イラストがかわいい、うさぎの絵本おすすめ5選!!「どうぞのいす」や「しろいうさぎとくろいうさぎ」など
絵本を好きになるきっかけは、忘れられないストーリーや、よく読んでいた作品など理由はさまざまありますが、
ぱっと興味を持つ瞬間は、その表紙に描かれたイラストや色彩に惹かれたとき。
今回はうさぎが出てくる、かわいい絵本を5作品ご紹介します!
やさしい時間をぜひお楽しみください。
『どうぞのいす』
“優しい心づかい"と“かわいい勘違い"で心温まるストーリー
はじまりはウサギさんの心づかいとロバさんの勘違いでした。
ウサギさんの作った「どうぞのいす」はやがて優しい心の連鎖を生みます。
いすを巡って“クマさん・キツネさん・リス"さんが優しさリレーを繰り広げるストーリー。
ロバさんが最後まで勘違いしているオチにほっこりさせられます。
<優しい言葉・心地いい言葉のオンパレード
「どうぞ」は“やさしい心"の合言葉です。心地いい言葉使いもこの絵本の魅力です。
「なんて しんせつな いす だろう」
「つかれて いたから いいきもち」
「どうぞと いうなら えんりょなく」
「つぎの ひとに おきのどく」
色々とぴったりの絵本
セリフよりも語りが多く、リズミカルなテンポで読み聞かせることが出来ます。
ストーリも簡単でありながら巧みに作られています。
そのストーリーの完成度は演劇で広く使用されるほど。
内容もプレゼントにぴったりで「どうぞ」という言葉が物語っています。
長年色あせることのないデザインと物語で30年以上愛されてきました。
(ありがとう100万部)
対象年齢は3・4歳ですが、それ以前でも早すぎるということはありません。
ぜひ、「どうぞのいす」のおはなし・ことば・イラストをお楽しみください。
| 作者 | 香山 美子/柿本 幸造 |
|---|---|
| 価格 | 1100円 + 税 |
| 発売元 | ひさかたチャイルド |
| 発売日 | 1981年11月 |
『わたしのワンピース』
| 作者 | 西巻,茅子,1939- |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | こぐま社 |
| 発売日 | 2014年月 |
『しろいうさぎとくろいうさぎ THE Rabbits' Wedding 英日CD付き英語絵本』
広い森の中なかよく暮らす2ひきのうさぎ。たのしく遊んでいるときでも、ときおりとても悲しそうな顔をして何か考え込むくろいうさぎ。くろいうさぎにはある想いがあったのです。愛する人とずっと一緒にいたいと願う、うさぎたちのやさしい愛のおはなし。
| 作者 | ガース・ウィリアムズ/松岡享子 |
|---|---|
| 価格 | 2860円 + 税 |
| 発売元 | ラボ教育センター |
| 発売日 | 2021年01月12日 |
『うさぎじまのうさぎちゃん』
かわいいうさぎのノンフィクション写真絵本
あまりにもかわいいうさぎの赤ちゃん写真が満載!
瀬戸内海に「うさぎ島」と呼ばれる島がある。ここはそこでのお話し。
地面から突然うさぎの赤ちゃんがぴょこん、と顔を出した。
野うさぎと違って,穴うさぎは地面の下に赤ちゃんを産んで、そこで育つ。その赤ちゃんが外に出たくてうずうずして、兄弟たちと出てきちゃった!
その赤ちゃんうさぎが外へ出て、外の怖さを知りつつも、お外の世界を楽しもうとする。
動物写真家・福田幸広さんが何年もかけて撮影した写真を構成。作り物ではないうさぎの姿が、愛らしくてたまりません。
物語の構成ですが、すべて自然のままの姿です。赤ちゃんうさぎの冒険物語は本当のお話なのです。
本にはうさぎじまの地図も載っていますよ。
【編集担当からのおすすめ情報】
「ぬいぐるみ?」「野生ではないよね」と企画中、何度も聞かれましたが、実はノンフィクション。
福田幸広さんが5年間通っている大久野島で(通称うさぎじま)、苦労して撮った一連の写真なんです。
でもあまりにもかわいいので、ノンフィクションとしてよりも、純粋に楽しんでほしい、という福田さんと編集者の思いが一致して写真絵本という形にしました。
かわいい〜! でもほんとの話しなんだ! と2回驚いていただけたらうれしいです。
| 作者 | 福田 幸広/ゆうき えつこ |
|---|---|
| 価格 | 1540円 + 税 |
| 発売元 | 小学館 |
| 発売日 | 2014年02月26日 |
『おすわり どうぞ』
ねずみさんのいすは、ちいさなまるい、きのこのいす。うさぎさんのいすは、ふんわり、おはないっぱいのいす。さあ、りす、かえる、はりねずみ、きつね、しか、いのししもやってきて……。みんな、ぴったりのいすを見つけられるかな。「KFS絵本グランプリ」受賞者による、動物たちのかわいらしいしぐさが愛らしい、やさしい語りかけ絵本。読み聞かせ1歳から ひとり読み3歳から
ねずみさんのいすは、ちいさなまるい、きのこのいす。うさぎさんのいすは、ふんわり、おはないっぱいのいす。さあ、りす、かえる、はりねずみ、きつね、しか、いのししもやってきて……。みんな、ぴったりのいすを見つけられるかな。「KFS絵本グランプリ」受賞者による、動物たちのかわいらしいしぐさが愛らしい、やさしい語りかけ絵本。
読み聞かせ1歳から ひとり読み3歳から
| 作者 | しもかわら ゆみ |
|---|---|
| 価格 | 1430円 + 税 |
| 発売元 | 講談社 |
| 発売日 | 2018年07月19日 |
以上が、私がおすすめするイラストがかわいい、うさぎの絵本5選でした。どの作品にもユニークさや愛らしさがあり、読む人々を魅了してやまない作品ばかりです。小さなお子さんに読み聞かせても楽しめるし、大人になってから読んでも新たな発見があるかもしれません。そんな、うさぎたちが登場する絵本たちを読んで、ほっこりした気持ちでリフレッシュしてみてはいかがでしょうか。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。









