医療現場を舞台にした医療ミステリーおすすめ20選「チーム・バチスタの栄光」「ムゲンのi」など名作をご紹介

病院の裏側を描き尽くした切ない医療ミステリーが好きなら、このリストをチェックしてみてください。緊迫した現場からほっこりする日常まで、医療の魅力を描く名作が盛りだくさんです。医師チームの連携や絆がテーマの作品は、友情や努力のストーリーに心打たれること間違いなし。一方、医療技術の限界に挑む作品は、人間の持つ可能性に迫ります。また異次元の医療を描いた作品も必見。医者だけでなく、患者や家族の描写もリアルで、感涙することもあるかもしれません。さあ、読書をはじめましょう。
『チーム・バチスタの栄光』

東城大学医学部付属病院は、米国の心臓専門病院から心臓移植の権威、桐生恭一を臓器制御外科助教授として招聘した。彼が構築した外科チームは、心臓移植の代替手術であるバチスタ手術の専門の、通称“チーム・バチスタ”として、成功率100%を誇り、その勇名を轟かせている。ところが、3例立て続けに術中死が発生。原因不明の術中死と、メディアの注目を集める手術が重なる事態に危機感を抱いた病院長・高階は、神経内科教室の万年講師で、不定愁訴外来責任者・田口公平に内部調査を依頼しようと動いていた。壊滅寸前の大学病院の現状。医療現場の危機的状況。そしてチーム・バチスタ・メンバーの相克と因縁。医療過誤か、殺人か。遺体は何を語るのか…。栄光のチーム・バチスタの裏側に隠されたもう一つの顔とは。第4回『このミステリーがすごい!』大賞受賞作。
作者 | 海堂尊 |
---|---|
価格 | 1760円 + 税 |
発売元 | 宝島社 |
発売日 | 2006年02月 |
『ムゲンのi(上)』

若き女医・識名愛衣は不思議な出会いに導かれ、人智を超える事件と難病に挑む。眠りから覚めない四人の患者、猟奇的連続殺人、魂の救済〈マグイグミ〉--すべては繫がり、世界は一変する。予測不可能な超大作ミステリー、2020年の本屋大賞ノミネート作が待望の文庫化!
作者 | 知念実希人 |
---|---|
価格 | 770円 + 税 |
発売元 | 双葉社 |
発売日 | 2022年02月09日 |
『がん消滅の罠 = COMPLETE REMISSION : 完全寛解の謎』

作者 | 岩木,一麻,1976- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 宝島社 |
発売日 | 2017年01月 |
『疑医』

作者 | 仙川,環,1968- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 小学館 |
発売日 | 2016年10月 |
『疑薬』

十年前に失明した母と暮らす生稲怜花は、ある日矢島という記者に声をかけられる。
老人ホームで起きたインフルエンザの集団感染。その死亡者に処方されていたのは、母の治療に使われたのと同じ新薬「シキミリンβ」だというのだ。
母の失明の原因はーーまさか。
乱歩賞作家が描く、製薬会社やマスコミ、数多の謀略が交差する圧巻のミステリー。
作者 | 鏑木 蓮 |
---|---|
価格 | 924円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2020年11月13日 |
『仮面病棟』

怒濤のどんでん返し、一気読み注意!!
強盗犯により密室と化す病院。息詰まる心理戦の幕が開く!
療養型病院にピエロの仮面をかぶった強盗犯が籠城し、自らが撃った女の治療を要求した。先輩医師の代わりに当直バイトを務める外科医・速水秀悟は、事件に巻き込まれる。秀悟は女を治療し、脱出を試みるうち、病院に隠された秘密を知るーー。そして「彼女だけは救いたい……」と心に誓う。閉ざされた病院でくり広げられる究極の心理戦。迎える衝撃の結末とは。作家・評論家の法月綸太郎が「閉鎖状況の謎に挑戦してほしい」「クリアでエッジの立った解決と苦い読後感」と語る注目作。現役医師が描く<本格ミステリー×医療サスペンス>。人気急上昇の新鋭ミステリー作家、初の文庫書き下ろし!! [解説/ 法月綸太郎]
■プロローグ
■第一章 ピエロの夜
■第二章 最初の犠牲者
■第三章 開く扉
■第四章 仮面の?落
■エピローグ
作者 | 知念 実希人 |
---|---|
価格 | 902円 + 税 |
発売元 | 実業之日本社 |
発売日 | 2014年12月04日 |
『祈りのカルテ』

