コンビニを題材にした本4選
「コンビニ」と聞くと、夜空に輝くネオンと共に、生活を支える身近な存在を思い浮かべますよね。そんなコンビニの世界を描いた4作品をご紹介します。一つ目は、大都市のコンビニを舞台にした現代の人間模様が描かれた作品。キャラクター達の日々の営みや、マニュアル通りの働き方の中で見え隠れする心情描写が見事です。二つ目は、田舎にある小さなコンビニのストーリー。高校生の店員が遭った初恋のエピソードが印象的。次には、コンビニ店員の事件を描いたスリリングなミステリー。最後に、コンビニバイトに奮闘する大学生たちの日常を描いたハートウォーミングな作品がリストに。何気ない日常を描いたり、あるいはそこに秘められたドラマを織り成したりするなど、描かれ方は様々ですが、どれも心に響く一冊と言えるでしょう。
『コンビニ人間』
作者 | 村田,沙耶香,1979- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 文藝春秋 |
発売日 | 2018年09月 |
『コンビニオーナーぎりぎり日記』
シリーズ累計56万部突破!ベストセラー、日記シリーズ最新刊!
30代でフランチャイズオーナーとなり、以降30年間にわたってコンビニの最前線で奮闘する著者による、怒りと悲哀と笑いの記録。
「〜昨晩10時からワンオペ勤務、夫が来たら交替します〜」
・・・・休日が取れなくなって、今日で1000日を超えた。もう3年近く、1日も休んでいない。
近くにコンビニが増え、店舗の乱立で売上が激減。お客の取り合いばかりでなく、従業員も奪い合いとなり、今では時給を上げても応募はゼロ。
オーナーである私たち夫婦は休んでなどいられない。(「はじめに」より)・・・。
作者 | 仁科 充乃 |
---|---|
価格 | 1430円 + 税 |
発売元 | 三五館シンシャ |
発売日 | 2023年08月09日 |
『お手軽食材で料理革命! リュウジのコンビニレストラン』
簡単! 爆速! 栄養もとれる!
コンビニ食材が驚きの一皿に大・変・身ーー!!
冷凍野菜にインスタント食品、カット野菜、おにぎりetc…
日夜、進化を遂げるコンビニ食材の優秀さにいち早く気づいた
革命的料理研究家、リュウジが生み出した
オール・コンビニ食材レシピ!
Twitterでバズったレシピも多数収録。
レストラン級の“映えウマ”レシピ、全122品!
PART 1 バズったメニューが大集合! 超人気レシピBEST16
「悪魔のチーズチリポテト」「サラダチキンチーズガレット」「無限ツナマヨ冷凍インゲン」ほか
PART 2 一皿で満足! ごはん&麺&パン
「卵スープチャーハン」「給料日前焼きそば」「ファミチキチーズバーガー」ほか
PART 3 白ごはんにプラスでOK! バランスおかず
「めかぶドレッシングサラダ」「からあげクン親子丼」「濃厚ポテサラポタージュ」
PART 4 爆速で優勝! つまみ特化型レシピ
「揚げナスと生ハムのタバスコマリネ」「ワカメとツナの秒殺和え」「サバ缶肉みそ豆腐」ほか
PART 5 一日を締める! 至福のデザート
「シーソルトクッキー&クリーム」「キャラメルバターナッツ」「スーパープッチンプリンシェイク」ほか
作者 | リュウジ |
---|---|
価格 | 1100円 + 税 |
発売元 | 宝島社 |
発売日 | 2021年07月21日 |
『コンビニのしくみ 図解でまるごと大解剖!』
全国5万5,000店、私たちの生活に欠かせない「コンビニ」は
どのように運営されている?
・ビジネスモデルと経営戦略
・効率的な物流システム
・多様な品揃えと商品開発
・コンビニ店長の仕事
・コンビニの売上構造
など、コンビニのすべてを大解剖!
