーマの作品を紹介していきますので、ぜひまた次回もお楽しみに。というわけで、迷い家の世界に旅をした皆さん、お疲れ様でした。そして、これから迷い家の世界に足を踏み入れる皆さん、良い旅を。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。