諏訪野良太(すわのりょうた)は、純正会医科大学附属病院の研修医。初期臨床研修で、内科、外科、小児科など、様々な科を回っている。
ある夜、睡眠薬を大量にのんだ女性が救急搬送されてきた。その腕には、別れた夫の名前が火傷(やけど)で刻まれていた。
離婚して以来、睡眠薬の過剰摂取を繰り返しているというが、諏訪野は女性の態度と行動に違和感を覚える。
彼女はなぜか、毎月5日に退院できるよう入院していたのだーー(「彼女が瞳を閉じる理由」)。
初期の胃がんの内視鏡手術を拒否する老人や、循環器内科に入院した我が儘な女優など、驚くほど個性に満ちた5人の患者たちの謎を、新米医師、諏訪野良太はどう解き明かすのか。
「彼」は、人の心を聴ける医師。心震える連作医療ミステリ!
作者 | 知念 実希人 |
---|---|
価格 | 704円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2021年02月25日 |
『ドクターM(ミステリー) : 医療ミステリーアンソロジー』

作者 | 海堂,尊 久坂部,羊 近藤,史恵,1969- 篠田,節子,1955- 知念,実希人,1978- ほか |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 朝日新聞出版 |
発売日 | 2020年07月 |
『ジーン・ワルツ』

作者 | 海堂,尊 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 新潮社 |
発売日 | 2008年03月 |
『黙過』

作者 | 下村,敦史,1981- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 徳間書店 |
発売日 | 2020年09月 |
『リアルフェイス』

作者 | 知念,実希人,1978- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 実業之日本社 |
発売日 | 2018年06月 |
『優しい死神の飼い方』

犬の姿を借り、地上のホスピスに左遷…もとい派遣された死神のレオ。戦時中の悲恋。洋館で起きた殺人事件。色彩を失った画家。死に直面する人間を未練から救うため、患者たちの過去の謎を解き明かしていくレオ。しかし、彼の行動は、現在のホスピスに思わぬ危機を引き起こしていたー。天然キャラの死神の奮闘と人間との交流に、心温まるハートフルミステリー。
作者 | 知念実希人 |
---|---|
価格 | 748円 + 税 |
発売元 | 光文社 |
発売日 | 2016年05月12日 |
『』

作者 | |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | |
発売日 |
『使命と魂のリミット』

あの日なくしたものを取り戻すため私は命を賭けるーー。心臓外科医を目指す夕紀は、誰にも言えないある目的を胸に秘めていた。それを果たすべき日、手術室を前代未聞の危機が襲う。大傑作長編サスペンス。
作者 | 東野 圭吾 |
---|---|
価格 | 902円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2010年02月25日 |
『天久鷹央の推理カルテ』

作者 | 知念,実希人,1978- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 実業之日本社 |
発売日 | 2023年10月 |
『死者は穏やかに微笑んで』

作者 | 金丸 仁 |
---|---|
価格 | 1320円 + 税 |
発売元 | 万来舎 |
発売日 |
『脳内出血 (だいわ文庫) (だいわ文庫 I 118-1)』

作者 | 霧村 悠康 |
---|---|
価格 | 1円 + 税 |
発売元 | 大和書房 |
発売日 |
『感染~infection』

作者 | 仙川 環 |
---|---|
価格 | 340円 + 税 |
発売元 | 小学館 |
発売日 |
『逃亡医』

作者 | 仙川,環,1968- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 祥伝社 |
発売日 | 2014年09月 |
『廃用身』

作者 | 久坂部羊 |
---|---|
価格 | 743円 + 税 |
発売元 | 幻冬舎 |
発売日 | 2013年08月09日 |
これらの作品を通じて、我々は医療現場のリアルな現場感やプレッシャー、エモーショナルな人間関係といった舞台裏を垣間見ることができます。もちろん、ドラマやスリル溢れる展開は純粋に楽しむことができますが、それだけではなく、我々が普段見ることのできない医療現場の姿を描写することで、医師や看護師たちの奮闘や葛藤を間近で感じることができます。このような作品には、その現場で働く人々の人間臭さや、科学的な事実だけでは語り尽くせない、心の揺れや人間関係の深さが描かれています。
また、これらの作品を読むことで、医療現場が直面する様々な問題意識について考えるきっかけを得ることができるのではないでしょうか。倫理や決定の重さ、責任の果たし方など、医療現場で働く人々が日々直面している課題を、我々はこれらの作品を通じて共有することができます。
また、全く違う世界を垣間見ることで、人間の側面や社会について新たな視点を得ることが可能です。興味深いエピソードや、人間の心情を描く繊細な描写に触れることで、読み手の心に深い共感や理解を生むことができます。
以上、医療ミステリーストーリーの数々をご紹介してきましたが、どれも作者の深い洞察と創造力、そして素晴らしいストーリーテリング技術が凝縮された作品ばかりです。ドラマチックな物語展開はもちろん、舞台となる医療現場のリアルな描写や、葛藤する人間の心情について考察することで、読むこと自体が一種の経験となることでしょう。ぜひ、皆様も機会があればこれらの作品を手に取って、素晴らしいストーリーと共に考え、感じてみてはいかがでしょうか。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。