コンビニの魅力と可能性、成功の秘訣と課題を基本から解説。
1章 コンビニとは何か
・近代小売業の変化2 Retail3.0から4.0の時代
・コンビニ大手3社の戦略比較1 セブンーイレブン
・コンビニと小売業 他の業態との違いとは
・ECとコンビニの比較 ECの現状とコンビニの立ち位置 ほか
2章 流通業の中のコンビニ
・コンビニが生み出す価値とは ギャップを調整する
・コンビニが成長できた理由 フランチャイズのしくみ
・本部と加盟店の関係性 ロイヤリティのしくみ
・コンビニ戦国時代? 競争激化する小売市場 ほか
3章 コンビニ社員の仕事
・コンビニ店長の仕事1 マネジメントの範囲
・コンビニ店長の仕事3 店内の体制構築
・コンビニ店長の仕事6 従業員教育 ティーチングとコーチング
・コンビニ店長の仕事7 雰囲気作り お店での信頼構築方法 ほか
4章 コンビニの数値管理
・仕入資金の悩みを解決! オープンアカウントシステムとは何か
・コンビニの経費 コンビニの3大経費とは
・コンビニの人件費2 ワークスケジュール(作業割当)
・コンビニの在庫管理2 ロスの種類 ほか
5章 コンビニのマーチャンダイジング
・本部のマーチャンダイジング2 商品構成と商品のプロダクトライフサイクル
・本部のマーチャンダイジング3 新商品の作り方
・店舗のマーチャンダイジング1 品揃えの考え方・販売計画と仕入計画
・店舗のマーチャンダイジング2 単品管理1 単品管理とは何か ほか
6章 コンビニのマーケティング
・コンビニのマーケティング1 本部と加盟店のマーケティングの違い
・コンビニのマーケティング 会員化とFSP
・コンビニのマーケティング 商圏の考え方
・コンビニのマーケティング コンビニの競合とは ほか
7章 コンビニのオペレーション
・コンビニの物流2 発注サイクルとリードタイム
・店舗の敷地・建物 コンビニの出店の仕方、建物の構造
・売り場の役割5 コンビニの陳列・ディスプレイの工夫
・バックヤードの役割 SC・POSシステムのしくみ ほか
8章 コンビニに関わる法律・制度
・コンビニの出店時に関わる法令 必要な申請・資格とは
・仕入れに関わる法令 取引先との良好な関係を築く
・コンビニの販売時に関わる法令 公正な取引とは
・コンビニの環境問題に関わる法令 持続可能な事業を目指して ほか
9章 これからのコンビニ
・コンビニを取り巻く外部環境の変化3 労働市場の変化と人事戦略
・コンビニを取り巻く外部環境の変化4 DX・AIがもたらすコンビニの変化
・フランチャイジーとの関係性の変化2 オーナー視点でのフランチャイズ(インタビュー)
・これからのコンビニの向かう先とは 日本のコンビニを世界に
作者 | 小野寺崇 |
---|---|
価格 | 1980円 + 税 |
発売元 | 同文舘出版 |
発売日 | 2023年07月26日 |
今回はコンビニを舞台にした小説や漫画を4つご紹介しましたが、それぞれにプライベートな表情と公の顔を持つコンビニが見事に描かれています。コンビニは、24時間営業の案内灯のように街を照らし、私たちの生活を便利にしてくれる存在ですが、一方で多様な人間ドラマが絶えず繰り広げられている場でもあります。
それぞれの作品では、コンビニという限られた空間で登場人物たちがどのように人間関係を築き、困難を乗り越えていくのかが具体的に描かれています。主人公達が働く姿を通して、仕事とは何か、人間とは何かを考えさせられる作品も多く、決して他人事ではないと感じるでしょう。
また、これらの作品を読むことで、自分自身が普段何気なく利用しているコンビニに対する視点が変わるかもしれません。毎日の中で見過ごされがちなコンビニの存在が、これらの物語を通して新たな価値を持つでしょう。
これらの物語の中に出てくるキャラクターたちは、社会のさまざまな顔を見せるコンビニで働くことによって、成長していきます。その姿を通し、読者自身も何かを学べるのではないでしょうか。
それぞれの物語は、短時間でさまざまな出会いと別れがあるコンビニという舞台上で、人間の営みが詰まっています。いつも利用しているコンビニでの新たな発見、そして人間観察の一助になれば幸いです。どの作品も読む人それぞれに異なる感想や学びを与えてくれるはずです。
最後に、それぞれの作品を手に取ってみて、コンビニで働く人たちの生き生きとした表情や、そこで繰り庠されるユーモラスで時にはシリアスなエピソードを楽しんでみてくださいね。そして、次にコンビニを訪れた際には、少し違った視点で店内を見渡す楽しみも増えるかもしれませんよ。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。